暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2041407
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
鴎座俳句会&松田ひろむの広場
松田ひろむ略歴
1938年8月25日高知県高知市小津町に父松田英一・ウメノの長男として生れる。氏神は小津神社で、ここに寺田寅彦の碑がある。この町は寺田寅彦が4歳から19歳までを過ごしたところ。
1957年高知工業高校機械科卒。高校時代に寺山修司などの影響を受け句作を始める。
高校時代より「氷海」(秋元不死男主宰)、「萬緑」(中村草田男主宰)、「麦」(中島斌雄主宰)に投句。また高校生を主体とした俳句投稿誌「風」(のち「歯車」)に参加。ここには酒井弘司・前田弘がいた。
1957年東京電力株式会社に入社。鶴見火力発電所(川崎市)に勤務。「氷海」の句会・大会に出席。秋元不死男・西東三鬼・鷹羽狩行を知る。
1959年、千曲川電力所発送電課に配転。小諸市中棚の中棚寮に住む。
1960年、新俳句人連盟に参加。
「道標」復刊に伴い同人として参加。
宮坂静生さんにすすめられ、藤田湘子の「鷹」に入会。同人となる。 のち「鷹」退会、古沢太穂の「道標」一筋となる。
1964年、永井弓恵と結婚。小諸市城下の社宅に住む。
1976年、新東京火力発電所(江東区)に復帰。江東区南砂の社宅に住む。 1976年、現代俳句協会会員に推薦される。
1978年、「赤旗」創刊50周年記念文学作品俳句部門入選。
1979年10月、板橋区蓮根3丁目の蓮根スカイマンション110に転居。
1980年、板橋区を中心とした「鴎俳句会」を結成、句会指導。主に松村酒恵さん宅が句会場だった。
1981年、「埠頭」20句で第9回新俳句人連盟賞受賞。
1982年 現代俳句協会幹事に当選。年鑑部に所属。部長は堀井鶏、部員に池田澄子がいた。
1987年10月「鴎」(鴎の会会報)を創刊。B5の4ページだった。
古沢太穂先生が2000年に死去後、「鴎座」を創刊代表となる。
2002年 現代俳句協会IT部長
2008年 「白い夏野-高屋正國ときどき窓秋」によって現代俳句評論賞を受賞。
2009年 現代俳句協会参与
現在鴎座俳句会代表。現代俳句協会参与。
句集に「黄梅」(道標発行所)、「飛景」(本阿弥書店)。著書に「入門詠んで楽しむ俳句16週間」(新星出版社)、「一番やさしい俳句再入門」(第三書館)がある。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
鉄道
【2025/10/30】小田急江ノ島線 3275…
(2025-11-21 04:22:19)
GUNの世界
Browning Hi Power【Commercial】HW…
(2025-11-20 12:30:22)
競馬予想
11月270%回収率稼働中!今週は3…
(2025-11-20 20:25:30)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: