CAN太郎のぼちぼちいこか

PR

カレンダー

2009/10/02
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 子育て

10/1  朝からずっと平熱になった第1子。咳は続いていますが、「ひまひま。」の連発

 第3子はというと、(昨日の続き)

    38℃以上の熱から8時間経っていなので病院に行くかどうか迷いながら過ごす。

    比較的元気も食欲もあったので、様子を見ることにした。

    18時    38.2℃   食欲はあり、ご飯一膳とペロリとたいらげる。

    19時半  38.1℃   

    20時半  38.4℃

    21時就寝

    22時   何か声がして部屋に行ってみると、

          「こわいこわい。」と言いながら部屋中を駆け回る第3子。

          窓に近づき、開けようとする姿を見てぞっとした。

          「怖くないよ。ママがいるよ。」と部屋を明るくしてなだめるが

          「こわいこわい。」と言いながら布団をかぶる。

          部屋中の鍵をしっかりかけたのは、言うまでもありません。

          その後も何やらわけのわからないことも言っている。

          これは、まずいと思い、小児救急に電話。

          受け入れてもらえることになり、病院へ。

          このときは、第3子は私と会話できるようになっており、

          先ほどの出来事は、何も覚えていない。  

     病院へ着いてからの体温も、38.5℃。兄弟がインフルエンザであることも伝え

     簡易検査をすることに。第1子の時とは、

     キットが違うのか反応が出るまでにかなり待ちました。

     変なことを言ったのも伝え、髄膜炎を疑われましたが、

     首の硬直もなく意識もしっかりしているので熱のせいかもということになりました。

     検査結果は、やはりA型陽性。タミフルとせきどめをもらい帰ってきたのは

     0時ちょい前でした。

     今朝は37.5℃になり、朝もしっかり食べました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/10/02 09:42:54 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: