全33件 (33件中 1-33件目)
1

今日は昨日よりもっと暖かい一日となりました。体力のないぐーは昨日の疲れがドーーと出てしまいだらだらと家事をしておりました。案の定頭痛であります ちゃんといつもの薬を飲んで やっとになりました~ 今日の午後、じいちゃんがショートステイから帰ってきます好物の柿を持って行ってきました いつものちゃりんここいで~ 帰りにじいちゃんのかかりつけの病院に薬をもらいに行って戻ってきました。が、受付の人からこんなことを言われてしまいました 『○○さんは先週も点滴をお休みされましたが。。今日は?』先週は祝日だったし…( ̄。 ̄; )ブツブツ*もう点滴は20年以上続けていて数値はすでに安定しているから大きい病院の主治医からはもう点滴は止めてもいいと言われているのに。。。 『すみません。ショートステイに行っております。』『いつも水曜日にかかるんですかね?』 毎週水曜日の午後が点滴日なのです。商売上がったりなの? 『ショートステイは空いているときに連絡がありこちらで予定が組めないものですから。。。』あ~あ、昨日はこの人たちにもお歳暮のお菓子を買ってきているのに なんてこった 珍しく昨日はデジカメ持参で市内に出たので少しアップします -フラワーアーツでの先生の作品- -同上 クリスマスデコレーション- -駅に帰る途中の橋からの風景 川がこんなに奇麗になりました- -二男がバイトをしている河合塾校舎- -兵庫の御座候 小豆は北海道産- これから仕事です。頑張りま~すq(^-^)p
2011.11.30
コメント(22)
駅で母と待ち合わせて昼前の瀬戸内色のJR快速で広島駅まで。広島駅から市電に乗り換え繁華街へ。まずデパートでお買い物 母は急須をお安くゲット 天満屋という百貨店が閉店するのでそのセールにて安かった 商品券にてお買い上げ 私は腕時計が電池切れにてさすがに外出時は不便 オンワードの時も時計がないから4時間もしてしまったという超時間音痴で、ついに今日こそはと時計売り場で電池交換とついでに時計バンドを新しいのに変えました もちろん商品券にて清算おつりは現金徒歩にてランチを食べに移動。人気のある店に連れて行ってあげました~ 「禁煙席で~」とお願いしたはずが、、、どこからともなくタバコの匂い食事中のタバコは勘弁して欲しい(p_q、)シクシク 隣りには赤ちゃんもいたのに。。。でも食事はこれがすごいんだよ メインディッシュを8種類から選ぶ+副菜みそ汁併せて6品+ご飯(白米or雑穀米)+デザート3種+食後の飲み物=なんと1000円で~~~す お腹いっぱいになりました 居座ってかなりおしゃべりしましたねそれから今日のメイン行事、「フラワーアーツ」に招待され二人揃って作品を見にいきました 素敵な作品、友だちのもありましたよ。そこでなんと母のご近所さんと遭遇 しばしこの二人は自分たちの世界に入っておりました。 私は側で愛想笑い そこをあとにして今度は違うデパートに移動 そろそろ歩き疲れてきました。。。ばあちゃん、恒例のお歳暮だーーー親戚はともかくあの年代は医者にするんだよねえ、しかも4人 医者には商品券を。 お歳暮したらエコバッグと来年のカレンダーもらってました。でもばあちゃん、あまり嬉しくなさそう~看護士さんたちにも買わなきゃ デパ地下で小分けできるお菓子をお買い上げ それから100円ショップでなにやら買って駅で「御座候」という二重焼きを買い(あんがたっぷりで美味しいよ!)やっと帰路へ。もう5時近い。当然学生さんたちも多いから電車は立って帰りましたいつもベタ靴でチャリこいでいるのでパンプスは疲れる じいちゃんがいないときにやっておこうと思ったことの半分は終了会話のある外食、奇麗なフラワーも見たしね 母も私も華道とフラワーをやっていたのでこういうの好きなんです明日は母は老人会の手芸クラブで来年の干支の色紙を作る掛かり付けの病院へ行く髪を染めに(ヘナ)美容院へ3時半には じいちゃんお帰り~ に間に合うかと。最近心配していた介護鬱の兆候もこうやって連れ出してあげると元気そうひと安心です
2011.11.29
コメント(24)

今日からじいちゃんは2泊3日のショートステイ「陽だまり」という老健施設に行きましたその間、私は母のリフレッシュのためにいろいろ計画練っております これはまた後日アップします昨日もお泊まりした二男を叩き起こし、「○○○○~ 珈琲スイッチ入れたから起きてー 母さん、エアロビ行くから~ あとインフルエンザの予防注射にも行くこと 3000円置いとくよーー」と言い残しGO エアロビから戻ってきたら二男はまだレポートを書いていた確か昨夜もやっていたが終わらなかったようだ。 昼は近所のお好み焼き屋で作ってもらい持ち帰ってで二人で食べました 母は日頃の息子の生活ぶりが気になる いろいろ聞き出して( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・結構聞き取り成功 彼は結構オープンに話してくれたよ とりあえず彼女がいるのか否か 今は彼女を作るとめんどくさいから要らないとのこと!確かにめちゃ忙しくしているのではないだろう。。。目標は来年の夏くらいにできればいいなと言っております ー言論の自由ー 昨日のブログを見てくださった方はぐーちゃん家お気に入り手作り餃子が気になるかと写真を撮っておきましたこれが主な材料です(豚ミンチ、白菜、ニラ)ざっと3人前くらいかな。 調味料:醤油、酒、砂糖少々(隠し味)、塩コショー、ごま油 / 餅粉入り餃子の皮で包みます フライパンで蒸し焼きにしてパリッと出来上がり たれ:酢、醤油、ラー油 片面のみ焼きます。こちらは羽つきのバリバリ 裏はモッチモチです母はとにかくひたすら焼き、熱々餃子を旦那と息子に出しま~す スンドゥブも作って昨日は中華だったかな あっという間に完売、あっ 完食でした
2011.11.28
コメント(24)
昨日から二男がこちらに帰っていますなぜかと言うと実家の年賀状つくりのためなんですよ~私はMacは扱えるのですが恥ずかしながらWindowsは(ヾノ・ω・`) ムリムリで、毎年彼担当の年末行事となりましたじいちゃんは孫が来ると前日からばあちゃんは何を食べさそうかと料理に気合いが入る孫パワーは(*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!ですわ 年老いた二人は賀状で自分たちがなんとか元気でいることを皆さんに伝えたいとを探すのですが。。。。 ないもう病院以外お出かけできないから旅写真がないのです で ようやく『これだ』と取り出した写真は週に一度リハビリのために訪問看護に来られた際に撮ってもらったツーショット ありました、ありました~じいちゃん、かぼちゃの帽子をかぶっていますばあちゃん、黒いつば広魔女▲帽をかぶっていますハイ(^-^)/ Halloweenの頃にちょいコスプレにて記念撮影のものでーす なんともふたりの笑顔とミスマッチングしたお帽子がかわゆいのです 二男がいろいろやってみたけど。。。「結論は看護士さんに写真のデータをもらって取り込む」ことになった。後日に二人の思いは妥協を許さなかったーーーー 二男はまた12月に入って再度賀状作りの続きをするためにやってきますじいちゃんはもう字が書けないので一筆添えるのはばあちゃんの仕事だ 220枚 だそうです昨晩遅くまで頑張った彼は今日もお昼まで実家で作業。半分は終わったとか。お疲れさんその後すぐにうちので市内まで遊びにでかけていきました~ 大学の友だちと合流するみたい 親より友だちだあああ。もう慣れました 母はこれから息子のために手作り餃子を作ります明日は講座がないため今晩もうちに泊まるんですよ夜は父さんと一緒に広島のお酒「賀茂鶴」を飲むそうで張り切ってお酒買いました ではこれから準備しますね~
2011.11.27
コメント(26)

昨日めでたく3000アクセス達成しました ドキドキしてカウントのところを見ていたのですが時間帯が悪かった キリ番を踏んだ方は人ではないのかな3004 2011-11-25 18:56:53 ***.galabuzz.jp3003 2011-11-25 18:56:44 *☆はな☆*さん3002 2011-11-25 18:33:53 119.245.*.*3001 2011-11-25 18:31:44 SARA-CERAさん3000 2011-11-25 18:28:36 ***.amazonaws.com2999 2011-11-25 17:41:30 210.165.*.*2998 2011-11-25 17:40:11 *.ucom.ne.jp昨日の夜は整体の先生に出張整体に来ていただいていたのですが先週末に宮島に行かれたそうで。。。。。ものすごい人混み ものすごい観光客 どこもかしこも長蛇の列 とっても大変だったのことでした我々はの天気だったのですが朝のどんより天気のおかげでラッキーでしたでは今日は宮島名物特産の『食』をお楽しみください 店先で店主のおやじさんが生牡蠣を焼いています。その匂いに誘われて 味つけは醤油、ポン酢、レモン汁からお好みで。もう絶品 大粒で海のミルクそのものでした 宮島名物料理は「あなご飯」 高いのですがここでしか食べられないので財布を緩めました 店名「岩むら」こぎれいな小さめな店。名前を書いて順番を待ちました。その付近では値段は安かったです うなぎではないです、「あなご」です。美味しそうでしょ(^ー,^) このボリュームにこの照り メニューより豪華でした~ 味も言う事なし これは焼きたてのアツアツもみじ饅頭をバラで買ってセルフサービスのお茶を飲みながらいただきました 出来立てはまじで美味しいです(^o^)v その店では数人の店員さんがいたのですがひとりおネエが爽やかに客の応対をしておりました~ 髪は普通にショートヘア、お化粧はアイメークと口紅 ネックレスしてエプロン姿で「もみまん」売っていました~ 旦那が先に気づいたよ道路の角にあって毛氈を敷いた箱椅子あり。製造機械が道路からガラス越しに見えますよ お腹もいっぱいになったのでそろそろ帰ろうと思ったらなんと干潮で鳥居まで歩けることにまた引き返し歩いて鳥居の下まで行きました 真下からやっと青空になった天を仰ぐ安芸、秋の宮島はいかがでしたか。私達夫婦にとっても満足な一日でした
2011.11.26
コメント(18)

お昼前ばちゃんから 「じいちゃんがベッドから落ちた。助けて~!!」 私は美容院に予約を入れていたのですがすぐにキャンセルのをして実家へと! 私はこれはただ事ではないと焦りまくり!!とにかく早く行かなくっちゃとかなり動転していました。妹には留守電に、主人には電話でじいちゃんの様子を伝え実家に ベッドの下で動けなくなっていた。ばあちゃん一人では重くて動かせない。それでSOSのを入れたらしい。 パーキンソンの薬が切れている状態だったので自力で動けなかった。目を閉じて横たわって反応がないじいちゃんを見たときは本当にびっくりしました。 二人がかりで抱えてベッドに座らせ骨折や頭を打っていないことを確認。 よかった~無事で 介護をしているといろいろあります。こちらの心臓が止まるかと思ったよそれからじいちゃんにご飯を食べさせてあげて(じいちゃんは殿でございます)少しずつ覚醒し、しゃべり始めその姿に安堵する娘でありました~では気を取り直して昨日の続きをご覧ください 歩道沿いのもみじが彩り豊かに紅葉 「燃えるような紅葉」と言いたいのですが今年は今ひとつ赤みが足らない 宮島と言ったらやはり鹿でしょー 今では珍しい「倉」に映えるもみじの木 山間に色づくもみじまだもみじの葉が散っていなかったので少し早かったかなと思いました。明日は『食』ともうひとつおまけでした写真をお楽しみください
2011.11.25
コメント(18)

広島も北風ひゅーひゅーでここ数日気温も寒いです。今朝ほどごそごそと『こたつ』を出しました~ これで気持ちよくうたた寝できます さてかなり前になりますが主人の人間ドッグ時、胃カメラと大腸スコープにてオプショナル検査も受けました。その際に大腸ポリープが見つかり切除手術にて摘出検査へ。 その病理検査の結果がわかりました。おかげさまでポリープは良性でした また胃にピロリ菌もなくきれいな状態で癌の心配ないとのことでした 旦那いわく、「これで美味しくが飲める」とまた元のペースに 昨日小雨の降る中、ネットの「紅葉みごろ」 の文字に踊らされてさして『宮島』まで言って来ました~&今日からすこしずつアップしていきたいと思います 宮島に渡るJRフェリー(私たちは広島電鉄ファリーに乗りました) あいにくの天気で寂しい感じがしますが有名な宮島のシンボルの鳥居 世界遺産 厳島神社 -引き潮中- 神社正面 拝観料300円 -この人、私ではありません。観光客です- 厳島神社から見える山間の五重塔今日はまずは宮島までご案内ようこそ広島宮島へ明日は紅葉谷までの散策をアップしていきます。ではPS:途中でチャン.グンソク似の子に遭遇 ヘアースタイルもファッションもそれ風でイケメンでした 隣りにかのじょがいたけど。
2011.11.24
コメント(20)
昨日の女子会選挙戦は誰が勝ち取ったでしょうか なんのことやらの人は前回ブログを見てください投票結果は 第1位4番 クシュクシュの女子高生くん 第2位8番 衣装自前のお姉様くん 第3位7番 セーラー服の髪パッチンくん以上の結果となりました みなさん、投票ありがとうございました傾向として男性に人気があったのは7.8番女性からの圧倒的票を集めたのが4番でした やっぱり見る視点が違うのかな全員男子大学生で化粧は女子がそれぞれ担当したそうです思わず『虫眼鏡』で見入った人いませんか私もやってみたけど、、、無駄でした~ クリアに見たくてもどかしい。。。 ご協力してくれた学生さんたちありがとう~
2011.11.23
コメント(24)

皆さん、これから次のブログアップまでの間 ガンバレ 誰が一番かわいい 選挙戦を開催したいと思いま~すエントリー8人 コスプレ頑張りました~エントリー8人 お化粧はじめてしてみました~エントリー8人 この日のために講義も上の空で戦略考えました~エントリー8人 決めポーズ ちょっと気持ち悪いかも 緊張しすぎて笑顔無理でした~ ちゃっかりこの無断でお借りしました~ ☆皆さん、『この女子をセンターに立たせたい』と思う娘に一票お願いしますお時間のある方は理由なども添えていただけると彼女たちの今後の勉学に生かされることでしょう ーピンぼけなので出せマスー後ろ左から1番 坊主おねえ系今流行~2番 栄倉ななもどき胸パットいれてます3番 ちょっぴり恥ずかしがり屋のまちゃみ系 4番 ヘアーにクシュクシュつけて清楚な女子校生なりきり5番 衣装に凝りすぎてヒゲ剃りおろそか ギターでアピール前左から6番 カツラ買いました!ご主人さまお帰りなさい~7番 前髪ピン止め セーラー服で決まり!8番 なぜか自前ですもちろん どうぞ清き一票をお待ちしております 目を凝らして見てください。さあ、あなたの第一印象、あなたのタイプはどの女子
2011.11.22
コメント(23)

今日の広島は晴天ながらも急に気温が下がり((>д
2011.11.21
コメント(22)
久しぶりにました。たまった洗濯物は洗濯機が洗ってくれて ぽかぽかのバルコニーに干しまくりました~うーーーむ、、夕方乾くでしょ取り込みも多いよね一番嫌いなアイロンがけが待っている 主婦ですから当たり前、頑張ります今日も父さんは仕事で会社に行ってしまいまいした。明日の会議用の資料作りだそうです。ということで紅葉狩りは延期となりました今日の午後から久しぶりに実家に行ってじいちゃんとばあちゃんに会います~ 今朝の母とのでいつものようにじいちゃんの様子を聞いた。昨日は小雨の降る中、じいちゃんは足取りがわりとよかったようで往復はタクシーを使ったようですがなんと二人で近くの家電量販店に行って買物ができたそうです なになに 前から新しいシェーバーが欲しかった でも調子悪いと外出無理 で我慢していたようです。 それがついに念願のブラウンかなあ、、フィリップスかなあ、、、お気に入りのものを買ったそうです ダイレクトメールの封筒を持参すると記念品がもらえて プラス くじが引けたそうででもこれはきっとハズレ ポケットティッシュ1個もらいました なぜに かというと 前にも書いたけどじいちゃん、最近( ̄¬ ̄) ジュル…がよく出るので携帯必需品なのよ最近ね、不景気なのか街いても配っていないらしく旦那もこれまでのようにゲットできなくなってきた。いつも実家にあげていたのですが。。。 最近は店で買うんだって。 さあ、早昼を食べて昨日じいちゃん、頑張って自分の足で店内歩いて買物ができた話を沢山聞いてあげようっと!.:゚+話をするのは脳にいいのだ そしてシェーバーの使い方も見せてもらおっと。これは手のリハビリになる じいちゃん、セーター気に入ってくれたかどうかも聞いてみようっと。あとは散歩でも行きますか
2011.11.20
コメント(21)

午前は月1度の心療内科に行ってきました。父さんがで連れて行ってくれます だから道路が異常に混んでいて予約時間を20分オーバー こういう場面、遅刻はダメですね。息苦しくなります医師が昨日のバーゲンに発作なく電車に乗れて会場でも楽しく買物ができて無事帰れたことを拍手で褒めてくださいました 子どもみたいだけど出来たことを一緒に喜んでもらいながらまた次のステップに挑戦し少しずつ克服していく治療ですから+薬で今はみんなが「よかったね!」と言ってくれます 応援者も増えて感謝でいっぱいなんですよ みんなの一言がまた背中を押してくれて出かけてみようという気持ちにしてくれます女性のブロ友さんたちからのリクエストにてゲット商品のアップです 喪服の上に着るブラックフォーマルコート。中のインナーは取り外し可能、また普段にも着れる ロング丈のベスト。下は2段のスカラップ編みの透け感があります。ジーンズに ロング丈の柔らかく薄手のカーディガン。しわにもなりにくくこれはジーンズにもスカートにも 半袖カットソー 胸元のパッチワークと黒のスパンコールがお洒落、袖口に違う素材が使われている。ボトムと上手に合わせればちょっとしたお出かけ着としてもいいかも おまけ 昨日上にはおったコットンのカーディガン。これもオンワードバーゲンにて格安でゲットしたもの 素材が柔らかいコットンで七分袖。着心地がよくてお気に入りです。これも半額で買ったと思いま~す 寒くなったので納め時だ~ また来年 昨日の買物はモノトーンばかりでした。珍しいですね秋冬ものはどうしても暗い色が多く売られています。あとはやはりくすんだ色。 私のマイカラーは「春」なのでくすんだ色は似合いません。ということでさっぱりとモノトーンにして色物セーターやユニクロのフリースにも合わせやすいものをチョイス。介護にも問題なし! 病院の帰りに広島ではうどんとむすびで超有名な「むさし」で私は天むすびとわかめうどんの定食を、旦那は野菜と肉とニンニクを炒めたものがのっかっているとろりとしたダシのうどんと大きなむずびの元気うどん定食を食べて帰りました
2011.11.19
コメント(14)

皆さ~ん、ぐーちゃん、無事発作なく元気に帰ってきました~\(^o^)/ヤッター!☆今日のバーゲン攻略と対策☆ ー重要ポイントー1.朝早起きしてちゃんと朝食を食べエネルギー補給2.今日は天気予報が当たりなんと は必ず折り畳み傘使用 *会場で物色する際、長いは邪魔です ビニル袋を持参して濡れた折り畳み傘を入れ、『トートバッグ』にしまい込みます。これで両手が使えるのだ3.着ていく服装は脱ぎ着が楽なボタンとかないセーターにスカート、アクセサリーは付けない!パンプスは低めのヒール。足が疲れないため。 今日は会場だけで4時間いましたからかなり歩いた ---右足の裏が痛いです--- これにカーディガンを着て行きました!4.緊張(^_^;Aオンワード会社裏設営テントで開始時間まで待つ9時OPEN3階に 4時間たっぷりお買い物~ オープンとともに入ると人がまだ少ないからゆっくり見れる!一点ものなどゲットできる!目玉品をよ~く観察できるため決して失敗がない!試着室があまり待たずに利用できる!5.たとえTシャツでもすべて試着して納得いくものだけを買う。超お得品でもしっくりこないものは思い切って捨てる これは買ったけど着ない~という無駄遣いをなくします6.最後に今日も出張で東京に行っている父さんのために1品(私たくさん、旦那は1つ)お買い上げ~ 気持ちの問題です。-あるとないでは大きな違いがあります-今日の収穫 ロングベスト(70%オフ) 半袖カットソー(50%オフ) ちょっとロングのカーディガン(30%オフ) 冬の喪服の上に着るブラックコート、これはインナーの取り外しができ普段にも着れる重宝もの(フォーマル品 30%オフ) と父さんのデザインシャツ(普段着用) じいちゃんのお出かけ用セーターも(60%オフ)お出かけがあまりなく介護でジーンズをはくことが多いので今回はロング丈にこだわりました!実はお腹とお尻隠しという噂もあり
2011.11.18
コメント(25)
今日の午後は音楽聴きながら衣替えをしました暖かい日が続いていたので今年は随分遅く、、、なんともう11月半ばです ほんとはね、昨日するはずだったけど、そうマンションの友だちがひょっこりお茶しにうちに来たのでパス だっておしゃべりのほうがやはり楽しいですから介護生活にて滅多にこんな機会ない 逃すなチャンス 彼女も介護経験者なのでとっても頼もしい先輩にて気兼ねなく話せるし~ -いい日でした- 重い腰がやっと上がったのはそうです、明日バーゲンに行こうかと企んでいるから~夫はバーゲンのこをを知りません。こっそり一人でのんびり誰にも邪魔されずに。超お買い得商品を見つけたあかつきにはもう幸せこぼれちゃいそう~ 目指すは半額以下 60%OFF 70%OFF 狙いかな。季節ハズレの洋服が安い私は流行を追わないので長く着れる物が買えればよいのです 似たようなの持っていた~~とならないために今日はしっかりチェックしましたよ -無駄遣いをしないためのテクです- 妹にして「お姉ちゃんの服いる?」と聞いたら「うん欲しい」私はもう参観日もないし。。。着る機会がないもんね。捨てるにはもったいないし。。。妹の元へ いつも妹が喜んで着てくれるので嬉しいです 姉妹なので『こんなもの。。』と気をもまなくていいのが通年の持ち服が頭に入ったので明日のONWARDバーゲンうまく攻略できればいいなあ会場までのとと会場状態を乗り切る覚悟で頑張りまーす 問題は明日が 足下悪いです
2011.11.17
コメント(16)

今日は広島なり じいちゃんは今日は月1度のパーキンソン病の診察日。妹の車送迎つきで市内まで行きました~出発後にうちのマンションに寄ってもらってブツを受け取る。ブツを受け渡す。な~んてただ食品を受けとり、アロマオイル(介護臭消臭目的と癒し効果のため)と食品の代金を渡しました~後部座席にばあちゃんと並んで乗っていたじいちゃん 娘運転にて安心感と頑張らなくてもいいからか乗車まだ数分なのにすでに寸前でも表情はよかったよ。安堵する私 今日は妹にお任せ今朝のことで母とパーキンソン薬の副作用と認知症の出方の話をあれこれしたの。一昨日から教育TVで特集をやっていて家族で観ております。医学の進歩についていかんと側に居て耳ダンボで聞いていたのでしょう。 会話をじいちゃんなりに理解し記憶している 『薬の副作用で眠いんじゃーーー』 ご名答 今日は安心して妹に任せ介護オフ日となりました。但し夕方からは仕事でーすw送り出してすぐにPCチェックして、整形外科に┗(^o^)┓=3=3=3 最後から2番目の患者さん、終了12時過ぎ、、、看護士さ~ん、時間回ってごめんなさーいでも首つりまでしてやはり気持ちよかったそれからスーパーに移動 お昼はおかずのみの弁当を買う これから本格的に衣替えしよっと 実は金曜日のONWARDのバーゲンのチケットが来ています。行くにはとに乗らねばならない、しかも通勤時間で混み合います どうしよう。。。 行きたい薬持って行ってみる つもりで洋服チェックしまーす前にも担当医師から言われた。 ---なぜにバーゲンには行けるの酸素薄いし人口密度大なのに---秋も深まりました。バルコニーからの風景、色に変化が
2011.11.16
コメント(18)

今朝から瀬戸内海も冷え込んできました。これで紅葉もぐっと進むでしょうか お天気は&昨日の晩にこんなカボチャ料理を作ってみました .+:。ヾ(o・`ω・)ノ ジャーン.:゚+ ほっくほくで艶もありミンチ入りでとろ~んとした「そぼろあんかけ」デース味は普通のかぼちゃの煮物と違って深みがありご飯にもよく合いますうちの男連中はかばちゃはおかずにならんといつもテーブルの端に追いやられる食材が! 旦那も二男も食べるではありませんか今旬ですからどうぞ皆さんも作ってみてね ハズレはないと思うほど一押しではレシピを書きます。どうぞメモのご用意を ☆かぼちゃ 180g *今は旬なので安く買えます ☆キューピーのレンジでチン を買ってきてくださ~い根菜類が嫌いな人でもこれなら食べられると思います~ お値段も270円くらいでお手頃です私の体験上、チンものでこれほど手頃値段で超簡単な美味しいと好評をいただいたものは過去ありません。もう一品をと思うときのお助けマンです。だって簡単すぎる~作られた方はまた感想などお寄せください。
2011.11.15
コメント(21)
みなさん、二男の腹痛について随分ご心配をおかけしました虫垂炎かもと私も主人もかなり敏感になっておりました。実は母が虫垂炎から腹膜炎を起こし生死を彷徨った経緯が過去あり怖かったんですブロ友さんたちのアドバイスもあり冷静に対応できたことにお礼申し上げます 土曜日の晩から彼はバイト後は自分のアパートに帰りました。課題レポートの書き上げのためもちろん状態は頻繁に連絡とりあっていましたがやはり心配で「もう痛くなくなってきた~」 なら安心なのですが。。。まだ原因不明がひっかかる…( ̄。 ̄; )ブツブツ日曜日連絡数回 深夜もう一度体調を聞く。 「完全に回復した~」 実家の母も心配してよこすし。。 今日の朝を迎え、私はいつも通りエアロビに行きました帰宅するとが来ていて 『快調』 (*´д`*)~зーひと安心 突然またまた届く「久しぶりに快便」そういえば、、、下痢はしていないけど。。。便は出るけどなんかお腹に残っているようで気持ち悪い。。。と言っていたのを思い出したすぐにしたら息子の声にエコーかかってる~~アパートのの便座に座ったままライブで スッキリお出ましを伝えてきたのでしたーーーその声の明るいこと 多分彼は便秘にて腹が痛かったのではないでしょうか~ お騒がせしました~どうあれよかったです。やっと安堵できます。☆インフルエンザの予防注射のときにまた血液検査は受けさせようと思っております。それまで禁
2011.11.14
コメント(22)

今日の午前は近くの家電量販店でお買い物、と言っても小さいものなので貯まったポイントで買えました 会計時にくじ券をもらって出口で父さんがガラガラを回しました白玉が ぽっとん 多分ハズレだよね もらったものはミッキーマウスデザインのポケット付きファイルブックカバーと一見わけのわからんものだった。 ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ 何かには使えるカモ。。。そんなことより、そうなんです 日曜日にはこの店の1階の入り口で手作りメロンパンの焼き立てを即売するんですw ワゴン車の中が改造され車中で焼きます パンのいい匂いが上階まで漂ってかなりのお客さんは帰りにこのメロンパンを買いますね 列ができマス~ -神戸のお店みたい- -1個130円。今日はちょっと焦げ加減(^_^;A-表面はサクサク、中はしっとりほんのり甘く美味しい が昼になったのでついでに隣りにある回転寿司を食べて帰ることにしました~お昼だったので(夜はかなり待つ)待たずにすぐカウンター席に通され着席おしぼりでを拭いてお茶を自分で作ってガリを皿に取り、醤油も用意あさりみそ汁注文スタンバイ 「しまった!」 にぎっているお兄さんが私達の席よりちょっと左位置でした~あ~ にぎり立てのお寿司が一席空いた左客の前に置かれて左に流れるーーー 座るときにはお兄さんの立ち位置に注意それでもチラチラと置いた瞬間を見逃さずに旦那に手を伸ばして根性で取ってもらいました ん~ん、それも限界がある。結果、注文用紙に食べたい寿司を書いてお兄さんに「はい!」お客さんが少なかったのですぐに手元に「どうぞ」と。 安い皿が126円、ネタによって高くなる、これは全国的に安いですかね皆さん、回転寿司の攻略法ってありますか~近況報告 鼻血の対策についてアドバイスをしていただき実行しております。マスクはするだけでいいので問題なし。鼻うがいが。。。上手くできませーん 涙目になったり鼻ツンで口から出せないけど練習しています 何日経ちましたかね?連日の鼻血はありません
2011.11.13
コメント(18)
一昨日からお騒がせの二男の腹痛未だ完全に治まることなく今朝を迎えました。昨日、主治医にして血液検査の結果を聞いたところ白血球の数値は正常なので盲腸の可能性は低いとのこと。気になるのは尿酸値が正常値を上回っているこれは22才の年齢では考えにくい数値だそうですも浴びるほど飲める金なし 本人に聞いてもそんなに飲んでいないと返事あり。。。 『そんなに』の基準が母にはエコー診断でも腎臓も異常なし、尿管結石も見当たらず医師も原因がわからないとのことでした。とりあえず痛みがひどくなれば救急で大きな病院へ行く。月曜日になっても痛みが残ればはやりに行ってCTを撮ってもらうこととしました。父さんは今日もサービス出勤にて会社に 行かないと仕事溜まるからなあ、、、と。息子の体調伝言係長は私であります当人の息子は12時に河合塾入り(バイト代時給700円安すぎる) 痛みはあるが少しよくなってきている様子。昨晩はに帰らせた。 出かけ前に急に弁当作ってくれるえっ!!久しく弁当なるものを作っていないし…( ̄。 ̄; )ブツブツ 10分以内で作るの~~~~Σ(='□'=)ウッソー!?でも息子の頼みだ 超特急(残念ながら新幹線速度ではもう無理)なみで暖める!詰める!乗っける!ちょろっと遊ぶw で出来上がりーお子ちゃまみたいにご飯にひじきふりかけを挟みこみ、またご飯を薄ら乗せて梅干し、海苔、おぼろ昆布で飾り付け ----昆布類は消化にわるかった、、、気づくの遅いワ----おかずは昨日の夜のおでんから好きなものをチョイスしてもらってタッパーに入れましたー がなかったためはありませんバタバタの午前が終わりこれから私もおでん食べて午後は実家のじいちゃんの散歩だ皆さんには内輪のことではありますがご心配いただきありがとうございました。 とりあえず息子はこちらで週末を過ごしますのでもしもの時も安心です また報告しますね~
2011.11.12
コメント(14)

久しぶりにじいちゃん登場ですジャーン じいちゃんのマイカー -介護用レンタル-この車椅子は屋内用でタイヤが小さいのです。だから軽くて小回りが利く 黒にビビットピンクでなんかかわゆいのですよ~全く動けないときはマイカーに乗せてキッチンやトイレに移動します寒くなったのでばあちゃんが赤い敷物をセッティング。古女房の愛情伝わりますブレーキには介護士さんが扱い易いように手作りのカバーを取り付けてくれました~ 介護士さんの愛情もたっぷり ほんとは屋内用ですがお外での散歩時の補助車としても愛用しております じいちゃん、ここ最近の「デイケア学校」での「リハビリ授業」をちょっと紹介します父は現役時代は教師をしていたので今尚残る若き時代は学校が舞台なのです だからスタッフを学生と呼んだり ゚(¨)(. .)(¨)(. .) ウンウン 「年寄りの生徒」 ちょっと失礼なのですがじいちゃんはおばさんスタッフをそう呼びます でも正直~ いろんなことをするみたいですが昨日はなんとボウリングをしたらしいよおもちゃのかな じいちゃんたの?まさか転がさずに投げつけたとか とりあえず詳細はわかりませんが自己申告の話にて 参加することに意義がある。ごもっとも 数週間前はお絵描きでした~ 右手に震えがあるのになんと上手に描いているではありませんか ハイ(^-^)/ もちろん娘ですからひいき目です。引き算して見てください -ベタ塗りではない独創的なタッチ!- 亡くなったおばあちゃんからの話では小学校での絵の課題はすべて人任せ=ド下手、と聞いていたけどまんざらでもないと思います。前に施設でも受けがよかったのでおばあちゃんファンがいっぱいでしたじいちゃん、新任時、女学校で教えていたのでめちゃモテたらいいよ。何故か母がそう言い張る、かわいいね 今は若いスタッフに甘えているようですがじいちゃんならセクハラにならないのだろうか。。。心配 このように行ってくれるようになる前は「わしは邪魔者か!厄介者だから家族のために行きたくない所に追いやられるんか!」といつも言い合いになっていましたね。。。。 今もまだらボケちゃんなのでによっては教師口調で上からの物言いになりますが家族から受けている愛情ある介護には素直に感謝の気持ちを伝えてくれます
2011.11.11
コメント(18)
2003 2011-11-10 22:54:34 てっかん4611さん 2002 2011-11-10 22:42:58 harry9285さん 2001 2011-11-10 22:34:23 吉祥天1093さん 2000 2011-11-10 21:13:21 ゆうにゃん0209さん 1999 2011-11-10 20:47:12 *.ocn.ne.jp 1998 2011-11-10 20:39:01 iモード 1997 2011-11-10 20:19:50 YOU遊さん 1996 2011-11-10 19:41:08 harry9285さん 1995 2011-11-10 19:38:02 moririn65さんみなさんのおかげで今日はバタバタの一日でしたがそんな私にサプライズプレゼント今晩アクセス2000を達成いたしました~私のことをお姉さんと呼んでくれる大切なお友だち、ジャーン ゆうにゃんさんが踏んでくれました今回の節目も有り難いことにお友だちが何人も今後とも楽しくおしゃべりできたらいいなと思っていますお礼申し上げます
2011.11.10
コメント(18)
今朝からバタバタしております┗(^o^)┓=3=3=3 昨日から人間ドッグにて検診を受けている夫。とりあえずの結果は先日アップした『緑でサラナ』はさすがに1週間では悪玉コレステロールを下げることはでした、、、 まあ、速攻で効くはずない訳でとりあえず2ケース飲んだ時点でまた検査してみたらと話したけど *サラナ飲んで安心して飲む、、、ドッグ前なのに能天気 とりあえず例年の数字とさほど大きな変化がないことをとしましたちょっと無理矢理的ですが (少々ところによりときどき)お天気みたいな感じ~ がないことをとなだめています(^_^;A 昨日は二男から腸が痛いとがあり講義は休めないということで薬局で薬を買って飲みなさいと伝えた。これでなんとかなるっしょ と母もさほど気にせず。 これまた昨晩のこと、夫はオプション検査(胃カメラと大腸ファイバー検査)のため下剤をかけた。食事も繊維質のないものでお年寄りメニューとなった。物足りなさそうでしがたまには身体にいいっしょ! と不満足な食事をよそに。。。 ハイハイ、トイレ通いがスタート 最近の下剤はよく効くようで夜中に何度も朝からたっぷりの水補給 ますますトイレお友だちね~ 落ち着いた頃検査にで行きました。ーーーーーつかの間、二男から なんぞや??? 『えっ?眠れないほど右下腹が痛いってーーー』彼のいる市内は木曜日は休診すぐに病気での欠席願いメールを教授に送らせてすぐにこちらのかかりつけクリニックに┗(^o^)┓=3=3=3 虫垂炎かな 母は心配。。。。 加えて手持ちのお金が少ないはず 私は整形外科でのリハビリを終えすぐさまそのクリニックに移動! 息子を待っているとき偶然にエアロ友だちとバッタリインフルエンザの予防注射に来たんだって。「あ~そういう時期だねえ。。。」と私も何気に3人分の予約を入れた。 ちょい頭がボーっとしていたのでただ座っていた。友だちが問診票を書いている、サササ、、、 「そうだ!私も待っている間に受ければいいんだ~」とっても気づくのが遅かった でもね、気づいたことが偉いでしょーー。でもないか~ 私、注射終わったところに二男到着、---検査いろいろ--- 結果、盲腸の位置が痛むらしいが炎症が起きていないため痛み止めと薬3日分で様子観察に。 クールな先生が彼に言った。「今どきの髪型だね~。でも万人向きじゃないね」真顔で言われた。隣りにいた看護士までもが真顔-----父さんから 「もしもし、大腸に直径2cmのポリープ見つかってさあ、切除したらしいよ。病理検査の結果は18日だって。保険屋からお金出るらしい。保険入ってる」 父さん普通を装っているけど胃カメラで喉が変?声もガラガラでいささか動揺してる?どうフォローしよう 本人は2cmは小さいと思ったようなの。私は「えっ!2cm も!デカい」とまったくフォローになっていないことを口走ってしまった 良性でありますように。未だ腹が痛いと言っている二男が盲腸でありませんように。じいちゃんは今日は機嫌よくデイケアに行きました~ じいちゃん日記はまた後日。至急事項が入り変更しました
2011.11.10
コメント(18)
私ここ数日毎日鼻血で困っているんですちゃりこいで帰宅した途端タラ~空気入れ替え時、窓を開けるとよくくしゃみが出るのですが鼻水も出ちゃうわけ。ティッシュで鼻をかむとタラ~お風呂に入って身体があったまりシャンプーのときに下を向いた途端タラ~外食が大変なんです たとえばラーメン 熱々を下を向いて食べるわけで やはりタラ~家はまだいいです。鼻にティッシュ丸めて突っ込んで止まるのを待つ 見てても旦那なんで笑って見逃して~~でも外での鼻血は相当恥ずかしい子どもならまだかわいいけど。この年で 多分皆さん、想像豊かな方が多いのでかなり かと。本人にしたら深刻な状況、生活に支障かなりあります ちなみに去年もこういう状態にて耳鼻科で検査してもらっています。悪い病気ではありません。ただ右鼻奥の粘膜が薄くなっていてその毛細血管がすぐに切れるということなんです。 先生に「レーザーで焼いてください」と懇願しましたが返事は理由は焼く範囲が広いから云々ですっきり納得いかないまま。お高い薬を山ほどもらって吸入器で鼻の通りをよくする治療のみでおしまい。。。ほどなく季節も変わり暖かくなり暑くなりで鼻血もあまり出なくなっていたのにまた寒くなってきたので再発です。 確かにただの鼻血ですが本気で困っていますwアドバイスがあればよろしくお願いします
2011.11.09
コメント(21)
空を見上げれば青空が広がり いつもなら晴れマークをポチっ。。。。 でも夕べから沈みきっていて、、、TVも上の空、主人としゃべっていても泣きそうになる、日付変わってもまだ元気になれない。ほんと自分でも情けないほどもどかしい。 心は暗いですがとりあえず予約をすっぽかすわけにはいかないので歯科にうちの町にできた一番新しい歯科で「治療しなくてもいいように日頃から歯の予防しましょう~」というのがコンセプト もう2年半通っていますが最初は歯の勉強会というのに参加しました。だから私の歯磨きは30分くらいはかかる歯並びが悪いと自分でのブラッシング、歯間ブラシ、フロスだけではどうしても磨き残しができるそうです だからひと月に1度は歯のクリーニングをしてもらっています。担当歯科衛生士さんは女性ですが凛としてほれぼれします 私の体調を気遣ってくれていつも笑顔なんです。言葉遣いも治療説明も技術も安心して口を開けていられます。 そうそう、今日、隣りの患者さん(個室のようについ立てがあるので見えない)が気分が悪くなられて大変な様子でした。同じ病気かなと。私はつられないように自分をコントロールすることに集中しましたが。。。今日の私はなのでそっちの方でどんよりしてたかも、、、 パニック症患者は歯科は苦手な場所、友だちもこの前治療中に苦しくなって治療を中断してもらったそうです。お義姉さんも治療中に呼吸ができなくなってもうどうしようかと思ったとで聞いた。 話し戻って、クリーニングの最後にフッ素を塗ってもらったのですが「蒼りんご」と「ぶどう」とどっちの味がいいですか って。歯医者さんも変わったものです。フッ素に味付けですか?私は子どものように 『蒼りんごでお願いしま~す』と今日はじめてになりました。就寝時にマウスピースを使用しています。介護中の力仕事時の食いしばりがよくないと言われました。今度からじいちゃんを介助するときはマウスピースを入れて抱きかかえたり起こしたりしようと思います。これで少しは頭痛がよくなるかもとアドバイスしてもらいました。 いいこともあった。 奇麗な写真を見たとき心は喜んだ。 早く(pq-_-`) 、イジイジ…する気持ちとさよならできたらいいな。
2011.11.08
コメント(23)
今日はエアロビを早退して二男と実家に行ってきました息子の運転にて珍しくではないのです やはりラクチン昨夕、偶然にも東京の法事帰りの父さんと一人暮らしをしている二男(大学生)が同じ電車(瀬戸内色)で帰ってきました~父さんからは湘南のお土産、たこせんべいを、二男からは洗濯のお土産(何故か腹巻きも)をもらいました~~~夕食は久しぶりに親子3人で楽しかったです母は息子のために2割引クーポンを持ってスーパーでステーキお買い上げー 父さんは息子をだしにに焼酎 ちなみに明日は人間ドッグなんですが。。。。 私は知らないから 父さんと長男の法事での話、スカイツリーは冴えんかった。。。湘南のしらす丼は最高 二男は河合塾でチューターのバイトをしているのですが、高校生にはモテる ほんまかいな なぜに彼女はいないの。。 ひっくるめて母は何故か嬉しいと話が弾みました で、今日に飛んでと。じいちゃんが常々うちの二男に会いたがっていたので帰省させたんです。なんと彼もで「僕もじいちゃんに会いたい」って。母は感涙です今日も会話が成り立ちにくい中、q(^-^)pて話し相手になってくれました~じいちゃんは一昨日は「受験勉強やっとるか?いよいよ本番が近づいてきたなあ」と聞いてきた。誰のこと もう大学生してるし~~ じいちゃん、が止まっている。でも季節はなぜか合っていますよ~ ナイス本論はここから。今日はね、訪問看護師さんから介助のコツを教わりにエアロビ早退して実家に行ったわけです。最近めっきり動きが悪くなったので介護者の負担が大きく首肩が痛いのです(*>_<)この間も聞いたけどうまく行かないところを再度確認。当分は介助練習になります目的はこれだったけどちゃっかりランチ(海鮮スパゲティ)とスープをいただきました ばあちゃんの作る料理は美味しいですもちろんお片づけ、、、あら じいちゃん、今日はお皿が大きくてしませんでした 孫と一緒でちょっとテンション今日も笑顔でなによりでした。 昨日は皆さんの暖かいコメントを沢山いただき励みと嬉しさで一杯です ブログ友だちからの影響でこれまで見ていなかった町や自然にも自ずと目が行くようになりました~踏切を通過する瀬戸内色の電車もなぜか新鮮 でいつも走る景色の移り変わりにも気づくようになりました これからも私の気づかない世界をたくさん教えてくださいねではこれから香典返しを届けに行ってきます。ではまた夜に
2011.11.07
コメント(18)
じいちゃんの自己紹介を代わりに長女のぐーちゃんこがいたします 御年81才になりました 見かけはどうも若いらしい、いわゆる童顔で末っ子の甘えたです デイケアとかショートでは81才というと「ええっ」という反応に本人もまだまだイケると思っているようです ー注釈:話半分以下で聞いてくださいー 趣味はこうなる前は音楽鑑賞、旅行、娘たちの成長記録録画(八ミリの時代)写真 70才を過ぎてパーキンソン病であることが判明、徐々に進行しここ1年はかなり悪化同時に認知症も発症 これは神経性の病気ゆえ仕方なく連動して伝達機能低下はじめは家族みんな戸惑いとショックと対応方法の知識ゼロにてなす術は無く。。 月日は経ちました 家族会議を数えきれないほどしました 沢山泣きました 今はみんなで勉強して協力して力は要るけど肩には力を入れすぎず介護できるまでに我々も成長しました 昨日の珍行動寝ております 起こして「じいちゃん、お昼よ!ほら起きて」となんとかベッドから台所に移動 まだしっかり目が覚めていないじいちゃん。お昼はデパ地階の和幸のヒレカツ弁当 じいちゃんのだけはお皿に盛り直す。 キャベツがてんこ盛り。付いてたドレッシングがおいしかった(^o^)大好きな肉をほおばる、今度はキャベツ。箸でつまんで口に持っていく途中で止まっている あ~こともあろうに 瞬間爆睡 もしもし!!「あーーーっ 寝とった。」 生きててよかった、(*´д`*)~зー 心配するわ~食事しながらの会話。ショートステイでの生活ぶりを聞いてみた 介護スタッフさんを「庶務課長」と呼ぶ。ときに「学生」とも言う。でもおばあさんはやっぱり「おばあさん」と呼んでいましたそのおばあちゃんがいつも「はい、ごめんなさいよ~」と皆のテーブルの上を拭いて歩くんだって ー施設では別世界があり、その中で自分を順応させる。そこに至ればよいところになりますー どうやらあちらでも食事の片付けをしていて褒めてもらったそうですよ おしぼりを丸めるお手伝いもしている模様。これまた褒めてもらってる「庶務課長」からの声かけありでご機嫌\(^o^)/ヤッター! でも。。。夜おむつにおもらしいっぱいして本人(´;ω;`)ウッ… 情けない。。。という感情はまだあるのです。じいちゃんのプライドを傷つけずの話にうま~く合わせてあげると優しいおじいちゃんの顔になります 追伸:シャツ返品がうまく行ったか?と聞きたいのか?? 「ビジネスはうまく行ったか」と解釈した次第(^_^;A
2011.11.06
コメント(15)

昨夕から夫は東京にてお一人様でゆるゆるしております。一昨日、昨日と忙しかったのでなんだかのーんびりと時間が流れているように感じます。だった午前、今は正午になり 洗濯干しておいてよかった~さて昨日は母がじいちゃんのシャツ返品のためデパートに帰りにデパ地階で最近問い合わせのある「生もみじ」を買ってきてもらいましたーたまたま昨日の新聞表紙に広告がーー包装も普通のもみじ饅頭に比べて豪華ーー宮島の鹿のデザインーー包丁で半分に切った状態。中は粒あんー エアロビで皆の感想を聞きました。どっちのもみまんが好き回答は50:50「生もみじ」は開発に開発を重ねて作り上げた一品。皆様のご好評をいただいておりますとCMしてます生地がもちっとしているため手で半分にしようとしたらネチーっとして形が少々崩れます 中身は粒あん、こしあん、抹茶あんと3種類です。 通常のもみじまんじゅうより日持ちは短いです(2週間)。 お値段も少し高めです。法事のお供えに使いました。今度お義姉さんに感想を聞いてみましょう じいちゃん日記はお昼を食べてからアップしま~す!
2011.11.06
コメント(7)
とびきり元気にお早うございます広島5時起床時にはすでに大雨 しかもかなり蒸し暑い。。。 真っ暗、、当たり前か 今日は主人の故父の四十九日法要があります。参列のため朝一の飛行機で東京に発ちました 私は葬儀には捨て身状態で上京しましたが帰りの飛行機の中で発作が ということで今回は義兄姉の配慮に甘えさせてもらい無理せず東京行きを断念しました。 昨日はアクセス御礼ブログアップをして1.むち打ち治療で整形外科 レーザー(通称ピッピッ!)、ホットパック(首背中におんぶします)、『首つり5キロ』(頸椎牽引ですがとっても気持ちいいです)2.役場まで印鑑証明を取りににて移動。治療後なので首の調子3.帰りにスーパーに寄り2割引のクーポンにて1品のみ買物 キューピーのレンジクック「そぼろあんかけ」 美味しいですよ~かぼちゃだけ用意すればできます。身体にいい根菜類も食べましょー4.いつものように実家にGoooo ランチは母が用意してくれていました\(^o^)/ヤッター! じいちゃん、朝食べたらまたベッドで寝て起きて昼食べる。。シンプルすぎる生活だーー 3人で食事。軽やかな、されどトークでじいちゃん、目を開けてしっかり食べるんよ~~~ 成功 「賑やかだと気がついたら食べとった」と完食。うーーん、そんなに私よくしゃべる?? じいちゃんに「食器片付けしてして」オーラを出しこれまた成功 私は母の代わりに食器洗いだー。ばあちゃん笑顔5.天気にてじいちゃんを連れ出すことに。母はしばしの休息タイム でお散歩に行きました じいちゃん、昨日は頭がしっかりしていて「陽に当たることはええこと。外の空気を吸うのは健康にいい」ごもっともな意見に 最近を向くと( ̄¬ ̄) ジュル…ヨダレがポタポタ。。。 母と私はティッシュとハンカチでじいちゃんの口を拭き拭きでチョイ忙しくなった(^_^;A それからほどなくまた昼寝タイム それだけ疲れる身体になったんなね。。。6.夕方の生協に間に合うように小学生の集団下校をすり抜けて帰宅(*´д`*)~зー 間に合った7.父さん、今日ために6時半に帰るあり。┗(^o^)┓=3=3=3で夕飯作りだ! そうです。レンジでチンが早速役に立ちました8.女子バレーワールドカップイタリア戦を横目に父さんの旅支度手伝う。早めに就寝 という一日でした。 じいちゃんのためにシャツ買った話しましたよね。気に入らなかった 年とってもファッションにうるさいところは現役でございます。喜ばしいことなのか微妙。。。で母が返品に今日デパートに行くので私はじいちゃんの子守りに実家に行きます 留守番中、じいちゃん、またまた珍行動あるかな。ブログにアップできることで介護に明るさが持てるようになりました。皆さんのおかげで~す
2011.11.05
コメント(15)
アクセス 1500 を達成しました~ 1504 2011-11-03 22:45:20 ゆうにゃん0209さん 1503 2011-11-03 22:16:25 激安商品発信地ムイさん 1502 2011-11-03 22:09:14 蒼*SORAさん 1501 2011-11-03 21:53:02 すき♪~好きみんな集合~さん 1500 2011-11-03 21:51:52 YOU遊さん 1499 2011-11-03 21:32:11 ちろのすけちろりんさん 1498 2011-11-03 21:21:14 harry9285さん 1497 2011-11-03 21:07:25 今夜も寝れないさん 1496 2011-11-03 20:23:25 愛媛『旬』情報さん 1495 2011-11-03 20:21:09 アッキー1216さん 1494 2011-11-03 20:03:59 Tombo1/3さんブログをはじめてもうすぐひと月になります。数字はかわいいけど私にとっては大きな感動のアクセス数ですたまたまお友だちに囲まれたリストだったので嬉しくて載せちゃいました 皆さんのおかげで今な気持ちでおります。 今後とも仲良くしてください またご支援よろしくお願いします( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ 選挙演説みたい。。。またスベッたような、まっいいか^
2011.11.04
コメント(20)

