読む見る食す美味しい時間

読む見る食す美味しい時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奏宇

奏宇

カレンダー

コメント新着

奏宇 @ Re[1]:元旦からさんタクを・・・(01/01) t_akutinさん >あ、ダビして送りますね!…
2011年07月21日
XML
TVチャンピオンの
レゴブロック対決見てて。

前もレゴのときはみたな~
つくづくすごい。

レゴアーティスト(というの)って
いろんなパーツを
想像力駆使して代用してつなぎ合わせて
創造していくのよねえ と。

普通はブロックの

凸を両面出すために
凹部分に骨かなんかのパーツを入れて
凹同士をつないだり
バナナがロブスターのの先っぽになってたり
アコーディオンの蛇腹も
たこのウネウネ足も
バナナの皮向けるところも
表現できちゃうのね・・・
モーターで動くなんて当たり前だし。

私も幼い頃?は
レゴにハマっていて

お家の屋根のパーツで
斜めを表現したり
お庭の敷石のタイルみたいので
でこぼこをコーティングしたりさー

あのまま極めてればなあ・・・


かつて世界デザイン博見たときにも
思ったなあ。
いつか本場のレゴワールドにも行きたいです。



まずはこーいう
キットになってるのからだと
とっかかりやすいよね・・・

ところで
私が幼い頃やっていて
あのまま極めていれば・・・ と思うののもう一つは
ビーズよビーズ。
まあ 簡単なアクセサリーなら
近年でも作ったけどさー
あ バレッタとかは凝ったのも作ったことあったか。
スワロフスキーとかじゃなくて
普通のビーズや
パールのビーズで作るのをねー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月23日 20時41分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他テレビいろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: