♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜 @ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh @ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

マジョリカの部屋 マジョリカ03さん
元気に不登校。 らいせ♪さん
2006.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1年半くらい前に日本地図パズルと世界地図パズルを
購入したのですが、長女が以前かなりはまりました。
世界地図の方は少し難しいのですが、大人もやってると
一緒に楽しめるパズルだと思いました。


くもんのNEW日本地図パズル くもんのNEW日本地図パズル

くもんの世界地図パズル くもんの世界地図パズル


先日、ドラえもんの日本旅行ゲームを買って欲しいと
言われたので数日悩んだ挙げ句買いました。
幼稚園の妹には少しまだ難しいようですが

変えられるので大変便利です。裏面は世界旅行になっていて
いくつかのパターンで遊ぶことが出来ます。

今までの双六ゲームではサイコロを振っていましたが
人生ゲーム式のルーレットに大喜び。
またお金の計算や使い方など
遊びの中にも結構社会勉強も入ってます。

転勤族の父を持つ子(笑)
自分もあれこれ幼稚園を変わり、住む都道府県も変わり
長女にしてみると自分の遍歴だけでも印象深い都道府県があります。
長女が生まれた場所は滋賀県、妹は京都府。
私の実家は九州、主人は大阪。

北海道や沖縄も飛行機で行ってるので
パズルも面白いようです。

同時に、各都道府県の特産や地域の特色・地名も
カードや停車駅で覚えていきます。
3000円くらいで家族全員楽しめます。

ドラえもんどこでもドラえもん日本旅行ゲームプラス ドラえもんどこでもドラえもん日本旅行ゲームプラス

今、娘たちがやっているのは初級の遊び方で
札幌から出発してゴールの那覇を目指して
各地方の特産カードを集めながら進む遊び方です。
お金を貯めれば、それを支払って
主要空港から自分が目指す空港まで
飛んでいくことも出来ますから一発逆転もあります~★

人生はまさに旅・・・
これからまだどこへ行くかはわかりませんね。
娘たちも、進学や結婚でまだ自分が知らない場所へ
行くかも知れませんよね。まあ、それも楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.24 21:00:19
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本旅行ゲーム(07/23)  
楽しそうですね~遊びながらおぼわっちゃうし
家族で出来るのがいいね!

うちの娘もパズルで地名を覚えました
楽しそうでしたよ。
そのうち地図の端っこを見ただけでどこなのか当てちゃって。。。
歴史は漫画で・・・笑

いろいろ充実しているんですね~☆
(2006.07.24 22:32:03)

Re:日本旅行ゲーム(07/23)  
こんにちは。
実は私自身が中学生のときにこのパズルで都道府県を覚えました。

北海道ってどうしても周りが海なので地理に弱くなってしまいます。

ドラえもんのゲームも面白そうですね。
家の姉妹も実家に帰ると人生ゲームを楽しんでいます。

長女はともかく3歳の次女まで「株を買う」「生命保険に入るわ」なんて言っているのかおかしいです。

株はカブだとおもっているみたいですけどねー

私も子どもの頃からボードゲームが大好きなのでこれは
いいなと思いました。 (2006.07.24 23:37:56)

Re:日本旅行ゲーム(07/23)  
おはよぉ~。
やっぱり子供は何事にも楽しめる方法が
一番、手っ取り早いよね(笑)
お金の計算も産地名産物まで覚えられるなんて、
凄い~~!!

今は色々な遊びがあるんですね!! (2006.07.25 04:17:39)

Re[1]:日本旅行ゲーム(07/23)  
★こな★  さん
ウイッシュ108さんへ

>楽しそうですね~遊びながらおぼわっちゃうし
>家族で出来るのがいいね!

結構時間がかかるので腰を据えて遊びに
付き合わないといけないんですけどね(笑)
私の時間がないときには姉妹でやっています。
喧嘩もしてますけどね、わはは。

>うちの娘もパズルで地名を覚えました
>楽しそうでしたよ。
>そのうち地図の端っこを見ただけでどこなのか当てちゃって。。。
>歴史は漫画で・・・笑

そうですか・・・やっぱり知らず知らずにと
いうのが一番苦痛が少なさそうですね。
私は地図で覚えたので結構苦労しました。
こんなのがあったら良かったなと思います。


(2006.07.25 06:48:10)

Re[1]:日本旅行ゲーム(07/23)  
★こな★  さん
★わちぞう★さんへ

>こんにちは。
>実は私自身が中学生のときにこのパズルで都道府県を覚えました。
北海道ってどうしても周りが海なので地理に弱くなってしまいます。

そうなんだ~これって本当によくできてる
パズルですよね。片づけもきちんと出来るし
気に入っています。次女はまだあまり興味を
示しませんけどそのうち・・・かな?
北海道ってそれだけで大きいし
北海道内の地名とか覚えるのにも大変かもね。
私も九州なので、九州地方から近い場所は
なんとなく覚えていましたが関東・甲信越から
北の地域では白地図を埋めるのも今だ怪しい(笑

>ドラえもんのゲームも面白そうですね。
>家の姉妹も実家に帰ると人生ゲームを楽しんでいます。長女はともかく3歳の次女まで「株を買う」「生命保険に入るわ」なんて言っているのかおかしいです。
株はカブだとおもっているみたいですけどねー

あはは、可愛いね~
子どもって双六好きだよね、ホント。
ドラえもんのも面白いよ。
双六のコマになる人形の取り合いで
私がしずかちゃん!!って喧嘩してるけど(笑)

>私も子どもの頃からボードゲームが大好きなのでこれはいいなと思いました。
-----
さんたろうくんがもう少し大きくなったら
家族5人で色々楽しめますね~
百人一首とかも楽しいですよ。 (2006.07.25 06:52:24)

Re[1]:日本旅行ゲーム(07/23)  
★こな★  さん
ローズママ8411さんへ

>おはよぉ~。
>やっぱり子供は何事にも楽しめる方法が
>一番、手っ取り早いよね(笑)
>お金の計算も産地名産物まで覚えられるなんて、
>凄い~~!!
>今は色々な遊びがあるんですね!!
-----
そうだね、昔はオセロとか人生ゲームとか
結構限りがあったけど、今では同じ類だけど
好きなキャラで出来るようにラブベリとか
ポケモンとかあるみたいですよ (2006.07.25 06:53:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: