読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2009年10月01日
XML
思わず大部分観たドラマ「白旗の少女」

戦争末期の沖縄で
家族とはぐれながら生き延びる
少女 富子の話

最初のほうはちゃんと観られなかったんだけど
家族とはぐれた後も
お父さんやにいにいの言葉や教えが
彼女を救ってくれるのだね。

にいにいだって小さいのに(小4くらいなのかな?)



とにかくお腹がすいて
昼は人のいないところを逃げて
夜は食べ物を探す毎日の

だから 途中はほとんど富子しかいない画面で・・・
それって ある意味不気味な気もするけど
当人はそんなこと構うゆとりなくうつろな感じ

はぐれたねえねえを探せば
お前のせいで敵に見つかると困る 
と疎まれ殺されかけたり
そのほかにも いろいろあるよ
戦争だもの・・・


沖縄は暑い
ガマ(洞穴のこと?)の閉塞感を思うと・・・

老夫婦を助ける方法はなかったのかな・・・
戦争終わったのに
ガマを破壊しなきゃいけないのは

ああ・・・


富子役は「薔薇のない花屋」のしずくちゃん役をやっていた
八木優希ちゃん
魅力的な演技の子だなーと思っていて
だからこのドラマも観たんだが
やはり良かった

最後の言葉に詰まるところ 泣かされた。


薔薇のない花屋 ディレクターズ・カット版 DVD-BOX

鈴木杏ちゃんが一番上のねえねえで
なんとなく妹っぽい若いイメージしか
杏ちゃんには持ってなかったので
新鮮に感じた。
私がそう思ってただけで
彼女は舞台とかでも活躍していたんだっけ

本はもっと辛いのだろうか?

白旗の少女






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月02日 00時26分22秒
コメントを書く
[ドラマ・映画鑑賞室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: