歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/10/03
XML
カテゴリ: 歴史
0914三瓶小豆原埋没林1

「さんべ縄文の森ミュージアム」
(三瓶小豆原埋没林公園)の
両施設を訪問してこの記事を書いている
訪問日は2025年9月14日

三瓶小豆原埋没林は、三瓶山の北麓、
大田市三瓶町多根小豆原(あずきはら)
地区にあります。
火山噴火によって埋もれた4000年前の森で、
当時のままの姿で地中に林立しています。
太古の森の姿をそのまま残す埋没林として
世界的にも貴重で、
国の天然記念物に指定されています。
(島根県立三瓶自然館サヒメルののサイトより)


0914三瓶小豆原埋没林7
地下、直径30mの円形展示場
ここが発掘現場でそのまま展示場にした

火山の噴火による土石流で埋まった
四千年前、縄文時代後期の森林が
再び日の目を見る
これはすごい! と思った

0914三瓶小豆原埋没林公園1
上の写真の地上部分は
三瓶小豆原埋没林公園となっている

ここが発掘現場で、発掘した現場を
そのまま地下の展示場としている

0914三瓶小豆原埋没林4
埋もれる過程を説明したパネル

普通、土石流は森林も何もかも焼き尽くすが
噴火場所からかなり距離があったなど
いくつかの幸運が重なって埋没林として残った
と、説明にあった



この現場を見て
ポンペイの遺跡
西安の兵馬俑 が頭に浮かんだ

ポンペイの遺跡は約1700年前の
ヴェスヴィオ火山の噴火によるもの

兵馬俑は約2200年前
秦の始皇帝が自分の死後
墓を守るために造営したもの

兵馬俑は火山の噴火ではなく
人為的に埋めたものが
井戸を掘っていたお百姓さんが
偶然に発見したという

幸運なことに、ポンペイの遺跡も
兵馬俑の現場も両方ともこの目で見て
大いに興奮、感動した思い出がある



追記
「埋没林」で検索すると
「魚津埋没林(富山県)」が上位に表示される

発見が1930年(昭和5)と古いからだろうか
魚津港建設のため、海岸を掘り下げた際に
発見された大規模な埋没林だという

いずれにせよ、何千年も前の自然に
出会えることはとてもうれしいことで
興奮すると同時に感動を覚える





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/03 05:26:12 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
こんばんは(^^)

島根県まで行かれた甲斐がありましたね。
4000年前 縄文時代後期の森林が この目で見られるのですね。
「4000年前 縄文時代後期の森林」と解明されるのも凄いです。 (2025/10/03 05:52:35 PM)

Re:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
ふろう閑人  さん
三瓶山近くにそんなところが有ったのですか。
三瓶山に登った時、広い外輪山を歩いている気がしましたが、やはり火山の山だったのですね。
そんな良いところ、知らず仕舞いでした。 (2025/10/03 09:27:36 PM)

Re:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
漫歩マン さん
いや~~ すごいです。
色んな遺跡を全部自分の目で確認されているんですね。 (2025/10/03 09:56:36 PM)

Re:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
神風スズキ  さん
Good evening.

🌹 祝 「日本初の高市女性新総裁誕生」
*****************************************************
 決選投票の最終 speech は、100点と20点でしょうね。
国会と児童会の差がありました。

 K氏もいいかげん自覚してもらいたいと思います。
20年早いですね。芸能界の人気投票ではありませんので。

 しかし、取り巻き連中も私利私欲じゃ勝てないことを
悟ってほしいと思います。

 自民党じゃなくて日本のための総裁でなくっちゃね。
頭が古すぎます。世界相手の国家でなければいけません。
世界の JAPAN、世界の NIPPON でなければね。合掌

🍍 長崎からガッツ応援完了です。
🍊 Have a happy Saturday night.

(2025/10/04 04:23:56 PM)

Re[1]:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
ひろみちゃん8021さんへ

ボクはこういう光景に出会うと
ただただ興奮してしまいます。

歴史ってすごいですね
ボクたちはずーっと続いている一瞬しか知らないのだから
過去に出会えたらうれしいのは当たり前かな。 (2025/10/04 07:00:13 PM)

Re[1]:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
ふろう閑人さんへ

メインの目的は滝見物でしたが
思いがけずうれしい出会いになりました。 (2025/10/04 07:01:46 PM)

Re[1]:三瓶小豆原埋没林(島根県)(10/03)  
漫歩マンさんへ

たまたまですが、記憶に残る体験です。
日本でも遺跡の発掘は興奮に値しますね。 (2025/10/04 07:03:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:恥をかく寸前(11/14) New! 昭和の時代だったときは、明治・大正は何…
ふろう閑人 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! なるほどなるほど、そう言うことでしたか…
ひろみちゃん8021 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! こんばんは(^^) 〉令和何年? 私も 定か…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ふろう閑人さんへ 寝つきのいいボクは最…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ひろみちゃん8021さんへ >蔵王で 偶然…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: