全4件 (4件中 1-4件目)
1

5月最後の日のきょう、さわやかな五月晴れです。関東地方まで入梅したようですが、こちらはまだ大丈夫そうですね今朝ゴミ捨てに出た時に、お天気の悪かった昨日は気がつかなかったことが近くの幹線道路の中央分離帯がピンク色に染まっていました つつじが満開なんですね~きっとすぐ横の覆われている大きなビルショッピングセンターとマンションだったのですが、古い建物だったせいもあり東日本大震災で取り壊すしかないほどダメージを受けました。2年以上たって今やっと取り壊しに入っているようです。ところで、タイトルの「最近ちょっと...(((((^_^;)」というのは、いやいや歳をとったと実感1つ目は昨日のこと。今朝はプラゴミの日で、昨日は一般ゴミの日だったのですが、朝まとめてゴミを出した後、夕方になって、きょうはまだゴミ袋をフタ付きゴミ箱にセッティングしていなかった…と指定ゴミ袋を引き出しから取り出し、すっかり広げてセットしようとしたら…もうかけてありましたいつセットしたのか記憶にもないんです広げてしまったゴミ袋、畳んでも元通りにはなりにくい2つ目は、今朝娘のお弁当を作る時、きょうは久しぶりに焼きそば弁当になったのですが、ご飯の日よりも大きいお弁当箱にしようかといつもの弁当箱と容量を比較するため底を見ましたが、書いてある字が見えないそして3つ目が大変なことを…録画番組の編集をして、ブルーレイにダビングをしたので、元のHDDを削除したのですが…あれっ削除したはずなのに残っている……が~ん大変、間違って娘のを削除したらしい、しかも連ドラの1回目最近娘は大事な録画には編集・削除が出来なくなる保護をかけているのですが、その理由は「ママが年取ってきていて危険だから」まさにそれが起こってしまいました。保護がかかっていないものだったのですどうしようシラをきり通すか…正直に言ってDVDが出たら買ってあげるとか…再放送を期待して待つか…こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 31, 2013
コメント(0)

昨日、きょうと気持ちのいい五月晴れの中、松島温泉に行ってきました。松島というのは日本三景の松島ですが、昔は温泉ではありませんでした。いつから温泉が沸いたんだろう…と調べてみたら、2007年の最初の掘削に成功して、2番目に2008年松島一の坊で「太古天泉の湯」、2009年にホテル壮観で「松島壮観の湯」と掘削に成功したようです。その3番目に掘削された「ホテル壮観」に行ってきました。実は結婚30年になりまして、どこかで外食でも…と考えたところ、最近「平日のお得プラン」とやたら宣伝している「ホテル壮観」のCMを見て、少し足せば行けるね…となったわけです。どうせ、土・日の方が毎週のようにお花の用事が入っていたので、土や日に出勤した代休を取れる主人と2人で行ってきました。古いホテルなので、まあ改装してあってもそれなりなのですが、温泉は気持ちよく、露天風呂もあります。豪華バイキングが売りなので、ゆっくりお食事とはいかなかったのですが、メニューは豊富で海の幸や牛タンまで…私はスイーツ系を全種類食べるために食事を控えめにしましたけどねお安いプランで売り出しているので、平日でもかなりのお客様がいました。6月初めにも松島に行く予定になっています。お隣多賀城支部の「みんなの花展」が松島の円通院で開催されるので…、土日の予定の1つです。帰ってきてから、午後は、大学病院に入院していた妹のところに行きました。実は8日に手術をして、その日、先週と何度か行っていたのですが、もう明日退院です。重大な病気とかではないですよこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 23, 2013
コメント(0)

きょうは母の日ということで、実家に行ってきました。今年のプレゼントはこれです。 「ダンスパーティー」という紫陽花です。実は昨年、友人と池坊の花展か何かでデパートに行った時に、ちょうど母の日の前で、私はパジャマの良さそうなのを見つけて買ってきたのですが、その帰りに花屋に寄ったら、毎年両方のお母さんに花を贈っているという友人がこの「ダンスパーティー」を気に入って昨年はこれを発送してもらいました。その時に私も気に入って、パジャマを買ってきていなかったら、私もこれにしていたところでした。そこで今年は、妹が衣類を買ったらしいので、私はこれにしようと花屋の社長に仕入れてきていただくことをお願いしたのですが、お葬式の花などで忙しく火曜日の市場にいけなかったらしく「昨日の市場に行ったらこのくらいの大きさのしかなかった…もっと大きいものが欲しかったのでしょう?」と言われたのですが、折角仕入れてきてくれたので、これで良い事にしました実家で母に上げてから写メって来たので、画像がイマイチですが可愛い花です。家に帰ってきて、今夜はたまたま主人が食事をしないと言うこともあって、娘が夕食を作ってくれました。でも、それで誤魔化されて母の日のプレゼントはなさそうこっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 12, 2013
コメント(0)

世間で言うところのゴールデンウイークが明日で終わります。結局どこにも行かなかったし、何もしなかった27日の夜に息子が帰省してきたので、迎える立場と言うのはどこにも行かないわけですが、細かい用事はあった訳です。28日は実家の母に代わってお寺の総会に行ってきました。実家でも、お墓の土地だけで誰も亡くなっていないときには出席していませんでしたが、父が亡くなって最初の年は母を連れて行き、長々と続く決算報告やら檀家総代のお話、住職の講話、座禅まですべて参加してきました。母は同日町内会の総会のことも多いらしく、お札を納めないと行けないので、次の年から私が行くことになりました。今年もすべてに参加することはなく、ちょこっとだけ行って、父のお墓参りをして、お弁当を貰って帰ってきました。家では息子も主人もそれぞれに出かけていましたので、娘と2人でお弁当をいただきましたそして、29日は宮城県華道連盟の総会です。こちらも決算報告や事業報告と今年の予定。30日からは平日で、カレンダー通りのお休みの娘と主人は仕事なので、お弁当を作ったり普段の生活です。1日に、息子を連れて実家に行きました。息子は実家の母にも新しい味が出た東京バナナを買ってきてくれていて、1泊くらいの時は別にして長期で帰省した時には必ず実家の母にも顔を出してくれます案外毎日いる娘よりも行ってくれているかも息子は2日の夜は地元の中学時代の友人と近場で飲みに行って、3日の夕方帰って行きました4日からは仕事だそうです。娘はと言えば、3日朝から泊まりで出かけていきました主人も4日朝から泊まりで出かけていきました。こちらも友人と未だに仲が良いので…というよりGWに家族サービスをしなくて良い年齢になって再びと言うわけで、私にとってのゴールデンウイークは誰もいなくなった4日に訪れましたでも、明日6日にはお花のほうの用事がまたあるので、お休みはきょうまでですそして、明日からの週のカレンダーはすべての日に予定が書き込まれていました明日からまた頑張るぞ~こっちも見てね「いけばな日記」 いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします
May 5, 2013
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()