読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2008年12月19日
XML
今日最終回だったドラマ流星の絆

いやぁ こう来たか という感じで。

傘の話を聞いたとき
戸上父が 自分の指紋を拭き取った傘を忘れてくるはずないんだし
自分のじゃない傘の指紋を拭き取って置いてくるわけもないんだし

じゃあ もしかして

と思ってたら
コウイチが柏原を呼び出し…

やっぱりそうなの!?と思ったら

驚いたったら。

最初に現場についた人間しか
拭き取るチャンス ないもんね。

でもさ
戸上父が 傘保管してなかったら
時効過ぎちゃったんじゃないの?
そしたら どうしたわけ?

刑事でありながら
犯人を殺してやりたいと前言っていたのは
犯人である自分を殺したいってことかい。

でも

それって 
かなりムシのいい話で。

何が何でも 生きて罪を償えよ って感じだもんね。
許せない 当たり前だ
信頼してたんだしね 裏切りだと悲しくくやしい

あの場合 あれが一番マシというか…

それにしても

自分が殺した夫婦の子ども達の
そばにいたいというのは 何?

初めは自分の子どものために
自首するわけにも 死ぬわけにもいかなかったにしても。
自分の子どもが死んだ後は
いつか 殺されてやるために そばにいたのか。
せめて 見守りたかったのか
見守りつつ いざとなったら死んで報いるつもり?
時効が過ぎたら そのまま見守る?
最後の柏原の微笑みは?

はあー
人はさまざまですからな

なんか この1、2週間
数年分の妙なもんを見た気がして 私自身
なんともいえない気持ちになりましたな。

詐欺という罪を犯しても
待っている人はいる。

東野圭吾で 手紙 って話があったじゃないの
私は映画しか見ていないけど

あの時はさ 理由はどうあれ犯した罪が
殺人だったってことがネックで
だから 怖いとか許せないとか人でなしとか
様々な感情がよりわきあがるのであって
そういうのに比べれば
詐欺って 
しかも凶悪に人を陥れるまで追い詰めてない(のかなたぶん)詐欺なら
こう 人の根幹的な嫌悪までにつながらなくて
償えば周りはスムーズに受け入れるもんなのかしらね。

戸上息子も 一応御曹司だけど
静奈も問題なく婚約していたし。
戸上父にも うしろめたさがあったというか
人の弱さを受け入れる土壌が
彼らの周りにはいっぱい集まってたってことかね

弱さ

ふぅ

ともあれ このドラマ
ニノ りょーちゃんが 
しぃが戸上に惚れてるって話をしてるあたりから特に
おお 来たぞ来たぞ って感じで
みんなの演技を観るのも楽しみだった
よかったなー 
斗真くんと大野くんの後枠としてもひき続き

ドラマ初期は
詐欺の計画の話かと思っていたら
すでに実行過程になってたりするのに戸惑ったものだが
あのずんずん進めてくノリもクドカンだったのかなあ
と思ってる

原作と比べてみたいもんです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月20日 00時21分54秒
コメントを書く
[ドラマ・映画鑑賞室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: