そらまめ日記=

そらまめ日記=

August 9, 2006
XML
テーマ: 子供の病気(1)
カテゴリ: 最近の出来事
最近かんかん病気続きです。

夏になり、頭にたくさんおできのような湿疹ができました。かなり膨れて(腫れて)痛そうでした。抗生物質を1週間飲み、治ったかなと思うとまた再発を繰り返しました。
その抗生物質の影響?のためか、今度は口内炎が。。
たかが口内炎。されど口内炎。口内炎は最悪でした~。
しゃべらない・食べない・眠らないの”ないない3連発”!!
大好物ののりさえしみるようで、果物・ミルク・離乳食初期用のペーストしか食べられません。
おしゃべりの方も口が痛いのか、おしゃべりなかんかんが、寡黙な幼児?になってしまいました。

口内炎も治り、やっと平和な生活が・・と思いきや、何だか変な湿疹がぽつぽつ。
病院に行くと、”イヤな予感がするなあ”と先生。

”水疱瘡???”予想していない答えに少し驚きました。
”かんかんのような(アレルギーの強い)子は、予防接種して、軽く済ませるのが良いんだよね”
って、せんせ~~!発病してから予防法教えてくれても、もう手遅れですから!

次の日、再度確認のために病院に行くと、”やっぱり水疱瘡”との診断。
今日は最初に病院に行ってから3日目ですが、日に日に酷くなっています。ボツボツ以外に、全身痒いからか、スキンケアが出来てないからか、今まで赤くならなかったほっぺまで湿疹が広がっています。先生は1週間くらい・・と言っていましたが、見る度にぽつぽつが増えていて、とても治りそうにありません。
ということで、今日は会社を休み、家でかんかんと二人、ゆっくり過ごしました。というより、外出禁止なので、家にずっといただけですが!
かんかんも体力が有り余っているので、早く治って外で遊べるようになれば良いなあ。。と思います。

P.S. 病院ではシャワーO.K.だったんですが、シャワーって浴びましたか?経験者の方、教えてください!

=============================

最近のかんかん、色々話せることや出来ることが増えてきました!

言葉。


動作。
この夏初めて食べたすいかに、ダブル美味しい(両手をほっぺにあてる)のベビーサインをしたかと思うと、その後は”美味しい”のベビーサインを連発。って、もう結構しゃべれるのに、なぜ今更ベビーサイン?という疑問は残りますが、可愛いので、まいっか。

愛読書。
鉄道ファン。という鉄ちゃんご愛読の本を、毎日熱心に眺めてます。絵本ならまだしも、この本を読め、読めと迫ってきます。新聞の中で、事件や事故の時に映っている救急車・パトカーなんかを見つけるのも日課になっています。(ほんとに、物凄く小さい記事から見つけてくるから、驚きです)

絵本。


遊び。
プラレールをつなげられるようになりました。ああ、本当に鉄っちゃんまっしぐら・・です。

===============

それにしても、毎日毎日、車・電車・救急車の日々です。
コンクリートミキサー車、オールテレーン・クレーン車など、私の人生に必要無さそうな単語もいっぱい覚えました。これから、どうなっていくのやら・・男の子とお母さん、教えてくださいませ。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2006 06:01:18 PM
コメント(20) | コメントを書く
[最近の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水疱瘡。。(08/09)  
chika♪♪  さん
水疱瘡だったのね。
上の子はシャワーOKといわれたので、シャワーしたよ。今なら汗疹も心配だよね~ 先生の指示がOKなら、軽く温まらない程度に汗を流して、薬をしっかりと落として、それでまたしっかりと塗るといいといってたけど。身体は手で超やさしく洗ってだったよ。

お大事にネ。

かんかんもいろいろ発達してかわいいね~(笑)。電車など、その月齢ではいいんだけど、今3歳大変です。ウルトラマンにはまってしまって、キックだの、パンチだの、でんぐり返りだの、机からジャンプだの、ドタンバタン(涙)。キックやパンチ、その月齢と違って、マジ痛い… こうなると、パワフルすぎて、つらいじょ~ (August 9, 2006 06:18:33 PM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
あら。水疱瘡かあ。大変だね~。
早くグジュグジュがおさまるといいね。

男の子って、何で車、電車なのかしら??うちもはまりそう・・・っていうか旦那がはまりそうだ。

そういえば、きよっぽさんのレスを見ましたが、20園も見に行ったの!?すごすぎるよー。いつくらいから、さがしたのかおしえてくださいな。











(August 9, 2006 06:34:35 PM)

あれー  
nous-avons さん
かんかん君、保育園で水疱瘡もらったのかな?
そうそう、アトピーっ子は痒みが倍増しちゃうから予防接種受けたほうが良いんだよね。
と言いながらムスコもまだ予防接種していないので、夏休み中に摂取する予定です。

ムスコは大の車好きだけど働く車は全く分かりません、人生役に立ちそうも無い事ばかり覚えていますがお友達との会話に花が咲くこともあります、それがお友達への第一歩ともなるので良いと思いますよ。成長と共に世界も広がるのだ~、心配要らないよ♪ (August 9, 2006 08:13:30 PM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
おお~水疱瘡!とチビにゃんの数ヶ月前の水疱瘡を懐かしく思い出しちゃいましたよ。
チビにゃんの場合、予防接種したあと、なっちゃったんですが(^_^;)まぁ確かに弱めですんだのかなぁ。
うちは水疱瘡最盛期(水ぶくれが赤みありの時)でもシャワーしちゃってました。ただつぶさないようにしてたかな。
あと1番風呂(アトピーにはよくないけれど(>_<))にするときは雑菌も少ないし、まだ4月終わりから5月だったし、軽く温める程度にちょこっと湯船にもつけてました。今ならシャワーでOKですよね!
結局は温めすぎて痒くなっちゃったり、つぶれてる水泡に雑菌が入ることさえ防げれば入浴はしてもOKかなって感じでした。
毎日薬も塗るからそれが蓄積されるのも不衛生な感じしたし。

早くかさぶたになってほしいですね。外に出られないのが何より辛いですもん!
あと、発熱も控えめですんでくれるといいな。うちは37度代に上がってましたが、それ以上にはならずなんとか治まりました。元気だったし。

水疱瘡用のお薬を綿棒でちょこちょこと塗って、なんとか乾いてくれ~と忍耐の日々が続きますね。

でもまぁ、なぜにこの時期なんでしょうね。春先とかに多いとか聞いたので、チビにゃんですら、流行の終わりがけをもらったかぁ...と思ってましたが、園でひそかに罹ってる人がいたのかなぁ。

とにかく早くよくな~れ!!!
(August 9, 2006 10:30:11 PM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
pingchan  さん
水疱瘡、大変ですね。。おできのような湿疹もつらそう。がんばれkankan&kankanママ!

ウチもベビーサインまだまだ活躍してます。
サインで伝わっちゃうから、口で言う必要性を感じないのかな。その代わり、教えたこともないような言葉が出てきてびっくりしちゃいます。

お大事になさいませ。 (August 9, 2006 10:36:14 PM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
水疱瘡とは・・・。
でも予防接種より自分でちゃんと病気にかかることが重要みたいだよ!
がんばれかんかん親子フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー (August 9, 2006 11:06:50 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
chika♪♪さん
みゅーちゃんは、シャワーしてたんですね。石鹸はつけましたか?最近、洗いもいい加減(というか、水疱瘡が気になって、強く洗えない)で、保湿や薬も塗れないので、腕がざらざら、ほっぺも湿疹が出来てきちゃったんですよー。
非常に肌の状態が悪くなってきちゃったので、早くなおりた~い!です。
キックやパンチか~。今でも結構痛いのに、3歳児にされたら、もっと痛いだろうなあ。次回お会いした時は、ゆーちゃんの様子を要チェックします!! (August 9, 2006 11:30:55 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
たかりん2811さん
ほんと男の子って、何でなんだろう・・。鉄道ファンを嬉しそうに読んでるの見た日には、わが息子ながら、ちょっと引きました。。
保育園は、時間がある時にちらほらと。でも、あんまり早くは断られるんだよね。4月・5月は、(在)園児がまだ慣れてないからと断られ、6月位からちらほらと始めました。ピークはやっぱり申し込みのある11月の前の9・10月。園児もなれてくるころだし、気候も良いからねー♪
(August 9, 2006 11:34:49 PM)

Re:あれー(08/09)  
kankan9503  さん
nous-avonsさん
保育園では、他に誰もでていないので、口内炎とかおできで行った病院かなあと思っています。
なるほど~、お友達との会話には花が咲きそうですね。これからどう成長するのか、楽しみにします! (August 9, 2006 11:37:00 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
子育てにゃんママさん
一番風呂ってアトピーに良くないんですか?とはいえ、今は私とかんかんしか湯船につからないから、一番しかないんだけど。。
しかも、薬は綿棒で?さすがにゃん氏、丁寧ですね~。(手で適当に塗りたくっている自分を反省)でも物凄い数ですよね?うーん、毎度のことながら、感心です!!
今、こっちでは流行っているのかな?隣の区のある保育園が全滅とお医者さんが言ってました。でも、全滅・・って凄いですよね。皆感染?? (August 9, 2006 11:40:35 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
pingchanさん
教えたこともないような言葉、でてきます!!よく大人の言うことを聞いている(そして行動を見てる)と感心します!
”美味しい”のベビーサインは、可愛いので、やっている姿を見るのとても楽しいです♪ (August 9, 2006 11:42:18 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
ハッピーなこぶたちゃん♪さん
理想的には、そうなんだよねー。病気になっても、薬も飲まず塗らないのが、体を強くする・・のはわかってるんだけど、そうしようとすると、とびひになったり、ぜーぜー喘息っぽくなったり、なかなか上手くいかないのだ。
なので、今は悪くしないことを第一に、もう少し良くなったら、出来るだけ体を強くする方向でいこうと思ってます~ (August 9, 2006 11:44:28 PM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
うちもお楽しみ企画目白押しのこの時期に発症したよ。
しかもダブルで。
かんかんが口内炎は辛かったね(>_<)
食べるの大好きだもんね~
水疱瘡がひどくならないことを祈ってるね。
かんかんママが倒れませんように!! (August 10, 2006 01:12:23 AM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
おでき、口内炎、水疱瘡と大変でしたね。
家の時も、シャワーはOKで、ただでさえ痒がっていた時期+水疱瘡でも痒がるので、頻繁に入れてしまったよ。

鉄道ファン。という鉄ちゃんの本をご愛読には笑っちゃいましたよ~。
家も、かなりの乗り物好きだけれど、まだそこまで極めていません。
家も、一度見せたら、止まらなくなりそう。
(August 10, 2006 02:43:37 AM)

水疱瘡ひどかったー  
きよっぽ  さん
うち、ほんとひどかったよー。
ちょっとした熱で利用した病児保育のあとうつったみたいで(汗

治癒証明まで10日!
ひどいこは水疱が200くらい出るけど、この子はひどいなー!といわれたほど。今もおなかに跡がのこってます(汗

ほんと、あの時は大変だったー
実家母にヘルプ頼んできてもらったほど。
軽く終わるといいねー。あ、でも水疱瘡のあと一時的に抵抗力が弱まるらしいからきをつけてあげて。
うちは事後もいろいろあって大変だったのだー!

車電車救急車トーマスの日々。
トーマスキャラを60以上覚えている息子。いえない私がバカにされてるよ~~~。

ミニカー買いも激しいし、こまっちんぐだよ、ほんと。

でも、みんなおなじなんだな、ってちょっと安心しましたー!

(保育園のことまた相談にのってくださいねー!) (August 10, 2006 10:23:37 AM)

Re:水疱瘡。。(08/09)  
ゆっぴー★  さん
もう治った?
うちもヘルパンギーナ(のどにできる口内炎)のときが一番ひどかったな~。飲まない&食べない&寝ない&機嫌悪いで・・・・
水疱瘡も、年末なってくれました。おかげで実家に帰りそびれた。
でも、こぶたちゃんもいうように、自然に乗り切るのがきっと一番いいんだよね~。
そん時は大変だったけどね・・・(苦笑)
がんばれ~!&おつかれさま! (August 11, 2006 10:14:24 AM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
ナチュラルスイーツ@ママチャリ便さん
かんかんママは、ここぞとばかりに朝寝坊して、だらだらと過ごしてます。
かんかんの水疱瘡が酷いのかどうか、よくわからないけど、湿疹は200個よりはもっと多いから、もしかしたら酷いのかしら!? (August 11, 2006 11:04:11 AM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
ひろたん♪hiroさん
鉄道ファン、最初はええ~!と思ったけど、これが案外お買い得。だって、子供の本に比べて、断然写真の数が多いし、かなり遊んでくれますよ~!もとはとれる!! (August 11, 2006 11:05:22 AM)

Re:水疱瘡ひどかったー(08/09)  
kankan9503  さん
きよっぽさん
水疱瘡のあと、抵抗力が弱まるんですねー。貴重な情報ありがとう!気をつけます!!
トーマスってそんなに種類あるんですね~。集めだしたら、(お金が)怖いなあ・・・ (August 11, 2006 02:37:37 PM)

Re[1]:水疱瘡。。(08/09)  
kankan9503  さん
ゆっぴー★さん
ヘルパンギーナって、喉に出来る口内炎だったのね~。口内炎は、ほんとイヤだよね。機嫌がず~っと悪いのって、本当大変!
幸い、水疱瘡では機嫌は悪くないんだけど、家にずっといてストレスがたまるのか?すぐに何か食べたがるの。家にいると何か食べたくなるのは、大人とおんなじね・・・ (August 11, 2006 02:40:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kankan9503

kankan9503

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/od4jctq/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: