ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2025年10月29日
XML
カテゴリ: 高性能 省エネ


口から吐く息が白くなりました。
もう少し下がると、 鼻からの息も白くなりますね。

岐阜県でも 愛知県に接している市や町は
6地域が多いのですが、
一歩下がった地域は 5地域のままです。

近隣の美濃加茂市や 可児市は6地域
私の住んでいる 川辺町は5地域になります。

詳細は国交省の
地域区分新旧表​をご覧ください。

区分けは 暖房デグリーデイ
(HDD)で決められています。

デグリーデイは、
何回もお話ししてますが
一日の平均気温を
18度を基準にして
何度下回ったかを
年間で積算したものです。

一日の平均気温ですから
乱暴に言うと、
今朝6度
昼間が20度とすると
平均して13度
18度から13度を引いた
数字を年間で合計します。

過去の気象データ​
月ごとであるとか 日ごとでも調べられます。

お隣の美濃加茂市が
観測点になっているので 調べてみると
一日の平均気温が
18度を下回ったのが
10月21日からです。

前日の10/20は20.1度
以後
10/21:15.9度
22:14.7度
23:15.2度
24:16.2度
25:15.7度
26:17.8度
27:16.2度
28:12.2度

さて、今日お平均気温は 何度になるでしょう?

気象データでは
年毎
月ごと
日ごと
時間ごとで
記録を調べることができます。

データでは、
観測点ごとの気温や 降水量などの
観測史上1位から10位までの値も出ています。

例えば美濃加茂市の
1月の最低気温の1位は
1985年1月15日の マイナス8.7度
2位が
1985年1月31日の マイナス8.2度
4位には
2018年1月25日の マイナス7.8度も記録されています。

こういうデータを見たり
調べたりすることに
ワクワクしたり 魅力を感じる人は
少ないかもしれませんが、

一度調べてみると
楽しいものがありますから
気象データをご覧ください。

外がマイナス8.2度の時に、
室内を20度にするには
どれだけのエアコンの能力が必要か?

外が39.5度の時、
室内を26度にするには
どれだけのエアコンの能力が必要か? 
なんてことも計算できます。

しかし 不思議なのは、
お隣の美濃加茂市は観測点があって
データがありますが
私の住んでいる 川辺町には観測点がありません。

なので 平均気温や
デグリーデイも分かりませんが、
地域区分では川辺町は 5地域となっています。
美濃加茂市は6地域
どうやって区分けしているのか謎・・・


紙太材木店インスタグラムこちらから​
紙太材木店HPこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月29日 09時14分25秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: