歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/04/25
XML
カテゴリ: 社会



満開の見事なツツジを見ることが出来た

0422妙楽寺のつつじ2
玄関の扉を開けるとこんな景色が
目の前にパッと開ける
樹齢300年のヒラドツツジである

樹齢約300年、高さ約3.5メートル
幹回りは根元から30センチ上で20〜40センチ
根分け支幹は16本、枝張東西約4.8メートル
南北約7メートルのオオムラサキ
俗称ヒラドツツジで、昭和58年(1983年)に
大阪府指定天然記念物に指定されました。


0422妙楽寺のつつじ
見事な咲きっぷりに感動してしまう

しかし何事も見事な姿の陰には
それまでの目に見えない苦労がある

このつつじの場合も同じこと
特に大変なのは真夏の水やり
奥様のご苦労のおかげなのである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/25 04:52:18 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かめさんランナー@ Re:グラウンドゴルフのスコア管理(06/18) New! エクセルでスコア管理ですか! やりますね…
漫歩マン@ どうでもいい話 New! アナタが時にご覧のフェイスブックの作者…
神風スズキ @ Re:舞鶴自然文化園のアジサイ(06/17) New! Good evening.  33℃と猛暑の長崎です…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:舞鶴自然文化園のアジサイ(06/17) New! ひろみちゃん8021さんへ メタセコイアの…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:舞鶴自然文化園のアジサイ(06/17) New! ふろう閑人さんへ 瓜割の滝のついでに立…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: