読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2005年08月04日
XML
便利だけど過信しちゃダメなのね。
ってなんでそんなこというかというと、
うちのHDDDVDレコーダーのハードディスクに入ってた
芝浦30秒CM2本とエンジンの最終回と、かつてのうたばんの1部が
見られなくなっちゃったからよ。
エンジン最終回のあとのスマスマは
たまたまDVD-Rに録ってたので見ることは出来る。
それが不幸中の大きい幸い。
良かったよぉ。

芝浦CMと玉置さんの出てたうたばんは
ちょっとあきらめ切れないものがありますが。
また「とくばん」とかでやってくれないかしら。

容量95%くらいのとこから、消しては録り、消しては録りを繰り返してたせいだと思うけど、
(番組数もギリギリだったし)
ある日最後の方が再生出来なくなっちゃって
エンジン最終回の途中(ちなみにもっちゃんの後姿)のとこで
止まっちゃうの。
何度立ち上げても、針の飛ぶレコードのように。(ってすでにこの感覚がわかんない世代も多いのか?)
レコードなら手で少し飛ばせば後も一応聴けるし、
パソコンもいろいろ再起動とか対処法が残されているけど、

問い合わせたら
「容量70パーセント位録ったら、DVD-RなどにダビングしてHDDをフォーマットするようすすめてます」
って。

DVDに録画やダビングは出来たし、
結構DVDにダビング済みだったせいでとっても助かったけど、

2週間くらいかかったよ。大変だった…。
そして、フォーマットに時間かかるかもと言われ
覚悟してフォーマットかけたら…
ものの1分程度ですっきり残量0になっちゃいました。
そして、元通りなおったようです。
本当に良かったー。
でもこれからは保存したいのは
なるべくすぐ判断して録るように心がけます。

みなさまHDDのバックアップはこまめに録ったほうがよいですよ。
あと、HDDをいっぱいいっぱいで使い続けないこと…。
みんなそんなこと言われるまでもなくしてるのかもしれないんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月05日 21時54分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他テレビいろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: