全410件 (410件中 1-50件目)
当時利用していた時とかなり環境が変わったので、ここでも心機一転ということで
Feb 4, 2014
コメント(0)
行ってきました!旧渋谷公会堂、現在CCレモンホールに。ちなみにこの写真はグッズ買いたさに早く並んでいるところ。まだ50人くらいでしたが日差しが強かった~。これで土方焼け確定だ・・・15周年ということで限定グッズなども販売していたのですが、私が欲しかったのはこれ!LEDファンファンが回ると登録された文字が浮かび上がるというもので、自分で文字も登録できます。結構涼しい。今回は、15周年を記念してニューシングルの発売やツアーの発表、CDのコーラス部分収録などがありとても充実した内容となりました。恒例の「コール&レスポンス」は最前列にいた栃木の方がステージに上がり、コール&レスポンス。羨ましい。年甲斐もなく飛び跳ねていたせいか、1日たった今日は足が筋肉痛です。15周年ライブの締めは武道館だそうですが、栃木や仙台あたりでやるなら行こうかなと思ってます。こんな感じhttp://natalie.mu/music/news/31988
May 18, 2010
コメント(0)
今日は月と金星が近づき、ちょっと面白い夜空でした。何年かに一度だそうです。それはそうとして、昨日はうちの後輩「いま○ん」と「なべ○よ」の結婚式でした。しかも午前中はもう1組他の部署の子も結婚式。すげえな、ダブルっちゅうのは。本人に許可もらってないので、もしかしたらこの写真は消しちゃうかも。どうも最近は涙もろくなってきて、最後のお父さんお母さんへの手紙のところで涙が出てきそうになりますな。こらえるのが大変でした。式はあの二人らしくとてもユニークで、来た人たちを楽しませる工夫が満載でした。次に式を挙げる人がプレッシャーになるくらい。頑張ってくれ、○生君。ちなみに私はブーケトスならぬ「アフロトス」で、ありがたいアフロをいただきました。ノリでやらせてもらったんだけど、他の出席者に悪いことしてしまったなあと少し反省。私も周りからせっつかれてますが、まあ、マイペースな人間なもので・・・もうちょっと待っておくれ。
May 16, 2010
コメント(0)
おもちゃのまちバンダイミュージアムに。いや、趣味じゃないですよ!決して! 自分が担当している番組の素材にどーーーしても映像が必要だったんですよ。お台場のが見られなかったからとかじゃないですよ。んで、これが1/1胸像おもちゃのまちの工場には、小学生の頃に一度見学したような気がしますが、ポピーはもう無いんでしたっけ?案内してくれた人が統括プロデューサーって方だったんですが、何というか・・・「紳士!」または「伯爵!」ってイメージの人でした。口髭生やしてコロンをつけて、髪もなんかふわふわ~っとして、物腰が何だかそんな感じでした。ここで面白いのはやっぱり自分の子どもの頃に遊んだおもちゃ、特に「超合金」が見られることです。持っていたおもちゃや欲しかったおもちゃ。最近新たにリニューアルした昔のロボットが展示されてました。これが昔持ってた「宇宙大帝ゴッドシグマ」ネーミングセンスがすごいな、今考えてみると。ちなみにエンディングの歌で惑星の順番を憶えました「すいきん、ちかもく、どってんかいめー♪」 今は冥王星カウントされなくなったけど。子どもが行くのはもちろん楽しいけど、30代以降の方もぜひ行ってもらいたい場所です。
May 1, 2010
コメント(0)
疲れが溜まってきたので、近所の整体に行ってきました。丁寧でまじめで奥さんが美人なので(これは関係無いか)ちょくちょく通ってます。今回は背中の右側がやたらだるくて凝った感じがしてました。栃木勤務に戻り、まだ一か月経ってませんが、環境の変化による緊張みたいなものが多少はあったんですかねえ。すごく張っていたそうで、1日たっても揉み返し?なのか痛みが残ってます。疲れは取れたんだけどね。今週末は選挙です!大変です!もーーーー何もかも捨ててクアラルンプールにでも行きたいです!来月休み取れたら仙台行きます。牛タン食ってきますよ、ぎゅーたん(ひらがなだと、なんか可愛いな)
Apr 20, 2010
コメント(2)
たまたまロー○ンで予約したいものがあり、5000円ちょっとの買い物をしました。ちょうど今キャンペーン中で600円以上買い物すると、セブ○イ○ブン同様にくじを引くことができて、あたると商品と引き換えできるってやつ。あれやってました。店員さんに「9枚引いて下さい」と言われたので、上からバサっと取ってみたら9枚中7枚が当たり・・・ちょ、ちょっと、それ当たりを上に置きすぎでしょ!金額的には1000円くらい戻ってきた計算なので良かったのはよかったけど、うちトマトジュース飲む人いないよ。申し訳ないなと思いつつも、当たりくじは返さず商品にしてもらって帰りました。
Apr 17, 2010
コメント(0)
皆さんもうご存じと思いますが、「キン肉マン」のゆでたまごさんに対する「吉●家」の仕打ち。http://togetter.com/li/14110吉●家のスタッフにだって、キン肉マン見て育った世代いるだろうに。がっかりだよ。そして来月休み取れたら仙台に旅行に行くよ(計画中だけど)
Apr 15, 2010
コメント(0)
観てきました!新感線。前回の蛮幽鬼からそんなに経ってないと思ったけど、それはこの前ゲキ×シネで蜉蝣峠を観たせいかな。出演:古田新太、天海祐希、浦井健治、山本太郎、神田沙也加、 森奈みはる、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、藤木孝あらすじときは17世紀、ところは日本を遠く離れたイベリア半島の一小国コルドニア王国。 その領海で暴れまわっている海賊の石川五右衛門(古田新太)は、同じくその界隈を荒らしている 女海賊アンヌ・ザ・トルネード(天海祐希)と戦友になり、彼女の船で用心棒をすることになる。 とある港町で、五右衛門は彼をつけねらう賞金稼ぎのデスペラード豹之進(山本太郎)と戦う羽目に。 しかもその隙を突かれ、アンヌは城の兵士に捕らえられてしまう。 城に連れて行かれたアンヌを待っていたのラーカム・デ・ブライボン大宰相(藤木孝)。 王の血筋が途絶えた今は、彼が国を仕切っている。だが、大宰相はアンヌに王になれと告げる。 彼女こそ先王の娘だというのだ。 城に入ったアンヌは、侍女エリザベッタ(森奈みはる)から貴婦人教育を受けるはめに。 社交界デビューのダンスパーティーで、隣国の王子、シャルル・ド・ボスコーニュ(浦井健治)は 彼女にひとめぼれをする。そして、そこにはアンヌを心配して潜入していた五右衛門もいた。 貴族に変装していた五右衛門のことが気になり、うるさくつきまとう大宰相の孫娘の ポリー・デ・ブライボン(神田沙也加)。 それぞれの思惑が交錯する中、女王としての立場に目覚めていくアンヌはついに"海賊討伐令"を発布。 彼女自ら甲冑を着込み軍を率いて、かつて仲間だった海賊たちに戦いを挑むことになってしまう。 海賊仲間を守るためアンヌと対決する五右衛門。 国王と海賊、立場を分かつ二人の誇りと意地が激突する。 だが、女王擁立の裏には大宰相の国家的陰謀があった。 五右衛門とアンヌ、果たして二人の運命やいかに!? 続きものとしては、「轟天シリーズ」以来? 芝居とロック(生演奏!)とアクションが入り混じった芝居は新感線の得意分野。笑えてちょっと泣けて最後はすっきりとした爽快感を味わったまま帰宅できる。最高の舞台です。今日は3度目のカーテンコールで総スタンディングでした。ショックだったのは、先日「イーオシバイ」で予約した蜉蝣峠のDVDが先行発売されていたこと。知ってたらここで買ってたよ~。
Mar 25, 2010
コメント(0)
先ほど、たまたまツイッターを見ていたら勝間和代さんのコメントに、孫さんの政策フォーラムでITと日本の将来についてプレゼンがあるということで、見てみました。Ustream http://ustre.am/c7vj でその様子が見られるということでしたが、ちょうど孫さんがコメントするところでした。環境・教育・成長などITを使ってこれからの日本はよくすることができるという話で、iphoneの通訳機能を使って観光に役立てたり、電子教科書を作ってリアルタイムに動画なども使って教育に使うことができる。 ITの最先端に取り組んでいるうちの会社としても、とても興味を持って見ることができました。しかし孫さんのわかりやすいプレゼンに対し、官僚の小難しい専門用語を使ったプレゼンのわかりにくいことといったら・・・
Feb 4, 2010
コメント(0)
昼過ぎから雨が降ってきましたが、夕方5時頃からみぞれになり、今では雪になっております、こちらは栃木県栃木市。主人のいなくなった犬小屋の屋根にも雪が4~5cm積ってます。今日はツイッターで、広瀬香美さんが部長を務める部活に入らせてもらいました。何度かミスはあったものの、ハッシュタグをちょっとだけ使えるようになりました。そんな感じで少しずつフォロアーも増えています。
Feb 1, 2010
コメント(0)
松井菜桜子プロデュース コエエコオムニバス・リーディングシアター「おいしいごはん」~思い出のレシピ~10代の頃からの友人、森川君が出演するというので、三鷹市の武蔵野芸術劇場まで行ってきました。友人が出るのはもちろん、今回は松井菜桜子さんも出演されるというのが嬉しかった。松井菜桜子さんは1983年デビューの大ベテラン声優。『ハイスクール!奇面組』の宇留千絵役や『名探偵コナン』の鈴木園子役は、声優に詳しくない方でもご存じではないでしょうか。私は小学校の頃に見ていたアニメでその存在と声優という仕事を知りました。私が声の仕事をするきっかけになった一人でもあります。今回の舞台は、霧島夏生さんが書いた脚本を出演者が朗読しながら、演劇的に様子も見せていくという朗読劇でした。5つのストーリーの中に食べ物についてのエピソードがからめてある内容で、子どもの頃に食べた弁当だったり親がうどん屋だったり・・・仕事でナレーションを入れる自分にとっても、こうした様々な表現を直接目にする(耳にする)ことはとても良い経験になりました。また、公演終了後は友人を通じて松井さんに花束を渡せたり話をすることができました。昨日は、「サイレントメビウス」や「彼女のカレラ」の麻宮騎亜さんも来ていたようです。いや、良かった!リフレッシュになったわ~。
Jan 31, 2010
コメント(0)
ツイッターを始めました。流行りモン好きな性格のせいで手を出してしまったわけですが、やっと楽しくなってきました。内藤みかさんの「夢をかなえるツイッター」や週刊ダイヤモンドの特集などを読みながら勉強している最中です。自分がフォローする人も、やっと70人近くに。内藤さんが著書で述べているように、50人を超えるとだんだん楽しくなってきました。興味のあるキーワードを色々検索してみて、自分に合ったスタイルの人が探せると、早く楽しくなるのかも知れません。参考文献(?文献ではないか)内藤みか著 「夢をかなえるツイッター いいことが起こるつぶやきのコツ」技術評論社内藤みかさんのブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/micanaitoh/週刊ダイヤモンド 平成22年1月23日号 ダイヤモンド社
Jan 29, 2010
コメント(0)
私はコミックエッセイが好きだ。簡単にいえば、さくらももこさんの「もものかんづめ」を漫画家したようなもの。特に好きなのが、小栗左多里さん「ダーリンは外国人」やたかぎなおこさん「ひとり旅○年生」つい先日、たかぎさんの「マラソン一年生」が発売された。イラストレーターであり漫画家であるたかぎさんは、ほとんど運動をしないという方。それが東京マラソンを見たことをきっかけにマラソンを始めようとする。こんなあらすじです。エッセイということで、そのときどきの悩みとかわからないこととか、普通の人の視点で話が進むので、とても共感できる。ということで、ちょっとたかぎさんを見習って今日は30分ほどマラソンしてみました。記録は3058歩
Oct 29, 2009
コメント(0)
私が所属するテニスサークル「ほのぼの」のHPがリニューアルしました。それを記念してじゃないけど、久しぶりにアップしました。さて、巷で話題のオリオン座流星群、昨日の夜見に行ってきました。ちょうど今日が休みだったので。観測時間は午前0時半から1時半まで。栃木市寄りの大平町、河原沿いで見晴らしも良くて、夜が更けるにつれて目も慣れ、6個の流星を見ました。流星綺麗だったけど、星全体が良かった。ちなみに河原のところで車が横に傾くように停め、そこに寄り掛かりながら見てみました。来月はちゃんとしたチェア買おうかな。
Oct 22, 2009
コメント(1)
自分でもやってみた そんなことする気分じゃないがhttp://letter.hanihoh.com/ 初恋の人からかおる君さんへお手紙が届きました。--------------------------------------------------------------------------------かおる君、元気にしてる?今でもお気に入りのグラビアアイドルに丸をつけていますか?雑誌に丸をつけるのが趣味だったかおる君をなつかしく思います。泣きじゃくる私にかおる君が「おまえは体だけの女だ」と吐き捨てお別れすることになったあの日から、もう19年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?今思うと、私たちの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。かおる君はいつも私のことほったらかしで(だから隠れて浮気していました。苦笑)、いつも寂しい思いをしたのは私だけでしたね。「寂しいのは気の持ちようだ」なんて小学生みたいなことを言っていたかおる君が、今もきっと変わらないのだろうと思うと、クスクスと微笑ましくも思えます。私はともかくかおる君にとっては初恋の相手が私だったんですよね。そうそう、最初のころのかおる君は、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていましたね。家に帰ってからすぐ洗ったけど、かおる君が幸せそうだったからそれでいいんです(笑)。付き合いはじめたころ、かおる君はいきなり「おれはおまえを最初で最後の女にするつもりはない」って言っていましたね。そういうことを平気で言えてしまうところ、今でもきっと変わらないんだろうなぁと想像すると、少し今のかおる君の人間関係が心配になります。かおる君との恋愛から得たものが何なのかなぁと振り返ると、たくさんのものがあることに気付かされます。警戒すべき男性の見分け方などは、かおる君のおかげで実践的に身に付いたのだと、日々実感しているところです。どうもありがとう。いろいろ書きましたが、私はかおる君のことがそれでも好きでした。これからもかおる君らしくいられるよう、そして当時のように森進一の顔マネをみんなに披露しながら(笑)、幸せをふりまいてください。またいつか会いましょう。では。P.S. お笑いについて知ったようなこと言うクセはもうなくなりましたか?グラビアアイドルに丸つけるって・・・少なくともつきあう子をほったらかしにはしません。森進一の顔マネって、口をうにょーんてやるんか?ちなみに初恋の子に似た子が職場にいます。あの子が成長したらこんな感じだったのかな?と性格は全然違うし好きになったわけでも無いけどね。でも初めて見たときはすげー驚いた。
Mar 11, 2009
コメント(0)
今日自販機でこんな飲み物を発見しました。セブンだね。まだ飲んでないけど。
Feb 27, 2009
コメント(0)
土曜の夜は会社の打ち上げでした。選挙も終わり、これからまた入学卒業シーズンへと入るということで、気持ちを切り替えようということですね。カラオケも久しぶりに行き、声が出ないことに嘆き、くやしくて深夜1時過ぎまでやってました。そして日曜日!!考えてみれば、目的があって日曜に休むのも久し振り。急きょ休みになっても予定は組めないからぼーっとしてることもありました。でも今日はテニース!おそらく10月頃からラケットも握っていませんでしたので、ちょっと行くのにも勇気が要りました。で、びっくりしたのがみんなの上達ぶり!!練習法も考えてメニュー組んでるし、個人スキルもかなり上がってました。最近は大会にも出るようになったから、それもあるのかな。自分はというと、もう普通のフォアハンドもスイートスポットに当てられず、「カスッ」という音を出しながらヘロヘロとしたボールを打つ始末。何回か空振りもあったなあ。サーブの練習中には右足の太ももがつりそうになるし・・・テニスできない日も訓練は必要だと感じた一日でした。美帆さんお菓子おいしかったです。
Feb 15, 2009
コメント(0)
その名の通り、雨だったんですよね2日とも。私が行った初日はカメラが入っていなかったので、残念ながら私は映っておりません(普通は映っていない)秩父ミューズパーク野外ステージは半分から前は屋根があったんだけど、私が座ったところは芝のところに椅子を置いただけなので、河童が必須でした。さて、そんな1日の記憶が甦るDVDですが、1枚目はグループ魂としての演奏、2枚目は特典ディスクとして、「いわき兄弟」や「ライムサワー」大人計画の方たちの演奏なども入っておりました。グループ魂のDVDはコメンタリーも楽しいんですよ!水曜どうでしょうも良いけど、面白い芝居やってる人のコメンタリーはみんな面白い(劇団☆新感線もね)そっちは明日車の中で聞けばいいや。
Feb 11, 2009
コメント(0)
ただいま帰宅しました。今回は栃木人御用達のハンターマウンテン塩原通称「ハンタマ」ここは初めての方から結構滑れる方まで多くの方が利用するスキー場。しかし先日同僚がファンスキーで負傷してしまったこともあり、今回はビンディング付きの板を持っていくことにしました。重いけど、転んだときの安全面は普通の前後ロック式の板よりまったく比べ物にならないくらい。しかし、温暖化の影響なのか山に着くまでまったく雪がありませんでした。雪質は、人工雪も混ざってたとは思いますが、なかなかだと思います。アイスバーンも無かったし。でも。大コケしました、すぐ。やっぱり感覚も戻ってないのにゴンドラ乗っちゃだめですね。坂の恐怖感に勝てず、転んで足首少し捻ってしまいました。それでも今日は結構滑れたほうだと思います。帰りは「みかえりの郷・彩花の湯」http://sk28.com/mikaeri/index.htmlで湯に浸かりその後近くの味噌ラーメン屋でラーメンを食べてから帰りました。今日は湿布貼って寝ないと明日が辛そう・・・
Feb 5, 2009
コメント(0)
小学館:佐々木倫子著「動物のお医者さん」「おたんこナース」などの人気作家による最新作です。札幌のローカルテレビ局の記者に採用が決まった雪丸花子。しかし、しょっぱなの取材で生中継するハメになる。彼女は報道の世界で自分なりに奔走するのであった・・。 「札幌」「ローカルテレビ局」この2つのキーワードを聞いてピン!ときた人、そう あなたは水曜どうでしょう藩士ですこの作品はHTBに取材をしたそうですが、出てくる登場人物には「あのディレクター」を基にしたした方もいるのです。今週発売のスピリッツには「onちゃん」そっくりのキャラクターが奮闘するし、どうでしょう好きな方にはたまりません。しかも作者は「動物のお医者さん」を書いた佐々木さんだし。月イチ連載というのが待ってる身に取っては辛いのですが、続刊も楽しみにしています。
Jan 31, 2009
コメント(265)
初めて観に行ってから、はや12年。ラッパ屋の公演は去年の3月に観て以来なので、まあだいたい1年ぶりくらいだ。ラッパ屋 http://homepage3.nifty.com/rappaya/友人のススメで観てからというもの、実に個性的で暖かく、楽しくときにはホロリとさせる彼らの演技に私は夢中になった。舞台は千葉の海岸。その照りつける太陽の下、大学時代の研究会通称「お茶音」で青春を過ごした仲間たちが再会する。予定と違った人生、ややこしい恋愛、成功の罠、忍び寄る死の影・・・つまりこれは、生きることと死ぬことと歳をとるということと、海とボサノバを巡る喜劇である(チラシより抜粋)あの頃からおよそ12年がたち、自分も周りの環境も大きく変わり、昔の仲間と再会したときどう思うのか。あのときああしていれば、自分はどうなっていただろう。奇しくも私がラッパ屋と出会ったときと現在を比べても、やはり環境に大きな変化があった。自分の人生は芝居にあこがれていたときから、地元で一生をかけられるような仕事を見出すまで。父の死。テニスサークルの立ち上げ。自分で行動を起こそうと思ったのは、父の死がきっかけとなったことが大きい。その日のことは今でも正確に思い出すことができるけど、7年たった今でもやはり辛い。中途半端に終わってしまったテニスにまた取り組み、充実感を味わうことはできた。仕事でも番組の顔として一生懸命やったと思う(周りがどう思うかは別としても) 体重も増えた。これは決して自慢できることではない。今回の舞台は、そんな自分の人生、これまでとこれからをよく考えさせられる内容だった。ラッパ屋の芝居は現実的で、きっとこんな日常ってあるんだろうなと思わせながら、笑いと涙と感動を提供してくれる。そして最後はいつも「すがすがしい」今日の舞台は女性が8割と、ほとんど他に男性の姿が無かったけど、ぜひ家族で観てもらいたいなあ。カメラも入っていたけど、出演した三鴨絵里子さんに話をうかがったところ、とりあえず記録用に撮っておいたけど、(自分と同じように)DVDの要望もあるから、もしかしたら販売するかもとのこと。舞台は生モノだからこそ面白いのだけど、やっぱり家でも感動を味わいたい。是非これまでのものも含めてDVD化してほしい。※終演後、三鴨さんに写真を撮らせてもらいましたが、肖像権の都合で載せません。見せたいけど。
Jan 21, 2009
コメント(2)
今更だけど、初詣に行ってきました。場所は、かねてよりこの時期に行ってみたかった日光東照宮。何度か行ったことはあったけど、雪も降るこの時期になかなか行こうと思うもんじゃない。だから色々理由もつけて行ってみました。前に来たのはいつだったか・・・駐車場の場所もうろ覚えだったけど、運良く(?)無料の駐車場へ停められることができた。まあ、平日だしね。東照宮はとても綺麗でした。金に糸目をつけず、職人たちが持てる技術を総結集して作られた「陽明門」実は3匹以外にも沢山いた「見猿 言わ猿 聞か猿」期待して来る人はちょっとがっかりする「眠り猫」撮影も録音も禁止 だけど納得の「鳴龍」油断していると屋根の瓦から雪が落ちてきたり、雪解け水がヒタヒタと垂れて、とても奇麗な氷柱みたいになっていたりと、カメラマン魂を刺激する要素が沢山ありました。東照宮と二荒山神社を堪能した後は、一路華厳の滝へさて、皆さんはご存じでしょうか。華厳の滝へ向かうには「いろは坂」があるということを。いつもだったら、坂を上り下りしながら「いろはに ほ~へとぉ~♪」と みんなのうたで流れていた歌を口ずさんだもんですが、いかんせん今は真冬雪の残るいろは坂は とても怖ぅございましたっ!!!!自分一人ならチャレンジ精神を発揮するところですが、そうもいきません。ひたすら安全運転でなんとか突破しました。そして午後3時過ぎ、華厳の滝へ到着。車の温度計はマイナス3℃を計測。そら寒いわ。しかし、冬の華厳の滝は神秘的でした。 白白白と白ばかりでカメラもマニュアルで撮らないと白トビします。 若いカポー(カップル)に「シャッター押してもらえませんか?」と言われても、ついつい職業病で、絶妙な構図で撮ってしまう私。良い写真を撮ってしまった・・・お返しにと撮ってもらったが、まあ贅沢は言うまい(←偉そう)そんなこんなで、この時期ならではの絶景シーンをいくつか撮ってみましたが、メインはビデオなのでこの場でお見せできるとしても、時間に余裕があったらということで。しかし、タイトルにある「感動」はこのことを指したわけじゃありません。それは自分が送った一通のメールについてのことでした。後輩の指導が自分の業務の半分を占めるようになった現在、どうすればもっと編集がうまくなるのか、話すのがうまくなるのか、この仕事を好きになってもらえるのか と自分なりにできることをやってきたつもりでした。私の現在の勤務地はまだまだ開局して間もないところ。やることが何もかも新鮮な状況で、不安になっているコに頑張ってもらいたくて、精一杯の気持ちをメールにした。その後輩も期待に応えて、自分の持っている技術を限りなく発揮してくれて嬉しかった。そんな機会が2回ほどあったのだけど、先日 そのメールを(自分から)受け取ったとき、すごく嬉しくて、今でも大切に保管してくれていると聞いて、不覚にも涙が出てしまった。小さい頃から目立ちたがりで、芝居の勉強をしていたのも、自分が表現することで人を感動させたいから。笑ってもらいたかったから。今では少し方向性も変わって、自分の生れ育った街などで表現者として(一応そういうつもりでやってます・・・)仕事に励んでいますし、お客さんから番組を見ていることや、応援のことばを聞いて嬉しく思ったことは沢山ありました。でも涙までは出なかった。何て言えばいいのか、自分が発したことば(この場合メールだけど)が人の心を動かした、励みになったということが言葉にならないくらいに嬉しかった。自分が一人の人間を感動させ、そして自分もそれを聞いて感動した。たった二文字だけど、その意味ははてしなく深いと思う。
Jan 15, 2009
コメント(0)
あけましておめでとうございます!今年も仕事で1年が始まりました!!本当は普通に出社して、初詣の参拝客にインタビューをする予定だったのですが、館林で初日の出を撮っていないことと、昨日の深夜からいるスタッフにも経験してもらいたかったのもあり、一緒に連れて行きました。ちなみに4時起きです。館林市というのは盆地で山が無いことから、ヒートアイランド現象により夏場は全国でもトップクラスの暑さになる場所です。山が無い。ということは、見晴らしの良いシチュエーションがあまり無いのかなと思っていたら、市内にある多々良沼というところからが良いという情報をもらい、早速多々良沼へ。ここには弁天様を祀っている神社があり、お囃子の演奏や初詣客が沢山来ていました。中には自分たちと同じようにカメラを構える姿もちらほら。沼の東側には赤松林が並んでいるため、日の出の時刻には完全に見ることができず、6時50分頃 やっと林の隙間に太陽が出てきました。写真には撮っていませんが、ビデオのほうには沼に映った太陽と空に浮かんだ太陽が綺麗に映るカットも撮っていたりします。さて、この後はもう1班が初詣の様子を撮って来たら、そのテープを持って本社で編集となります。今日はあと8時間程働く予定ですが、ちょっと眠くなりそう・・・今年もよろしく!!!←無理やりな締め
Jan 1, 2009
コメント(2)
今年の仕事が終わったっぽいです。でも1日はまた仕事です。そんな仕事です。
Dec 30, 2008
コメント(0)
いまだに蚊を見かける。今日も一匹部屋でしとめたところです。何かで、血を吸うのはメスで、血を吸うことにより500個の卵を産むと聞いたことがあります。つまり蚊に食われる人が増えるほど、次の年の蚊も増えるということ。しかもここ何年かは蚊に血を吸われると、そこが直径3cmくらい腫れ上がり、しかも硬くなって何か月も治らない。やっかいだ。なんとかならんもんかねえ。
Dec 14, 2008
コメント(2)
DVDを借りました。映画史上かつてない、震撼のラスト15分がウリのこの作品。ずっと興味があったのです。【STORY】 のどかな田舎町を突如襲った正体不明の“霧”。それが街を包んでいく中、身動きが取れずスーパーマーケットに取り残された人々。その中にはデヴィッドと息子ビリーもいた。霧の中には“何か”がいる。次第に明らかになっていく戦慄の事実の数々。生き残るためには、店内の人々が団結する他に術はない。しかしデヴィッドと彼の賛同者たちは、霧の中に潜むこの世のものとは思えない恐ろしい生物の群れと戦うと同時に、狂言的なミセス・カーモディ率いる店内の人々とも対峙しなければならなかった。そんな中、かすかな希望を抱いて最終決断をするデヴィッドたちに待っていた驚愕の結末とは?見終わった後に気付いたのが、これスティーブンキング原作・フランクダラボン監督でした。キングはいわずもがなホラーの巨匠、ダラボンはショーシャンクの空に、グリーンマイルなどの名作を送り出しているすごい人です。ネタばれになるので多くは話しませんが、これを単なるホラーだと思って見ていたらまったく違いました。極限状態におかれる人間の本性というか、残酷さが描かれ、最後は涙が出そうになりました。やっぱりキングはすごい。
Dec 11, 2008
コメント(0)
最近何かと忙しくちょっと体調の不調もあり、ゆっくりとした休みが取りたかった。久しぶりに2連休が取れ、今日は体のメンテナンスに出かけました。行ったのは、佐野のイオン内にある「リラクゼーションサロン リラックス」http://www.relax.ne.jp/cgi/topics/disp.cgi?m=d&id=398特にここ最近ひどかった肩周りのコリを何とかしたくて、ボディとフットを30分ずつ揉んでもらいました。施術は女性だったのですが、力加減も程よく、ちょっといびきをかいてしまったり・・・(自分で自分のいびきが聞こえたんだわ、これが!)強く揉んでもらうともみ返しがきて、その日中にもう体がギシギシいってたもんですが、今日は全然そんなこともなく、気持ちよくなれました。ここのレシートを持っていけば隣の喫茶店でドリンクが150円引きになったり次回1,000円割引か10分延長券もらったりと、今風なサービスがあるというのが魅力でした。さて、ついでに本屋へ寄って買ったのがこれ「めづめづ和文化研究所 京都」トニー・ラズロ 小栗左多里著皆さんご存じ「ダーリンは外国人」の作者夫婦による最新刊だ。まだ冒頭しか読んでないけど、どうやら和に関する伝統文化を体験取材したようです。最近何かとはまっているエッセイコミック。この2人の本はやはり面白い。ちなみに明日は朝7時くらいに会社へ行き、越冬のために飛来している白鳥たちのもとでキャスター収録をしようと原稿を書いています。早朝だと、喉が本調子になるまで時間がかかるし、何より記憶力に不安が・・・大丈夫だろうか。
Dec 8, 2008
コメント(4)
ワタクシ、風邪をひいてここ数日体調が最悪でした。甥っ子とその母親が持ってきたウイルスにより喉をやられ、それでも生中継でキャスターをやらなくてはならず、医者に行き薬を飲みつつマスク完備!!中継では声を張らなければ前に出なかったため、テンション3割増くらいでなんとか乗り切りました。 たかおさんと奥さん、来てくれてありがとー!!しかし辛い日々が続く・・・うちの母親が姉とともに名古屋へ行ってしまったため、プチ一人暮らし そして 体調が最悪・・・ご存じの方もいらっしゃると思いますが、中継をした15日は夕方から雨が降ってまいりました。しかし中継は決行ということで、雨にうたれながらの中継だったわけであります。最後には台本も濡れて破けてしまい、お役御免に。しかし親が帰ってくるまで何とか生きのびなければ!!と思い、薬局でこの入浴剤を購入しました。お菓子のハバネロのようですが、とうがらしの成分が入っているらしく、とにかく汗が出るとのこと。私はさっそくハニーミルクの入浴剤から挑戦(何故それが最初なのか・・・)サラサラ~とお湯に入れてみると、まあ甘い匂いが漂ってくるわけですよ!!湯船に入ると小さなツブツブが残っていたものの、なんとなく落ち着く感じ。風呂から上がっても肌がすべっすべ!!わたしってセレブぅ~?あれ?汗出てない・・・そんなわけで次に試したのがこいつ。爆汗ですよ、爆汗 いやん、ばっかぁ~ん なんてアホなことを考えつつ、またサラサラっと撒いてみることに。おお、今度は色が真っ赤だ!!そしてジンジャーっぽい匂いが。入ってみると、匂いはするものの特別な感じはしない。仕方なく、用意しておいた「インドなんて二度と行くか!ボケ!! ・・・でもまた行きたいかも さくら剛著」を読んで様子をみることに。すると、出てくる出てくる。額からダクダク汗が流れてまいりますよ、奥さん!!さすがは爆汗蕩、そして「インドなんて二度と・・・」。おかげで何とか次の日も会社に行くことができました。この入浴剤は1袋200円ちょっと。値段は張るけど、風邪ひいたときはすごく効くかもね。※「インドなんて二度と・・・」は実在する本です。以前「三国志男」を紹介したのと同じ作者ね。かなり笑えます。
Nov 20, 2008
コメント(4)
体から音がしそうなくらい、ガタついてます。昨日の整体で直してもらった体が慣れないんだろうなあ。今日は本当に一日ゆっくりしてしまった。でもこれでテニスも楽しめそう。
Oct 30, 2008
コメント(2)
やっと休みが取れました。しかも2連休。何か月ぶりだろうか・・・連日連夜の激務だったので、とにかく「癒し」をテーマにこの2日間を使おうと思い、昨日帰宅してから整体やマッサージをしているところを探していたところ、自宅からすぐ近く、駅前に新しい整体・カイロができているようす。「とりあえず悪くなさそうだな」と思い、予約をして行ってきました。「栃木市の整体・カイロプラクティック院 リリース」http://www3.ocn.ne.jp/~release/sejyutu.htmlコースは大きく3つに分けられ・痛みを改善するコース・リラクゼーションコース・コンディショニングコースがあり、とりあえず問診表に記入。慢性的な肩こり持ちなので、そのへんを見てもらいながら色々やっていただくことになりました。先生と助手の方2人でやっているようで、先生は結構若い方(30代後半?) 自分の体のバランスなどの状態が、今どうなっているか、体をうまく使うにはどこをどうしたら一番良く動かせるようになるのかなど、自分がやっているテニスの動きを例に取っていただきながら施術してもらいました。言われてみると、確かに最近の自分の姿勢で悪い部分も自覚できたし、終わった後も痛みやけだるさも無く、気持ちよく帰ることができました。何だかんだで90分くらい診てもらってたかも・・・本当は電車に乗って、北千住駅内の「RAJA」に行こうかとも思っていたけど、ここは近いし丁寧だし、なかなかお勧めかも。うちのお客さんでなかったのが残念
Oct 29, 2008
コメント(0)
1枚目 群馬2枚目 栃木今月は怒涛の忙しさ たまにゃあ愚痴も言いたくなるけど 人を不快にさせたくはない ゆっくり休もうと思っても 休めないさけびたい ぶちまけたいなあと思う 今日 このごろ
Oct 22, 2008
コメント(2)
5月から川越のケーブル局でおよそ半年間に渡って実施されたアナウンス研修が、ひとまず終了となりました。これは民放などに比べてケーブルテレビ局などのアナウンスレベルに、かなり差があるのではないかと危惧したある局の社長の一声によって始まったもので、川越とお付き合いをさせてもらっているうちも参加させてもらっていたのでした。栃木県内では独自のネットワークがあり定期的な交流を持ってるけど、県外となると外部の研修や出張先でないとなかなか会えず、しかも同じ番組制作スタッフに会えるとは限らないのが現状。つまり今回の研修は他局のレベルを知る絶好の機会であり、自分の技術を向上させる場であったのです。写真では男が自分だけですが、いつもは男性もいるんですよ?それでも女性がほとんどですが。仕事の時間を使って研修をするということは、上の人間の理解が無いとなかなかできません。そのへんうちの会社はかなり進歩的な考えを持っている会社だと思います。先生は川越のBアナウンサーをかつて教えていたという方で、その人その人に合わせた指導ができるすごい方です。自分も毎回言われたことを理解しているつもりなのですが、どうにもうまくいかないことが多い。声は生もの、体の調子次第でどのようにも変わってしまう。本当に自分はうまくなっているんだろうかと葛藤しつつも続けてきましたが、とうとう今回で終了なのです。先日アンケートが来て今後のことについて書いたけど、みんな続けたいと思ったようで、継続することになりました。もっとうまくなりたい!表現力をつけたい!
Oct 7, 2008
コメント(4)
歩いてマメができました。最近ね、番組で市内を歩きながらインタビューをしているんですよ。私はカメラマン兼演出として同行しているのですが、車から見る風景と歩いて見る風景は違うもんですねえ。今は私鉄の線路沿いを歩いて駅か市の境界まで行っているのですが、これがなかなか人がつかまらない。聞けたのが二人という時もあり、そんなときは歩きながらの雑談や、そこで発見した色々なものをレポートしているわけです。感覚としては「水曜どうでしょう」テイストを入れられたらなあと思っているのですが、相手は大泉洋でもミスターでも無く、自分も藤野Dや嬉野Dじゃあない。だからレポーターの良いところを引き出して、ちょっとトボケた感じが沢山出せればと思っているのです。早速ファンというおば様から応援のお電話をいただきまして、レポーターSも喜んでおります。良い番組にしていきたいなあ。ちなみに万歩計で歩数も測っているのですが、なかなか正確に出るものが無い。歩数以上にカウントされるものや、カウントをクリアするやり方が説明書にも載っていない万歩計。どう使えっちゅうんじゃ。ぶつぶつ・・・
Oct 6, 2008
コメント(0)
行ってきました!!ついつい今日行くのを忘れて仕事に行くところでした・・・そして午前中に取材が入り、頑張って昼に終わらせ一路新宿へ。今日は帝京高校でマラソンコンサートみたいのがあったようで、ボーカルの子がすごく上手くてつい聞き入ってしまった。何だかんだで毛皮族の芝居を観にいくようになってから4・5年くらいになるかも。もともとはラッパ屋という劇団の作家、鈴木聡さんがパンフに「今、おすすめの劇団」みたいなレポートを書いており、そこから興味が沸いたんだよね。最近は下北の駅前劇場から新宿のシアタートップスに舞台を移して公演することが増えたけど、今日のイスは辛かった。前から2列目という、普通なら文句のない場所なのだけど、今回前2列は木のイスに座布団が乗っているだけ。しかも野郎が多い・・・あ、自分もだけどねしかも自分の席はちょうどイスの切れ目で、座布団で隠れているため他のところよりも尻スペースが狭い。そして隣の怪しい坊主の兄さんはよくわからん携帯ゲームをしていて気持ち悪い。「すいません、ちょっと横ずれてもらっていいですか?」「・・・・」坊主はイヤフォンもしていて聞こえないようだ。仕方なく私は「ちょっと尻の位置をずらそうとしてマイスペースを確保」という荒業を決行することにした。これはちょっと体制を変えるふりをして自分の尻で相手に痛くならない程度にぶつけることで、「お前もうちょっと横行けよ」と暗にほのめかすという、大変高度なテクニックだ。私の作戦は見事成功し、坊主は横に少しのいてくれた。 勝ったこうして私はかぶりつきの席で、消火器の泡や札束の入ったずた袋の攻撃を受けながらも芝居を楽しむことができた。今回の公演は、座長のジュンリーの早口長台詞やテンポの良い展開、そしていつもよりもわかりやすい内容で終始楽しむことができた。しかし、私の尻肉は2時間における木のイスとの壮絶な戦いにより、かなりおみまいされてしまった。4月から通勤距離が往復6kmから64kmとなり、毎日の車の移動により尾てい骨近くの尻肉は痛めつけられ、今日の戦いにより限界となっていたのだ。腰を上げると痛みが走り、尻肉が疲労していることがわかった。帰りは特急に乗るまで立って移動し、無事11時過ぎに帰宅することができた。来週も私は戦場に向かう。次はアイピット目白。ここは一度しか行ったことが無いが、かなりの強豪だったと思われる。次に備えて今日は横向きに寝よう、それがいい。
Oct 1, 2008
コメント(0)
サークルに顔を出すのは久しぶりでした。スクールには何とか通っているものの、最近は思った以上に時間と休みが合わない。そんなわけで土曜日は少し早めに仕事を終わらせ、高速を飛ばして北関東道へ。するとわらわらとメンバーがテニスをしているじゃないですか(当たり前ですが)この日は入れ替わりがあったものの14人が参加となり、楽しく試合ができました。スクールで先月サーブをやっていたおかげか、ダブルフォルトは1度のみ。全開サーブは置いといて、入れるサーブ中心にしてみました。しかし相変わらずロブに弱い。どうにも我慢ができず、ラケットを振ってしまう。眼鏡の見える範囲が狭いのも原因のひとつかも・・・後は疲れてくると見事に頭と体の疎通がうまくいかなくなる。これを何とかしないとなあ。
Sep 29, 2008
コメント(0)
クラシックが金曜にとちぎテレビで放送してた・・・もったいないことをした。そして今日また「水曜どうでしょう」ステッカーを貼った車を見た。そういや今日「キン肉マン マッスルグランプリ2」が出たんだなあ。昔のファミコンとディスクであったソフトが入っているらしい。それをやるだけでも定価の半値くらいの価値があると思う(同世代の人限定だけどね)
Sep 25, 2008
コメント(0)
ひょんなことから「水曜どうでしょう」ファンになったおいら。どうやら今月からチャンネルNECOで「ミスターどうでしょう」こと鈴井貴之氏の新番組が始まるというのでチェックしてみました。もはや全国的に有名人となったミスターが北海道の魅力を紹介しようという番組のようで、第1回はおなじみ大泉洋氏がゲストでした。「どうでしょう」ほどのキレたトークもなく、のんびりとした流れのまま30分。やっぱり「水曜どうでしょう」は特別なんだなと感じました。
Sep 21, 2008
コメント(0)
台風が来とるようですね。でも明日には通り過ぎてしまうらしい。雨とか台風が来ると、屋外の取材がつぶれるから嫌だ。代わりのネタを探したり余計にアポ取りをしなくてはならなかったり、心配。そうそう、20世紀少年を一気読みしました。映画のキャストは確かに魅力的でしたが、原作を以前初めの何話かスピリッツで読んでいたので、こっちが気になっていたんですね。毎週毎週だと話も忘れがちだし結構話が飛ぶので難しかったのが、単行本だと理解できる!!そして面白かった。最後の最後まで○○は誰だったのかと色々想像しながら読み、クライマックスへ。YAWARA!やHappy!のように底意地の悪いキャラクターもあまりいなかったし、モンスターほど難しくはなかったように思えます、でも。これ3部作じゃ全部伝わらないでしょ?マルオがだんだん石ちゃんに見えてきたのが不思議だった・・・そして新生スピリッツはラインナップがかなり魅力的だ。買わないけど。
Sep 19, 2008
コメント(2)
水曜どうでしょうにはまっています。とちぎテレビでも放送されていたし、ステッカーを貼った車も結構見ていたので「面白いんだろうなあ」とは思っていました。実は何度か放送も見たのですが、いつやっているかわからなかったし(よくよく考えれば水曜日なのは当たり前だったのだが)見ても途中からだったので、わからなかった。しかし先日近くのレンタルショップでDVDを販売しているのを見て、つい購入してしまった。するとこれが すっごく面白い!!!きたなく見えた映像は、デジカムでの撮影ということがわかったし、音声も照明もおらず、撮影はディレクター2人と出演者2人だけ。北海道TVに赴任したばかりの人間と番組を作ったことのない人間が取り組んだのが、これだったのです。はじめは大泉洋氏が色々ボヤきながら旅をする番組と思っていたけれど、無茶な企画っぷりや十数分も真っ暗な画面にスーパーだけ載るというセオリーを無視した番組作りにあっという間に夢中になりました。出演者二人の番組と思っていたけれど、だんだんディレクター二人の人間性みたいのも見えてきて、「この人はどんな映像が欲しくてカメラを回しているんだ?」と考えられるようになってくるとさらに面白さが増したんです。DVDで話していた言葉 「俺達新しいことを何一つやってないんだよね」これが番組のウリでもあり、10年たった今でも面白さが少しも変わっていない要因だという。確かにそうかもしれない。少しずつ集めて今やっと10枚集まりましたが、どうやらこの番組はあと15年くらいはかけてDVD化していくらしいw DVDならではの副音声も魅力だし(ディレクターや、二人の出演者が番組とは関係無い話を本編を見ながら話している)どうやら自分も「一生どうでしょう買います」の一人になってしまったらしい・・・
