ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2009年10月21日
XML
カテゴリ: 素材
おはようございます、

まだ、かろうじて「おはよう」と思いましたが
ちょっと、遅いようですね。

朝一番で、市役所の建築指導課へ行ってきましたので
遅くなってしまいました。
昨日は、午後からO様とお打合せ、
その前に、25日に行う川辺町のM様邸の完成見学会の現場に行ってきました。

*玄関框=玄関のタイルから床のフロアーに上がるとき床の端に使われる木


ウレタンを塗ったものではなく
オイルで仕上たものです。
そのため、玄関框の材料には
既製の単板を貼った框は全く合いません。
栗の土台を加工してとも思いましたが
芯付きで、恐らく乾燥して割れてしまいます。
さて、何を使おうかと
倉庫の奥へ行っていいものを
見つけました。

なんと栗です。
15センチ×20センチ×2m

数年前に木工作家のところで
もう栗は使わないからと頂いてきたものです。
もともと家具用に仕入れてあったものですから
材質もいいもので、まさにぴったりの框になります。
この框を見るだけでも

そのほかにも、お客様自らが塗られた珪藻土の様子や
新築と同様なのに新建材の匂いがしない感覚など
いろんな見所のある家ですので
是非、皆さん来てくださいね。

さて、本日からお風呂は屋根の瓦を葺いてます、
泥を使って瓦を葺いてますので
あす、様子を報告しますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月22日 15時51分29秒
コメント(14) | コメントを書く
[素材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: