のんびり時間に・・

のんびり時間に・・

PR

プロフィール

かおり112

かおり112

カレンダー

コメント新着

真理6956 @ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
かおり112 @ Re[1]:お知らせ♪(04/02) ひまわり0603さんへ  アメーバーの方に…
かおり112 @ Re:こんばんは~(04/02) ykcat98さんへ いつも日記楽しみにして…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
娘もピアノのデビューです

女の子だし、せっかく習うのであれば
音大ピアノ科卒の先生につけたらなぁとずーっと思っていたところ

近所にいらっしゃったのです

体験レッスンに行ったところ、先生も私と同年代だし・・
優しいイメージの方で、娘も人見知りなく、一目で打ち解けてしまった様子

「こんにちは~!」とご挨拶してから、
「私、かえるのうたが弾けるの~」とグランドピアノに座って、弾いてました
初めての場所では、いつも私の後ろにいるタイプなのに・・


ピアノを習うという事自体が嬉しいみたいです


しかし!

ひとつ気にかかることがあるのです。

お兄ちゃんのピアノの先生もとっても良い先生なのですが・・・

兄&妹で違う先生でいいのかなぁ

そのうちお兄ちゃんの先生にも伝わっちゃうはず
(子供に口止めしておいたとしても、近所の子達もたくさん習っているので・・)

全く練習しなくても・・
休んでも・・・
いつでも温かく見守ってくれる先生。
お兄ちゃんにはピッタリなんだけど・・笑。




うーーん。そこがネックです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月27日 23時27分32秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘のピアノ教室。悩む・・(01/27)  
こんにちは。
確かに兄妹で違うお教室だといろいろ大変・・・なのかな。
発表会とか一緒のほうが楽だしね。
お兄ちゃんの先生だと何かもんだいあるんでしたっけ?

(2009年01月28日 16時45分52秒)

Re[1]:娘のピアノ教室。悩む・・(01/27)  
ひまわりさんへ
コメントありがとうございます♪

お兄ちゃんの先生。。人間的にはとっても素敵な方で、子供も大好きなのですが・・
音大をでているのではなく、小学校の音楽の先生の免許を持ってる方です。
ちょっとピアノに興味のある男の子や、大人になって趣味で続けるには、ほんと色々と融通も利くし、お月謝も安いので、とっても良いのですが・・

娘には、音大出身で、指使いや姿勢の基本から指導してくれる先生が希望なの・・・

でもなんだか、息子の先生は私も大好きなので、そういうところでどこからか耳に入ったら、悪いなぁ~と思うところもありましたが・・

でも子供のタイプによって先生を変えてもいいのかなぁと思うようにします♪それは・・しょうがないですものねぇ。。 (2009年01月28日 22時15分53秒)

Re:娘のピアノ教室。悩む・・(01/27)  
はじめまして!
足跡から来ました。
お嬢様ピアノ始めるのですね。お教室選び迷うところですね。
私は自分が素人なので先生と娘の相性のみで決めたのですが・・・ ピアノの先生にもいろいろあるんですね(^^;)

よろしければまた遊びに来てくださいね☆ (2009年02月25日 23時16分14秒)

Re[1]:娘のピアノ教室。悩む・・(01/27)  
ピンクのうさぎ☆さんへ

コメントありがとうございます。
ピアノの先生もいろいろな方が沢山いらっしゃるので、子供に合った先生を選びたいところです。 (2009年02月27日 13時20分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: