全7件 (7件中 1-7件目)
1
2月から 染毛剤のアレルギーで髪を染められなくなっていました4か月も経つと 白髪が目立つのなんのって(o-∀-))しかも 白髪と言いうより「シルバー」でまさに銀髪のように光沢&透明感のある白一気に真っ白になったら ひょっとしてキレイかも・・・ま、総白髪になるまでには時間が掛かりすぎるので先週から おそるおそる ヘアカラートリートメントを再開しましたヘアカラートリートメント剤の中には アレルギーを引き起こす物質が含まれるものもあるようなので慎重に裏ラベルをチェックまた 口コミサイトも参考にして今回はLPLP(ブラウン)とフラガール(ローズブラウン)を使いました全体的に 赤みがかった明るい色が好きなのでなるべく そのような色合いで アレルギーが起きにくそうなものを選びましたLPLPは染まり具合&色&浴槽への付着の低さが選んだ理由ブラガールはローズブラウンの色が目当て。あとやや安いこと。LPLPを髪全体(頭皮に付かないよう注意して)に塗ってから仕上げに髪の表面に べたっとテキトーにフラガールを塗ります結果、ちゃんと赤みがかった髪色に仕上がりました♪しかも 黒い髪部分も明るめの茶色になったので今後も この組み合わせて使いたいと思いますLPLPはショートヘアでも約4回で使い切ってしまうくらい 少量なので 今後は定期購入などで割引で買おうかしら。。最初の3回は連続使用すれば 後は週1度で大丈夫そうだし面倒でも最初は3日間連続 乾いた髪に使うのがポイントですさて塗布して30分経過したので、シャワーで良く洗おうと思います(↑その間にブログ書いてました)
June 29, 2018
コメント(0)

最高気温が30度になっているここ最近日中は暑いから 朝のうちに庭仕事を済ませます・・・裏庭、西側になるから午前中は全く日が当たりませんけどね裏庭~~まだ一度も咲いていなかった、ペベリル・プリスティンが咲いていました他の品種よりも開花時期が遅いのねリトル・マーメイドの二番花も開花していましたつるがだいぶ伸びていました茜の壺も大量に開花中ですややうどん粉病にかかっている様子ですが花後の様子が面白いブラシ状のだったのがどんどん球体に近くなっていますどうなるかこのまま様子を見ましょう枯葉をカットしてお手入れ終わりバラと比べたら 楽勝!! トゲがないだけでストレス減今回は表の庭の低木グリーンのコニファーの新葉に ロウムシやコナジラミによってすす病がでて トナーのような黒い粉が撒かれたような状態に( ´Д` )この場合は、害虫駆除はかなり難しいらしいですなぜなら 効果のある薬剤がほぼないらしいのです私は こちらのサイトから、下記の条件がビンゴでした 1. 葉にすす病がでたら、要注意。その上部にカイガラムシ、アブラムシ、コナジラミがいる。 2. アリが樹を上り始めたら、要注意。カイガラムシ、アブラムシ、コナジラミがいる可能性がある。 まさにうちのヤマボウシに蟻が大量に行き来しているのですよアブラムシかと思っていたら他にもいたのですね冬に 石灰硫黄合剤を塗っていた頃は すす病はなかったけど薬剤を塗らなくなってからは 発生しますね 害虫(そりゃそうよね)それで気休めに 薬剤を散布表庭と裏庭全部wwで、表庭のヤマボウシに散布しながら 樹を一周していたら・・・!!!!! ナニアレ枝の一番先端の 一番先の葉の裏に「カマキリの卵」!?ピンポン玉くらいの 白い物体が付着ええ~~~~っ、きもすぎるしかもカマキリの卵にしては 葉との接着部の色が赤っぽいじゃん巨大な芋虫だったらどうしよーーーーo゜o(´□`*)o゜o゜о※翌朝旦那に葉ごと切って捨ててもらったけど正体は大きなカタツムリでした。ウチのヤマボウシには いろんな生き物が住んでいるらしい。
June 27, 2018
コメント(2)
6月の梅雨とは思えない、晴れ続きの今週昨夜からは ずっと強風・・・「これは なかなか乾かない、大物を洗うチャンス!!」と思い買ってから一度も洗っていない、リビングのカーペットを洗うことにしたあれ? 確か以前に一度洗って後悔したのでは???いえいえ、あれではなく 今年は冬用のフワフワ触感のカーペットをそのまま敷いているのです何となく 旦那の足裏の臭いがしみついてきた気がするしwwしかも 裏地が柔らかいタイプなので洗って最後に丸めて「洗濯機で脱水できる!!」と思ったのですで、カーペットは大きいので お風呂場で洗いました結論から言えば 浴槽に入れて 自分の体重を使って「足で踏む」のが効率が良かったです洗い場に一部たたんで ブラシでとかしながらシャワーと水で薄めた洗剤で洗ったけど 腕が疲れただけ水を含んだカーペットは 材質的にタオルのようにくしゃくしゃになり コンパクトになったので浴槽に 全部いれて ここで柔軟剤を使用(さらに足で踏みます)すすぎは1回のみそれにしても 水切れ 悪いっ(`ε´*)お風呂場の脱衣所に 洗濯機があるのですが水を含んだカーペットは 悪魔的に重くなっていて( ´Д` )重い石のように 全然持ち上がりませんww諦めてこのまま 浴槽のふちに引っかけてある程度 水が切れて重量が減るまで 半日待とうかと思ったくらいでも今日の日中に乾かしたいから全力で持ち上げて 何とか洗濯機へIN(5トライめに成功)現在 指の関節が曲がり中だから 重いものはつらいわ~~~さらに 以前やった手首のガングリオン←戦隊ものではありません。が再発しそう(>_
June 27, 2018
コメント(2)
***便宜上、まだ非公開***
June 25, 2018
コメント(0)

今日はバナナパンケーキを作りましたキャラメルソースが売っていたので買ってみたwwバナナとキャラメルソースは合います(^^)***ぼやき編***せっかく入社した6月の会社・・・いまどきは 全滅したと思われていたタ〇コ臭いオフィスだった!!!!(>_
June 17, 2018
コメント(2)

裏の貸家(無人ね)に良く来る猫は オスだったアップ・・・毛むくじゃらですねゞ(≧ε≦o)ぶ
June 12, 2018
コメント(2)
5月末に冷房で喉風邪を引いてそのまま 咳と痰がひどくなり 喘息発作が起きる羽目に(>_
June 12, 2018
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