Sep 15, 2008
コメント(0)
そう、あれは今日のお昼前のことでした。6時から放送の番組を編集中の私のもとへ1通のFAXが。き、金色だって!?まさか、百式じゃああるまいし、カエルが金色になんてなるわけが・・・へっへっへなかば半分冷やかしの気持ちで情報を提供して下さったUさんへ電話確認。話をうかがってみると、 「もらったメダカの卵を育てていて、成長してきたなと思っていたら足が生えてきたってばよ!!おたまじゃくしの卵が混ざっていたンか、そっドもカエルが水槽に卵を生みつけたんかの?」ということでした。「キバヤシさん、これはスクープですよ!!」私は、暇そうにしている編集が終わって一息ついているスタッフSさんへ指示を出し、Uさん宅へ行ってもらいました。この金色のカエル。どうやら宇宙世紀以前の2005年にも館林市近辺で発見されたことがあり、アルビノ(白化)ということがわかりました。現在体長はおよそ3cm。成体になっても金色のままのようです。カエル業界人にとっては、キン肉マンのキャラクターが何度死んでも生き返ったり、灰になっても不死鳥だーとか言って復活するくらいに珍しくは無いのかも知れませんが、栃木生まれの3○歳児である私にとっては、もう大山のぶよがアルカノイド(ブロック崩し)で1面でゲームオーバーになるくらいありえない話なわけで、ほんとビックリですよ。以前、営業の人が公園の近くで「カバ」を散歩している人を見かけたという話もあったくらい、館林市は神秘と謎に満ちている・・・
Aug 26, 2008
コメント(4)
読んだら怒るかも知れない。でも、ちょっとでも三国志に触れた人、興味を持っている人は一度読んでおくと楽しめる本でした。三国志といえば、中国人よりも圧倒的に日本人のファンのほうが多いことで有名(?)ですね。私の周りにも、三国志が好きで、三國無双と一緒にPS2を買ったという女性を知っています。私も「ゲーム」「横山三国志」「三國無双(ゲーム)」「蒼天航路」そしてこの・・・「三国志男」さくら剛:著彼は三国志が好きすぎて、中国語もろくに話せないのに三国時代の有名武将の墓や遺跡を5か月も廻ったという筋金入りのヘンタイ三国志好きだ。本編では100箇所以上の遺跡などを紹介しており、 三顧の礼となった舞台が何故か二カ所あったり金色の関羽像があったかと思ったら、まるでお化け屋敷でしか見ることができないような不気味さ満点の大喬小喬姉妹のハリボテがあったりと、昔の人を敬っているんだか義務以上のことなんてしたくないという冷めた若者のような中国人の性質を垣間見ることができる。しかし面白いのは著者がその遺跡へ到達するまでの過程なのだ。カップラーメンを食べて食中毒になりかけたり、孔明を破った姜維の奇襲をキン肉マンのミートくんVSミキサー大帝になぞらえたり、貂蝉塑像館で鶏と戦ったりと、まさに波乱万丈!ダイターン3なみの孤軍奮闘ぶりを見せてくれる。この本を読んだ後、私も三國無双をやりたくなってしまった。※この本を楽しむには、横山光輝の三国志か三国志演義、コーエーのゲームソフト 三國無双などを遊んである程度三国志が好きである必要があります。
Aug 22, 2008
コメント(0)
あぁぁぁぁぁぁ~暑い!!!先日、私が勤務している群馬県館林市は、今年もめでたく全国トップに輝きました!!しかし今日また見てみると、岐阜県に負けてしまい、ランクは9位の36.6℃。まだまだ修行が足りないようだ。といっても、この気温計測は日陰で測っているんですよね。だから日向に温度計を持っていくと、 普通に40℃を超えるんです。※常に温度計を持って歩いているわけではありません。そんなわけで、アイスとかカキ氷が食べたくなるじゃないですか!!?だから行ってきました、カキ氷ショップへ♪ここは地元では有名なカキ氷店で、栃木で言う「山田氷屋」くらいの認知度だそうです(栃木市以外の人すみません、わからないよね。でもいいや)氷もきめ細かく、メニューも豊富で「いちごミルククリーム(バニラアイス)」とか、「コーヒーミルククリーム」など、シロップ&練乳&アイスで450円くらいです。ただ、惜しいのが持ち帰りが無いできれば やまこー(前述の山田氷屋)みたいに、あの発泡スチロールのドンブリに山盛りにして、「ギュー」って「ギュー」って「ギュー」って押し込んで欲しい。どんどんどんどんやまこーと離れて行ったから(局舎が新しくなったり異動したりで) なかなかカキ氷を食べる機会が無かったけど、やっとこれで夏が始まった気がします。って、、遅!!!!
Aug 15, 2008
コメント(2)
以前書いたMEGUMIの降板と急遽代役が決まった山田まりやの舞台です。考えてみたら今日が楽日(最終日)だったんですね。せっかく良い席(4列目)が取れたので行きました!結構強行軍でしたが・・・・12時30分~2時まで宇都宮でテニス・3時36分の電車に乗り下北沢へ(宇都宮-栃木間は約1時間)・6時から開演(栃木-下北沢間は約2時間)スクールでシャワーを浴びずに家まで急いで帰ってからシャワー。ちょっとぼけていたのか千代田線で代々木上原まで行ったのは良かったけど、うっかり出てしまい、「ここはどこ?」状態になってしまった。結局昼飯も早い夕飯も食べることができず本多劇場へ。大きい劇場だと食事ができるところもあるんだけど、残念ながら飲み物コーナーのみ。仕方なくマンゴージュースを飲んで、いざ観劇。内容ですが、思った以上に良かったです。山田まりやの芝居を見るのは初めてだったけど、ちゃんと劇団員と芝居になってたし、見てて面白かった(少し寝ちゃった、ごめん)楽日だったから芝居の完成度も最高潮だったと思うし、アドリブっぽいところもところどころに見えました。しかし、帰りに電車に乗ってみて気づいたことがありました。1.本田劇場でマンゴージュース2.観劇後パスタ屋でマンゴーラッシー3.北千住駅のスタバでマンゴーフラペチーノおれ、どんだけマンゴー好きなんだよ・・・
Aug 6, 2008
コメント(2)
4月からうちの部署はまことに研修が多い。 というのもコミュニティチャンネルをこれまで以上に重視していこうという社の方針からきていることなので、当然ではあるのですが。ということで現在、栃木で月に1回 埼玉の川越で月に2回ほどアナウンスや番組制作の研修をしているわけです。もともと声の勉強はしていたので基礎はできていると勝手に自分で思っていたわけですが、会社に入って早10年・・・いつの間にか井の中の蛙になっておりました。ううむ・・・でも、特にアナウンスの研修が楽しい!!!何となく10代20代だった頃の自分に戻った気持に戻れて、自分の中のしゃべりが少しずつ変わってきているのがわかるんです。この研修のきっかけは、うちと深いお付き合いをさせてもらっている埼玉県の某ケーブル局(もう名前はわかってるか・・・)でコミチャン強化のために始めたもので、スタッフの方が指導されていた方を講師に迎えることになったのですが!!この研修が評判(うちのスタッフの中でね)だったため、栃木にも来てもらおうよという話になり、川越だけでなく栃木にも招いて研修をしているのです。こっちは「基礎」ということで始まりましたが、何だかんだで内容も難しくなっている気がします。後は他局の方との交流ができること!他のN○K研修やら協会の研修でもお会いする機会はありますが、こうして一緒に同じ目標に向かってやっていると親近感も湧いてくるものです。綺麗な方も多いです!!やべ、強調しちった川越まで行くのは結構大変ですが、これは必ず自分の実になっていると思えば楽しいもんです。今週末も横浜に行くついで(すみません)に、講師の朗読会に行って勉強してきます。
Aug 5, 2008
コメント(2)
やっと読み終わりました!あまり家で読む時間が無かったので仕事の昼休みに読みすすめてました^^;あらすじについて海外ではニュースで載せたような国があったほどの社会現象だったわけですが、これでひと段落。作者のJ.K.ローリングさんはもう本は書かないんじゃないでしょうかね。書けないというか、書く必要も無いというか。遺産相続する子どもたちの人生が恐ろしい・・・自分自身としては、納得いく終わりでした。これまで描かれた伏線が最後になってみんなわかるわけですが、これ子どもは全部理解できないよね。大人になったらもう一度読んでみるといいのかも。正直最初は本を読んでもあっちの家具だとか世界観を想像しきれなかったので映画を見たんだけど、おかげで楽しく最後まで読むことができました。誰かが死ぬとかなんだかんだ言われてたけど、これはやっぱり読んで(または映画を待って)みたほうが良いでしょう。訳が良かったから、海外の本でも読みやすかったし。そして最近小説を買っても読み切れずに次のを買ったりしていたので、これでまた読書の日々が続くかも。
Jul 31, 2008
コメント(4)
待ちに待ってたこの日が来ましたよ!!昨年の劇団☆新感線2007年夏休みチャンピオン祭り『犬顔家の一族の陰謀~金田真一耕助之介の事件です。ノート』以来でしたが、すごいのは今回のハコなんと新宿コマ劇場なんです!!!!(川平慈英風に) 実はコマ劇場が閉鎖するのを知ったのも、この公演のパンフで。ほとんど演歌ものばかりだったしねえ。んで、歌舞伎町かなんかが60周年らしく、通りにも色々飾ってありました。そこにも五右衛門ロックが。今回チケットが取れたのが公演が始まってから2日目。ニュースで古田さんが倒れたとか言っていたらしい(姉情報)のだけど、芝居を観た限りでは問題なかったようです。以下あらすじ時は桃山の世。豊臣秀吉の寝所に忍び込んだ石川五右衛門(古田新太)は、岩倉左門字(江口洋介)ら役人の手でお縄になり、三条川原で釜茹での刑に処されることになった。その五右衛門の葬式を仕切っていたのが謎の美女、真砂のお竜(松雪泰子)。そこを訪れた左門字は五右衛門の死を信じていない様子だったが、棺桶に入った黒焦げの死体を見ると帰っていく。しかし実は、その棺桶に死体と一緒に納まっていたのは、五右衛門!お竜や手下たちが釜に仕掛けをしておいたおかげで、生き延びていたのだ。そこに現れる、うさんくさい南蛮人ペドロ・モッカ(川平慈英)たち。このイスパニアの貿易商が五右衛門救出作戦の出資者で、お竜と組み、ある宝玉を盗み出してくれる人材を探しているという。その宝とは南の果てにあるタタラ島に眠るといわれる神秘の石“月生石(げっしょうせき)”だ。タタラ島を目指して船出する五右衛門一味。さらに、五右衛門生還を知った左門字も船で追ってくる。だが、この二艘の船を猛烈な暴風雨が襲い、一同は海に投げ出されてしまう。なんとか南の島に流れ着いた五右衛門と左門字は、生き永らえた…と思った途端に原住民に襲われる。そして捕らえられた二人の前に現れた人物こそ、タタラ島国王のクガイ(北大路欣也)だった!絶体絶命のピンチに陥った五右衛門と左門字だが、そこに砲撃が。クガイを憎む、バラバ国のカルマ王子(森山未來)、ボノー将軍(橋本じゅん)と妻・シュザク夫人(濱田マリ)が攻め込んできたのだ。“月生石”の持つ力とは…?クガイとはどういう因縁を持つ男なのか…??果たして、五右衛門の運命やいかに!!松雪さんや森山君は2度目の参加。江口さんに至っては新感線自体それほど意識していなかった模様。今回は「ロック」なので歌も踊りもアリの舞台なのですが、生バンドもあってすっごい格好良い!!物語は古田さん演じる五右衛門が引っ張っていくのかと思ったら、どちらかというと大きな流れの中をひっかきまわすような存在。ちなみに席が入口の隣だったので、こっちに向かってはける役者さんたちが間近で見られてとても嬉しかった。濱田マリさん顔すげぇちっちゃい^^;高田聖子さんはメイクがいつもにも増してサンドラ・ブロックっぽかった(美人なんですよ)川平慈英さんの芝居は初めて観たのだけど、その存在感と踊りの格好良さ、インチキ外国人らしさがとても良く表現されていて、右近さんと常にコンビで出ているので笑いっぱなしでした。そして江口さんの格好良さ。この芝居は「笑い担当」と「シリアス担当」がいるとしたら、間違いなく後者だ。だけどギターを持って歌う場面は最高に格好良かった!!!ああ、この人歌手もやってるんだよなって思い出しました。もうとにかくノリノリの3時間(くらい?)で、最後はライブのラストシーンさながらの盛り上がりでした。終わった後にこんなにすがすがしい気分になれたのは本当に久しぶりだと思う。気に入りすぎたので、帰りにサントラCDの予約までしてしまった。もう一枚のチケット、オークションに出さずに行けばよかったと少し後悔。DVDは絶対買うよ? 犬顔も出てほしいけどね。最高
Jul 9, 2008
コメント(4)
みなさんもご存じでしょうが、グラビアアイドル(?)のMEGUMIが妊娠3ヶ月で急きょ結婚だそうだ。実は来月見に行く芝居「拙者ムニエル 悪い冗談のよし子」に出演予定だったMEGUMI。代役を山田まりやにやらせるそうです。あらかじめ決まっている仕事があるというのに避妊もできない○○な芸能人たち、ちょっと最近多すぎじゃないの?まあ、結婚をせまるためにわざとそうしているのかも知れんが。とりあえずMEGUMIの演技にはまったく期待をしていなかった(というか出演すること自体忘れていた)ので、まあ良いでしょう。でもこれで芝居の完成度が落ちるとなると、話が変わる。ファンが楽しみにしていた公演をブチ壊したわけだからね。おれは拙者ムニエルの芝居が見たいのだ。澤田育子さんが出てくれればよかった。ちゅうか、澤田さん「舞台版ドラえもん」に出てるw
Jul 7, 2008
コメント(2)
行ってきました!ビッグツ○ースポーツクラブ!!もう仕事が忙しくなって辞めようかと何度も思ったけど、休日の時間をうまく使って行ってみようかとも思ってました。もっとうまくなりたいし。最近楽しくスポーツできてなかったし。で、行ってみましたが、コーチも参加者も見覚えのある人がちらほら。相変わらず男は自分一人だったけど、なんなく溶け込めました(?)今月のテーマは「サーブ」これが苦手か得意かでゲームはまったく変わります。自分でもそのときによって調子の波が激しすぎるので、とにかくコーチに習ってやってみようとチャレンジしました。しかし体がなまりまくってる・・・・半分くらいでもう息切れがして、でも周りをみるとみんな普通にやってる。本当に体力落ちてるな~と感じました。でも、自分がやりたいことを自分だけのためにできるって、本当に楽しい。1週間に一回くらいあってもいいよね。ほんとストレス解消できました
Jul 3, 2008
コメント(2)
今日会社の近くのラーメン屋で夕飯を食べた。私は坦々麺が好きなので、ここにあるメニュー「パイタンタン麺」を注文。すると来たのは「パイタン麺」おいら「これ坦々麺ですか?」店員「え!?」おいら「俺坦々麺頼みましたよね?」店員「失礼しました!!」まあね、間違えるのも仕方ない。メニューに「パイタン麺」の隣に「パイタンタン麺」て書いてあるんだから。ちゅうか、注文のときに確認しろ。名前も変えたほうがいいと思います。きっと他の人の注文も間違ったことがあるでしょう。その後の店の対応もきちんとしていたし、もしかして・・・と思ったから腹も立たなかったけど、気をつけたほうがいいね。
Jul 1, 2008
コメント(0)
テニス といきたいところですが、できてませんwウィンブルドンが始まったので、またまた眠れぬ夜が続いてますが。今日は久しぶりに休みだったので、昨夜レンタルショップでDVDを物色。ちょっときつめのホラーと(ソウ4・・・今回も見ていて痛かった)ビバリーヒルズ高校白書!! ビバヒル、結局最後まで見てました。ブランドンがいなくなってしばらく見てない時期もありましたが、アメリカドラマはとにかく長い!!個人的には暗~い話の続く「青春白書」よりこっちのが好き。よくよく考えてみると、なだきの物真似(?)は似てないよな。さて、テニスですが最近自分で楽しめてないような気がする。スクールに行けてないのもあるし、余裕が無くなってきてる気がするのかな。サークル名の通り、ほのぼのとまたテニスを楽しみたい。
Jun 25, 2008
コメント(2)
全410件 (410件中 1-50件目)