暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
こんにちわ♪
日暮里・谷中
久々にお墓参りに行ってきました。
もうめったに日本にいなかった事、信心深くない事とか、いろいろと罰当たりな俺はあんまりお墓参りとか興味がなかったのです。
まぁ、もうしばらくまた墓参りなんざ行けそうもないのでとりあえず行って来てみた。
我が家のお墓参りのついでに、ちょっと興味深いお墓も参ってきてみた。
↑
徳川幕府、最後の将軍、徳川慶喜のお墓。
もちろん我が家のお墓は、ちっちゃくてもう平々凡々なお墓なのですが、この霊園の中には、結構有名人のお墓も数多くあるようなのです。
日暮里は谷中霊園
江戸時代のころ、『新しく堀を設けて開墾した耕地』という意味から『新堀』と呼ばれていたところ、まぁ昔の暇な人たちが、ここら辺をぶらぶらしていたところ、日が暮れるまで山を散策しても飽きないという意味合いから日暮れの里、日暮里という字をあてたらしいです。
大学生のころ、地方の田舎から出てきた俺の友人は、日暮里のことをしばらくの間『ひぐらしざと』と読んでいた事があった。
『こいつは何言ってるんだ?』とは思っていたけど、田舎者だったので、まぁ『ぷぷっ』と微笑んであげて流していたけれども。
東京に住んでいる人にとって、あんまり馴染みがなさそうで結構誰もが知っている所、それは日暮里。
実はそんな日暮里には・・。
なんと大仏があるのです。
奈良や鎌倉の大仏と比較すると、『小仏』なんだけれども、なかなか立派なものであります♪
日暮里のこの霊園幅かでっかくて、日暮里駅から降りると、反対側に出る頃は上野に近い所まで行けてしまいます。
帰りは、上野公園をぶらぶらしながら帰宅しました。
上野の山で有名なのは西郷隆盛の銅像なんだけど、ちょっとマイナーな所だと、野口英世の銅像なんかもあったりします。
そんな日暮里~上野間の散策。
皆さんも暇ができたら行ってみませんか?
↑
徳川家のお墓に居座っていた老猫。
結構よぼよぼだった。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマスローズについて
クリスマスローズの種まきポットづく…
(2025-11-15 18:30:05)
ガーデニング情報交換
ブドウが紅葉して落葉しています
(2025-11-24 19:33:25)
手作りガーデニング
金のなる木やサボテンを、3階の空き…
(2025-11-24 05:29:00)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: