読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2006年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつも1月半ばには気付くんじゃないかな。スギ花粉。
とはいえ「来たのがわかる」ていどなので
症状は忘れていられる程度。
そしてちょっとそのことを忘れる頃に本格的にやってきて
ああ、世間的にもきたのねーとわかります。

甜茶粒とか飲まないとー
甜茶自体は好きじゃないのでその錠剤。
私はそういうサプリメントとかで体内からおさめようとするほうです。
もちろんどうしようもないときは薬も飲みますが。

また何か新療法が開発されてるのかな。
まあ、外気にあたらないというのが一番効果はありますけどね。

あとはアロマテラピーも取り入れてみようかな
花粉症とかはユーカリやティートゥリーがいいんだったっけな?
以前はアロマのことも結構調べたものですが
またいろいろ試してみようかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月25日 22時18分18秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来てますねー花粉(01/24)  
みこよ  さん
こんばんは、もう来てるですか・・?
私はまだ花粉症じゃないので、なにもわからないですが、やはりとてもしんどいもののようですね。

お気をつけくださいと言っても、どうしようもないですかね? (2006年01月25日 22時30分06秒)

Re[1]:来てますねー花粉(01/24)  
奏宇  さん
みこよさん こんばんは

>こんばんは、もう来てるですか・・?

いえ、多分ほとんどの人は気付いていないです。

>私はまだ花粉症じゃないので、なにもわからないですが、やはりとてもしんどいもののようですね。

私の近年の症状は重くはないですが
嫌なものは嫌、という感じ。

>お気をつけくださいと言っても、どうしようもないですかね?
-----
気をつけるというか
対処法に工夫しようということでしょうねー。
対策もやっと講じられるようだし
これからもいろんな対処法や療法が出てくるんだろうなーと思います。
(2006年01月25日 22時40分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: