♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

ペットボトルの蓋が… New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2006.01.23
XML
カテゴリ: 子供のこと

幼稚園に入る時にも、お名前シール作成案内が来ましたが
そんなに数も多くないので注文しなかったけれど
小学校に入るということで、また幼稚園からチラシを
持ってきました。今度はおはじきや数え棒など細かい
学用品1つ1つにも記名しないといけないので
考えてしまいますが、先輩小学生ママさんは
どうされたのかな~と思います。

8才年下の弟が小学校に入る時、確か私が書きました。
勿論、手書きで(笑)時代が違うんで外注なんて

入っている名前を書くものすごい細くて小さいシールに
必死で書いた記憶があります。
過去に書いたことあるのだから、やろうと思えば絶対に
出来ることだと思いますが、幼稚園からのチラシに
ディズニープリンセスの可愛いシールに名前入れを
してくれるサンプル写真が書いてあるのを見て勝手に?

 私はこれが良いな~~

なんて長女が言ってるんで笑ってしまいます。

よく楽天でも売ってる気がするし、去年の一年生のママが
スタンプ式の転写ネームを購入されたのを覚えています。

 ふむ、別に幼稚園で注文する事もないか。





結構こういう事を悩んでいる間が楽しいのかも知れませんね。


完売御礼!アンコール限定販売お名前グッズ新春福袋2006【B】~お名前シール全サイズセットと当... 完売御礼!アンコール限定販売お名前グッズ新春福袋2006【B】~お名前シール全サイズセットと当...

【お名前シールセット】入園・入学等に必要なイラストやお名前をインクジェットプリンタで印刷... 【お名前シールセット】入園・入学等に必要なイラストやお名前をインクジェットプリンタで印刷...

TVアニメワンピース(お名前シール ラバータイプ) TVアニメワンピース(お名前シール ラバータイプ)

ドラゴンボールZ(お名前シール アイロンタイプ) ドラゴンボールZ(お名前シール アイロンタイプ)

【好評御礼de送料無料】シャチハタおなまえスタンプ★可愛いイラストシート付でリニューアル★... 【好評御礼de送料無料】シャチハタおなまえスタンプ★可愛いイラストシート付でリニューアル★...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.02 19:53:40
コメント(7) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お名前シールについて(01/23)  
こんにちは~。
私は、テプラで作成しています。
真子の時は、アイロンシートを作ったよ!!
衣類や袋等に直接書くのが嫌で(笑)
これなら、ある程度、時期が経てば
はがせるし×××
長女の時も次女の時もテプラで作成したんだけど
1台あると何かと便利です。 (2006.02.02 19:59:22)

Re[1]:お名前シールについて(01/23)  
★こな★  さん
ローズママ8411さんへ

>こんにちは~。
>私は、テプラで作成しています。
>真子の時は、アイロンシートを作ったよ!!
>衣類や袋等に直接書くのが嫌で(笑)
>これなら、ある程度、時期が経てば
>はがせるし×××
>長女の時も次女の時もテプラで作成したんだけど
>1台あると何かと便利です。
-----
おー!テプラ!
そう言えば、家にあるよ(爆)
実母から貰ったけど全然使ってない。。。
ちょっと見てみよう。
使えるかな~~(汗) (2006.02.02 20:07:14)

Re:お名前シールについて(01/23)  
くろっち96  さん
拙の分も欲しいぞよっ!

(2006.02.02 22:10:41)

Re:お名前シールについて(01/23)  
こさちな  さん
こなちゃん、こんにちは。
うちは長男時は手書きでおはじきにも数え棒にも全部書いたけど、
おはじきは小さいし数は多いし・・・
ホント苦労しました。
その教訓から、娘の時は名前シールを注文しました。
とっても楽でしたよ。
そして末っ子の時も同じように名前シール注文したのに、
末っ子は算数セットが配布されませんでした。
おはじきもなかったの・・・数え棒も・・・
だから名前シールあまっちゃって・・・
でもあればとっても楽ですよ。
(2006.02.02 22:19:25)

Re:お名前シールについて(01/23)  
私は手書きしましたよ。
これでもかっ!! って量やったけどね。
文の場合、シールやと剥いで遊びそうな気もしたし、
なんとなくお金もったいない気がして・・・。
貧乏性なもんでねww
愛のときは100均のハンコにしそうやが。
(2006.02.02 22:37:58)

Re:お名前シールについて(01/23)  
我が家はテプラを使っています。
すごく欲しくて買ったのに最近は全然、使っていません。

熱しやすくて冷め易い性格なんで・・・。

(2006.02.03 11:16:16)

Re:お名前シールについて(01/23)  
こんばんは~はじめまして♪
学校によって違うと思いますが
うちの子の学校は算数セットに名前が書いてあるシール付きでした。それを貼るだけだったのでだいぶ助かりました。その他の文具はテプラで作成し、布類は幼稚園のときに発注したアイロンシートの残りを使いました。何かと準備大変ですよね(>□<;) (2006.02.05 20:58:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: