全8件 (8件中 1-8件目)
1
9月半ばから 薬を飲み始めて早いもので1カ月強、過ぎました10月の生理は来なかったしその後の不正出血もなし副作用と思われる症状も今のところない今週、薬が切れたので 次の28日分の処方をしてもらった「1~2か月目の間に 不正出血がありますから」とまたもや予告ありはい、本日その不正出血が来ましたよ生理7日間ある人の、5-6日目くらいの量と色茶色い カス程度の量何日続くかは不明だけど 日数が長かったら 診てもらう予定それにしても 通常の生理と比べたらなんて楽なんでしょう吐き気は無いし腹痛も あるかな?程度で全然気にならない生理痛で鎮痛剤、なんて不要たまに 通常の生理でも こういう人いますよね イイナアもっと早く この薬飲んでおけば良かった~・・・・なーんて、2008年に認可が下りたの新薬に入るものですけどね(今は臨床モルモット状態かしら?まあいいですけど)1年後に 治療が終わっても 閉経まで飲み続けたいと思うのでした*** 追加~ ***11/6不正出血、金曜から始まった時の血の色は 黒っぽい翌週の金曜になっても 出血は続き血の色は 鮮血に近い赤に変化やや 下腹部痛あり 痛み止めは不要のレベルたしかに いつ止るのか 不明な不正出血ですな(ー_ー)先生の予告通り*** 追加その2 ***11/19不正出血は止まった様子約3週間続いたから、ナプキンでカブレ気味。。記録~~~9/15あたりから毎日2回飲む 副作用も特になしだけど、やや胸の張り感あり10/28から不正出血始まる 量は少なめ、色は黒っぽい、腹痛わずか、頭痛、吐き気なし、 出血が始まると、胸の張り感は無くなる なんとなくむくみ感あり11/4あたりから、出血の色が赤くなり始める、腹痛やや増すも、 薬飲む必要がない程度(トイレ大行きたいときくらいのレベル) 3日後位には再び黒っぽい血に戻る 足のむくみ感が気になる 11/18不正出血終わりの気配 生理終わり日ごろにある、酸っぱいニオイがする黄色いおりものが 出始める むくみは副作用なのかもね11/19ナプキンとはサヨナラ~~~~♪♪ 思ったより、長かった不正出血12/9不正出血開始12/30ナプキンとはサヨナラここまでの、感想やはり、薬飲んだ方が断然いい!!不正出血は普段、数日で出す血を、長い日数でゆっくり出血するイメージ薬飲み始めたときは「もうナプキンいらないんだ」と思ったけど不正出血で結局、いつも通りに買うことになった軽度のむくみあり思ったより 体重は増えない今週、婦人科へ行き次の28日分をもらってきた不正出血ありました報告そしたら 薬の飲みかたで 3週間のんで1週間休む(その間に出血)という 飲み方もあるらしいそれなら いつ出血するのか という不安が少ないから だって飲み続ける場合は 1-2か月頃は不正出血があり 少量で長いそのうち 出血はなくなる らしいなので、今後の飲み方を どうしていくかを先生は話したかったらしいけどその日は 割と混んできたので 看護師さんが「ちょっといいですか」と次か前の患者さんの 横入り質問がありあまり話が聞けず先生としても「あと1回、いつも通りに飲んでみて様子みて決めましょう」ってことになった。・・・私は「飲みつづける」でいいんですけどね。中途半端に出血の機会を与えると、肝心の筋腫が小さくならないのでは?と心配になるのですよ***追加その3***12/20 今日は薬が切れたのでもらってきました最近の気になる症状:①むくみ(これは飲み始めからあるし、長期の薬の服用時には毎度あるので、個人的な問題かもしれない)②左手の手の甲が突っ張る。小指と薬指付近。朝には、グーをする時にガクンとパーツがはめ込まれるような妙な動きをする。バネ入ってる?ような感じ(第3関節)あとはいつもの不正出血ね今は10日目くらいだけど、全然止まる気配がないので今回も3週間くらい続くのかもねいつもよりナプキンを使うので先日は買に行く時間が無くて旦那に頼んだけど「それだけは買えない」と拒否されたで、診断薬はいままでどおり続ける今回は鉄剤も出すので服用する(これは3週間分)※やはり最近の異様な体力の無さは「貧血」だったのか。 もともと貧血あるけど、最近はひどかった。だるすぎて、帰宅後 ご飯より お風呂よりまず「横になりたい」が優先で コタツで1~2時間横になってから夜中にご飯を食べる&お風呂、その後寝る、のパターンだった飲みものの氷は全部食べる食べたいんだもんそうそう、旅行の予定があって不正出血がいつくるか不明なので旅行前に出し切るために旅行の2週間前に 薬を止める、3日後位に出血くるはず1週間で出血をさせれば旅行の辺りには止まるだろうという、試算・・・ただ、普通の生理とは違うので出血期間は1週間で終わるのか???まあ、とにかく ものは試しなので先生の助言通りにやってみます
October 29, 2016
コメント(2)

今年から火・木・土は肩のリハビリに通っているけど木曜は天気がいい確率が高かった(台風の9月以外ね)先週は ようやく夏物を全部洗ってしまうことができたし本日も いい天気で過ごしやすい気温で 快適!!!・・・のはずが、頭痛でダウンしてますう~~ん、せっかくの天気なのにもったいないアイロンは夕方やろうかなまずは 頭痛薬飲んで安静にしておこうそれにしても10月はまさに「季節の変わり目」上旬はまだ リビングは夏仕様にしていてしかも 服装も夏の半そでだった2週目の連休に リビングを秋冬バージョンに変更今年は カーペットを新しくしましたシーズンオフの春に買って在庫しておきますDSC07639 posted by (C)カンデ落ち着いた色合いですね新しいカーペットは毛足がモフモフで気持ちいい(^^)3週目に ようやくお天気の日に 休みだったので 夏服洗濯4週目 火曜に寒くなって ついにコタツにスイッチを入れる(^_^.)1日だけ 寒い日があったのよ コタツに入ると 高確率で寝てしまう。。そうそう、近所のネコのお腹が撮れたからUP!網戸越しなので 画像がぼやけていますDSC07648 posted by (C)カンデすげ~~~ こんなに お腹のびるんだ体が固そうに見えるのに やっぱり猫なのね過去の画像:たぬき見たいだよねDSC06498 posted by (C)カンデDSC06497 posted by (C)カンデ本日も 裏の空き家に 座っています眠くないけど 安静にしているのって 難しいですねつい いろいろ 片づけたくなってしまうこの頭痛は 昨日の仕事のデータ照合で集中しすぎて呼吸を無意識に止めていて 酸素が脳に運ばれていなかったか明日 明後日が雨なのでその影響なのか 不明。。
October 27, 2016
コメント(2)

玄関の鉢を秋冬に植え替えました(^^)毎年 ビオラですが今年は 久々にガーデンシクラメンにしましたガーデンシクラメンは 人の手で花を中央に集めないと見栄えがしないので ちょっと面倒なんですけどねDSC07662 posted by (C)カンデ買ってきたばかりの、この袋の中のように密集して植えつけできれば きれいだけど現実的には 根が伸びるスペースを確保したいので結局 間を空けて植えてしまうのよDSC07672 posted by (C)カンデこの植木鉢のアイアン部分がだいぶ錆びてはがれているので新しいものを 探したら 大きさはちょうどいいのがあったんだけど。。。足のデザインが 内側に沿っているタイプしかなくてあれでは 鉢の形が円すいでないと ダメじゃん( ´Д` )DSC07669 posted by (C)カンデこの鉢、すごく重いのですよ新しいアイアンを見つけたら差し替え時は旦那に鉢を持ち上げてもらうことになるけど・・・アイツだからな( ´Д` )「できない、重すぎる」と絶対にヘタレたこと言ってやってくれない気がする(-"-)
October 23, 2016
コメント(0)

近所の白い猫、久しぶりに見かけた!!!しかも 今回は子猫も同伴ちゃんとしたカメラで撮れました子猫がどんなガラなのかいまいち 不明だったけど 今回じっくり見られたさて、いつもどおり 人を見かけると「なでてよ~~❤」のアピールをしますDSC07526 posted by (C)カンデしばらく 撮影していて 撫でないでいたら・・・睨まれた(^^)DSC07528 posted by (C)カンデ子猫はこの子です顔つきからして 男の子かな? だいぶ大きくなりましたねDSC07538 posted by (C)カンデ父親はこれ 首にケガをしてますね(>_
October 15, 2016
コメント(2)

玄関鉢は現在こんな様子コリウス鉢ですね紫色の花が咲くのですが、切っても切ってもめげずに花芽が伸びてきますDSC07631 posted by (C)カンデポスト下のラベンダーはこんもり茂ってます夏に剪定したら、よけいに元気に大きくなっていますやはり剪定をすることで、枝数が増えるのでしょうねDSC07635 posted by (C)カンデ空気がすっかり冷たくなって「秋」ですねぇ9月はずっと雨。良くても曇り。晴れたのは3日間くらいだった気がするそれでも 街中ではキンモクセイのいい香りが漂っていたのでそれなりに いい時期でした10月は晴れの日が多くなって欲しいです・・・夏物の洗濯ができていませんそして、先週ついに 冬用の厚い布団を出して使ったのですがどうやら「ダニ」がいたらしくて下半身にダニに咬まれた跡がたくさん・・・いままで ダニが発生したことはなかったのにやはり 9月の長雨で湿度が高かったのが原因かもしれませんね今日は洗濯もので干し場が一杯干布団を干すのは明日だね日光当てて干して スプレーもしておこう
October 15, 2016
コメント(0)

土曜に二子玉川駅へ 日本酒の試飲へ行ってきました楽天のイベントレポートのページはこちらです↓他のブロガーさんの投稿が見られます。http://plaza.rakuten.co.jp/inc/tieup/gekkeikan2016/DSC07621 posted by (C)カンデ駅を出て真正面にある、この吹き抜け空間にてDSC07622 posted by (C)カンデ月桂冠 大吟醸 「京の輝き」の試飲会がありましたワイングラスで? 日本酒?DSC07618 posted by (C)カンデなーんて知らないフリしてみたけど普段から 買う日本酒 しかも大吟醸にはボトルの首部分にかかっている札に「ワイングラスで飲む大吟醸」の宣伝が書いてありますこのタグが付いているものはフルーティで飲みやすいことが多く個人的に 好みのタイプ月桂冠 大吟醸 「京の輝き」DSC07590 posted by (C)カンデDSC07591 posted by (C)カンデDSC07592 posted by (C)カンデ会場の奥の キッチンカーで配っていましたDSC07602 posted by (C)カンデ行列は長すぎず、短すぎず 3分待ちくらいだったけどこのあと ショッピングモールを見て帰りに見たら 列はだいぶ長くなっていました試飲なのに ちゃんと「グラス」で提供してくれるのですねおつまみとしてナッツかチーズが選べますDSC07596 posted by (C)カンデほぼ無色透明香りはフルーティで 強すぎない香り日本酒独特のアルコール臭は無い・・・飲みやすいな!!ずうずうしくも、2杯目を頂き おつまみをチーズで合わせてみましたDSC07606 posted by (C)カンデチーズが塩気の強い、チェダーチーズだったので今回はナッツの方が お供としては好みゴマ豆腐とか味が繊細な料理と相性が良さそうな印象ですDSC07613 posted by (C)カンデ会場は満席状態の大盛況DSC07617 posted by (C)カンデ立ち飲みコーナーにふらりと相席DSC07620 posted by (C)カンデ今回の月桂冠 大吟醸 「京の輝き」の個人的な味の印象はほぼ無色 フルーティ香は弱め クセほぼなしで飲みやすい他社と比べると日本酒の臭いがほぼなく、クセの無い味で、まさに水のような「上善如水」ジョウウゼン ミズノゴトシ と「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015」で金賞のやや黄色、フルーティ香が中間クラス、3杯目くらいから日本酒のクセがやや出る印象の「白鶴 大吟醸」ハクツル ダイギンジョウとの中間くらいの位置づけです1杯では「酔わないのでは?」と錯覚し2杯目を飲んだら 暑くなってきたショッピングモール内をウロウロしていたらなんとなく ふわりとした感じで 鼻歌気分だったので やはり 口当たりは軽くても 酔ったなゞ(≧ε≦o)ぶしっかり「日本酒」なので 飲み過ぎにはご注意を( *^皿^)DSC07600 posted by (C)カンデ
October 9, 2016
コメント(2)

10月に「台風一過」だってゞ(≧ε≦o)ぶ 遅いよねしかも今日は30度超える予報ww火曜は頭痛、水曜は倦怠感昨夜頭痛でイブ飲んで寝た台風が来ているときは、家ごと洗車機に入ってる気分だった今朝は~~~~頭痛も取れて 朝から青空(しかも仕事休み!)これは、洗濯のチャンスだな!!!!いつも「だるい」のになぜか 今日は体が軽いのですよ年に 数回ある 「 なんでもできる日 」だ普段は貧血&低血圧で だるい やる気なし 元気なし 状態今日みたいに 朝から体が軽いのって通常の人は いつもこうなのかな。。。(体力があるってうらやましい)まずは朝飯前に宅配の不在票の再配達を自動音声で手配キャベツ(ざく切り)と人参(細切り)の瓶詰を3つ作成(酢・砂糖・塩・レモン汁・粒マスタード・ローリエ・粗挽きコショウ少々)ついでに 夕飯の時に使う具材とデザートをカット玄関&玄関前&駐車場を掃除(いつもは週に1回しかやらない。。。)昨夜の風雨で枯葉がすごい量スーパーの袋に1袋取れたポスト下の植え込みには 大きなミミズ君が住んでいるから枯れ葉をそのままにしておくといつの間にか「堆肥」のようになっているのですよミミズ君は2匹に増えていたので枯葉だけ取って、ミミズには植え込みに戻ってもらった・・・私も強くなったよね前は小さなミミズを見ただけで「キャ~~~~」と心の中で叫んでいたのに←基本的に驚いても無言派濡れた傘を干して裏庭の 風で飛んだバケツなどを戻して枕カバーとクッションカバーを外して洗濯毛布も洗濯(毛布は時間かかるよね)毛布の2枚目を洗っているときに朝食タイムさらにキッチンも気になって3-6カ月に一度やる、食器の漂白をすることにした洗いかごに 漂白剤をキャップ3杯グラス、カップ、食器、キッチングッズ、洗いかご、まな板などを種類ごとに分けて 順番に2時間ずつ浸けて洗うこういうのは旦那がいない 自分時間にやるのが好きマイペースでお片付けできるからああ~~~、戸棚の中も綺麗にしたくなってきたでも 替えのキッチンシートが無いんだよねうう、買いに行くか迷ったけどこの「なんでもできる」魔法は一旦 家から外出すると 消えてしまうのよね(結果的に「体力がない」なんだけど)・・・今日はあきらめて後日 キッチンシートを買いだめしておこうあと フローリングDIYシートも欲しい出窓の木板が 日光で色褪せてきたから。。。再配達の郵便を受け取った後に干していた傘をしまおうと 玄関からでたらあいつがいた~~~~(画像は以前のものです)DSC03060 posted by (C)カンデ(画像は以前のものです)DSC03082 posted by (C)カンデこれって、郵便屋さんに「ネコ飼ってる」と思われるパターンだよね玄関に堂々と寝そべって人が通っても 微動だにしない野良猫とは思えない 肝が据わったヤツなでてもらうのが 大好きなので今回もなでていたらなんだか お尻のあたりがやたら汚くて「下痢してます」的な雰囲気あり・・・ウチの敷地で落し物はしないでよさて、このまま 午後も乗り切れたらいいな途中で 体力&気力が落ちたら サイアク大量の洗濯ものと 竿全部使って干した 枕・クッション類の始末があるしね全部に アイロンかけて きっちり スッキリしたら気持ちよ~~~く 寝られそうだもんね
October 6, 2016
コメント(0)

9月に入ってから、次々と発生する台風の影響で雨ばかり来週も、また台風の雨・・・そんな中、ブロ友さんとのお出かけは貴重な晴れの間となりました朝は肌寒かったので 秋の服装で行ったら 暑かった表参道にある、青山フラワーカフェでランチお店の奥にカフェスペースがあるなんて教えてもらわなければ 全然 わからなかったわ~BeautyPlus_20161002111253_fast posted by (C)カンデスマホのカメラで撮影したから、画像はいまいちですけど雰囲気は伝わるかと。。BeautyPlus_20161002111727_fast posted by (C)カンデ朝食が遅い時間だったので腹ペコでもなく・・・結局、サラダランチ1080円サツマイモのサラダとリンゴスライス、グリーンサラダにナッツやクランベリーが散りばめられていて パン2個付きドレッシングはシーザーサラダ味BeautyPlus_20161002113034_fast posted by (C)カンデランチにプラス500円くらいでドリンクを付けられますテーブルがおしゃれでしょ(*^^)vBeautyPlus_20161002112252_fast posted by (C)カンデこのカフェの近くにニコライ バーグマンのカフェもあるので のぞきに行きました(*^^)vBeautyPlus_20161002103942_fast posted by (C)カンデ住宅街にあるので ここも連れて行ってもらわなければ場所がわからないよ~店内は秋のディスプレイになっていて 見事でしたよ画像だけ、撮らせてもらいましたBeautyPlus_20161002104748_fast posted by (C)カンデカラフルなBOXアレンジがキレイBeautyPlus_20161002104357_fast posted by (C)カンデBeautyPlus_20161002105007_fast posted by (C)カンデテーブルもおしゃれですね♪ガラスが流行りかな?BeautyPlus_20161002104857_fast posted by (C)カンデBeautyPlus_20161002104938_fast posted by (C)カンデ久しぶりに お花に囲まれて 少し女子力を取り戻したと思えた 本日でした※メモ:小田急線より、東急田園都市線の方が、断然空いている(>_
October 2, 2016
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1