♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2006.06.06
XML
カテゴリ: 徒然なる日記です
節約したい!
みんなそう思っていると思う。

節約って何だろう?

多分、無駄な出費を抑え 他に生かすところで
しっかり有意義なお金を使えれば良いんだと思う。
小さな事でも少し努力すれば節約ができたりします。

旅行が好きなので 同条件、同日程で いくつかの
プランを検討してから最安の方法で決行するようにします。
子どもが乳児の頃は旅費も安く押さえられましたが

考えている間が楽しいですんですけどね。

ふだんの生活の中でも、節約に目を向けるあまり
ギスギスしたくないので、おおまかな目標を
クリアーしていればOK!みたいな感じにしています。

今の季節はエアコンも要らないので光熱費も抑えられて
嬉しいですね。ガス代も安いと思います。
先日、幼稚園のお母さん友達と光熱費の話をしていたら
その人の町は、都市ガスがないそうでプロパン。
すると私ともう一人のお母さんは都市ガスで
只今のガス代は5000円台だなと話していると
プロパンお母さんは、家族3人で16000円もしているそう。




冬場は一体いくらのプロパンガス代がかかるのかなと
心配になってしまいました。

こんなに高いのでオール電化にしたいと言っていましたが
それも費用がかかるしって八方ふさがりみたいでした。
努力してもどうにもならない部分があるので

なので他で少しでも減らせる部分を見つけて
ある種ゲーム感覚で楽しむ程度で良いのだと思う。
電車で行くつもりのところを自転車で頑張って走る!
その浮いた分(節約した分)で好きな雑誌を1冊買えたり
仲の良いお友達とランチに行けたりすることだけでも
主婦のささやかな楽しみへと変わるのだと思います

マンガ節約ママのちょっと得する株日記 マンガ節約ママのちょっと得する株日記

かなり内容が濃く、読み応えあります。先月発売の本です。

節約の裏ワザ知得(しっとく)メモ999 節約の裏ワザ知得(しっとく)メモ999


貯まる!かんたんどんぶり家計術 貯まる!かんたんどんぶり家計術





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.11 08:47:02
コメント(9) | コメントを書く
[徒然なる日記です] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節約とは・・・(06/06)  
愛1020  さん
ガス代はほんと冬場はかさみますよね。夏場は極端に少なくなります、うちのアパートではオフロも沸かすので。でもこんどの新築では、はじめからオール電化しかアタマになかったので、どれくらい差があるのかは比較もせずにいたんですが・・
いずれにしても日々できることからコツコツですよね!その心構えがあれば、浮いた分でささやかな幸せが待ってるわけですよね♪
それでも充分生活を楽しめると思います。同感しちゃいました♪
(2006.06.11 08:47:22)

Re[1]:節約とは・・・(06/06)  
★こな★  さん
愛1020さんへ

>ガス代はほんと冬場はかさみますよね。夏場は極端に少なくなります、うちのアパートではオフロも沸かすので。でもこんどの新築では、はじめからオール電化しかアタマになかったので、どれくらい差があるのかは比較もせずにいたんですが・・

愛さん、いらっしゃいませ~★
書き込みありがとうございます。
ガス代は冬場にかかりますね。
マイホームはオール電化ですか?
エコライフ目指して頑張って下さいね!

>いずれにしても日々できることからコツコツですよね!その心構えがあれば、浮いた分でささやかな幸せが待ってるわけですよね♪
それでも充分生活を楽しめると思います。同感しちゃいました♪
-----
そうですね、丼勘定で良い部分も残しておかないと
結局精神的に追いつめられるのは家計を預かる
主婦の方で。。。(苦笑)うちは水道代がもう少し
安くなって欲しいんですが、主人があまり言うと
怒るので私と子どもでせっせと節約してます。
子どもの節約教育なら今からでも
間に合うので、あはは(笑)
また遊びに来て下さいね~★ (2006.06.11 08:58:13)

Re:節約とは・・・(06/06)  
くろっち96  さん
公共料金って差がありますね。
ちょっと住む場所が違うだけで、平気で1万円くらいの差はすぐ出る。

住んでみて分かることってあります。

(2006.06.11 10:28:32)

Re:節約とは・・・(06/06)  
taka24842679  さん
プロパンは高いですよね。
うちも結婚当初に住んでいたアパートがプロパンでした。その頃は、私も働いていたし、それほど気にもしていなかったけど、今考えると恐ろしいです。

節約の本は、目覚めてから随分と読み漁りました。
もう、同じネタばかりの本だらけになってしまいました。今は、どう貯金を増やすか?です。 (2006.06.11 11:18:35)

Re:節約とは・・・(06/06)  
こんにちは~。
うんうん、同感~。
でも自分の趣味には歯止めが利かない私の悪い癖かも(笑)
光熱費は、結構差があるよね。
うちもプロパンなんだけど、冬場は2万円
超えちゃう時もあるよ・・・
光熱費でお金が掛かるのは、ちょっと辛いよね。
夏は夏でエアコンでお金が掛かるし×××

(2006.06.11 16:42:47)

Re:節約とは・・・(06/06)  
プロパンは高いです。今は都市ガスだけど以前はプロパン。
節約は~無駄を出さないことってかんじかナァ。
有意義な使い方とか。。。
今は生活でいっぱいいっぱいだけどその中から車を買いたいなって節約始めています。
楽しみのある無理の無い節約楽しいですね。 (2006.06.11 19:50:54)

Re:節約とは・・・(06/06)  
ぷち さん
確かにガス代は高いですねぇ・・・。
冬なんて1万円近く行っちゃう時がありました。

電気代も今は1万円を行ったり来たり。

オール電化のお友達のお家は3万超えてビックリしたって言ってました。

節約しなくちゃと思っていても、なかなか出来ません| ̄ω ̄A;アセアセ (2006.06.12 14:31:18)

Re:節約とは・・・(06/06)  
*mu-min*  さん
節約かぁ~。
長男がエコエコ言って電気を消して暗い部屋で本読んだりしてますが、そうじゃないだろう!(笑)

私は節約という節約はすごく大雑把。
食費は一月これだけって最初から決めてものを買わなかったり、
こつこつという節約ができないの~。
節約するより、その分最初から貯金にまわしちゃうとかの方が向いてるみたい。
でも、心がケチにならないように日々節約できたらいいなぁって思う。
居候だから光熱費は一年中同じ額払ってるから毎月変わらないのよね(笑) (2006.06.12 19:46:34)

Re:節約とは・・・(06/06)  
わたしも旅行のパンフとにらめっこするのは大好きです。

高橋三千世さんのこの漫画、知りませんでした。
早速、近くの本屋さんでチェックしようと思います。 (2006.06.13 11:18:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: