ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2024年08月09日
XML



紙太材木店の田原です。

昨日の宮崎の地震で、
南海トラフ地震の 臨時情報が出ました。

岐阜県の美濃地方も
対象地域に入ってますから
備えをしなければなりません。

住まいの中で今できる事となると
まず第一に
家具の固定でしょうか。
それに非常食の確保です。
特に水については
様々な用途で必要です。
田舎の方はいざとなれば
井戸や川の水が使えますが、
都市部では なかなか難しいものがあります。

備えあれば憂いなしですが、
自分の家がもし倒壊したら どうするかとなると
思考がそこで 止まってしまう方も多いかと。

これから家を建てられる方は
日本中どこでも
耐震等級3は必須です。

長期優良住宅も
昨年までは耐震等級2が基準でしたが、
今年から耐震等級3に
引き上げられています。

長期優良住宅の国の基準が
なぜ引き上げられたか?

長期に渡って 世代を越えて
住み続けてもらえるはずの住宅が、
地震で構造に被害を受けるようでは
住み続けらません。

長期優良住宅は 単に認定されるだけでなく、
税制上の優遇措置や
国の補助金を受ける要件になっています。
つまり、 国民の税金が使われている住宅です。
なので、 ちょっとやそっとの地震で
倒壊したり、 損傷してもらっては困るわけです。

8月28日(水)に(14:30~16:30)
構造塾の佐藤さんが
恵那市に来られます。
(会場:キーポイント大ホール)

能登半島地震の
現地調査の報告を中心に話されますが、
加えて
本質的に必要な耐震性能が
現行の建築基準法で 想定しているレベルと
乖離している実態についても話されます。

実務者向けの講習会で
構造塾会員は無料ですが、
非会員の方も1000円(税込み)で
受講できます。

新築を検討中の方は
設計担当の方が 講習に行かれるようでしたら
どんな話だったのか、
その内容をお尋ねください。

耐震等級3であれば
(できれば許容応力度計算で)
地震に対する憂いは 少なからず軽減されます。


紙太材木店インスタグラムこちらから
紙太材木店HPこちらから







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年08月09日 08時40分17秒
コメントを書く
[家づくりのたいせつな話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: