| ★ドア・窓が開かない!?★ ドアや窓が開かなくなって、脱出できなくなる可能性があります。 ガラスを割って飛び降りることができない階にお住まいの方は ゆがむ前にドアや、窓を開けましょう。 特に鉄筋の場合、ゆがんでしまうと、 「自分で開けることができない状態」 に陥る可能性が高いです。 その建物に火災が発生したら、大惨事になります。 最悪の場合を考えて、 縄はしごを買ったり、ロープ代わりになるようなシーツやカーテンを備えておきましょう。 助かる可能性がUPします。 小さい子供をしっかりオブって動けるよう、帯は常備しましょう。 |
|---|
| ★火がついているものはすべて消す★ ガスコンロ、ストーブ、ファンヒーター等、火がついているものは すべて消しましょう。 火事の危険性がありますし、 仮にどこかの家でガスが漏れていたら、大爆発の恐れもあります。 当然、タバコも駄目です! ガス漏れしてたら、あの世行きかもしれませんよ。 |
| ★ガスの元栓を閉める★ 例え、火がついていなくても、 ガス漏れの危険性があります。 必ず閉めましょう。 湯沸かし器に元栓がある場合も同様です。 電気が止まってしまったら、ガス警報器は作動しません。 ちなみに、 都市ガスは、空気より軽い為上から溜まり、 プロパンガスはその逆で、下から溜まります。 忘れた場合は、ガス警報器の位置で判断しましょう。 また、プロパンガスの設置してある家、アパートは 地震がおさまったら、倒れたり緩んでいたりしないか 確認しましょう。 場合によっては、ボンベの元栓を閉めてください。 |