今日の広島は曇りです私は昨日のツケで早朝よりいつもの片頭痛 まあ、これは想定内のことなので大丈夫毎日バルコニーから外をボーッと眺めていますがさきほどふと眼下を見下ろしたら「小さな秋」に気づいて ー7階に住んでいます。手前に見えるのは車寄せの屋根。まだ緑のままの植木はツツジでGW頃はピンクの花が咲き乱れますー 突然ですが、主人は人間ドッグの、私は健康診断の結果が気になるお年頃検査結果の数字を見ては コレステロールがとっても気になります。。。先週のこと、新聞広告欄に出ていた健康食品に釘付け数時間後にはして注文しちゃいましたよ 今回はですね、旦那が積極的行動にて私ではなく旦那自らがした次第です昨日届いたのでお披露目~ 一缶200円くらい、1日2本飲用 高い ですが検査日が迫っているのでとにかくLDLためにガンバルそうです(旦那宣言) パンフレットによると悪玉コレステロールを下げるはじめて認可されたジュース。サンスターが開発。 サンスター、、、歯磨きのイメージ、、、 フジフィルムも化粧品を売る時代だから何でもありかい今日から夫は濃厚ドロリのジュースを飲み続けることと、それにかかる費用を小遣いから捻出することに 「挑戦」開始でーーーす。 私は健康診断はもうちょい先なので1日1本、そろーーっと拝借して結果は開けてビックリ玉手箱 乞うご期待あれ ☆じいちゃん、ショートステイからもうすぐ帰ってきますよ~ でしょうか?でしょうか?☆
2011.11.03
コメント(12)

ただいま~~~発作が起きることなく電車に乗れてまず難関広島駅まで無事到着 いつもはプラットホームに立った頃からおかしくなる。。。でも今日は母がいるので安心でした☆今日のお出かけルック☆ ー23区のニット、2枚重ねのスカートー 駅からデパートに移動(徒歩にて)丁度お昼時だったのでまずは母とゆっくりランチをすることに。京料理のお店で順番を待っているとき - ーつくばいのある風情ある料亭ー これを食べました~ ー京湯豆腐の御膳ーちゃっかり朝をセーブしていたので美味しくペロッと食べちゃいましたおしゃべりはじいちゃんのこと、いいねえ~ じいちゃん、なんどきも話題に上る~ それからショッピングタイムじいちゃんがお洒落してデイケアに行けるように厚手のチェックのシャツをお買い上げ~ばあちゃんはとっても素敵なちょいロングベストをワタシチョイスにてお買い上げ~ 内緒だけどばあちゃんの方が高かったよそれから地階で東京に持っていくお供え「生もみじ」を買って喫茶店にて休憩しました。 あっ!これから仕事です┗(^o^)┓=3=3=3ということで報告でした
2011.11.02
コメント(16)
おはようございます。実は昨日からあるプレッシャーに押しつぶされそうで不安 お昼前の電車で母と市内まで出かけてきま~すそう、私は乗り物が怖くて乗れない。。。。乗るとがバクバクして息苦しくなります でも今日は久しぶりに介護から解放された母のために娘としてはガンバル決意を市内のデパートでランチとお供えを買って、この二つはノルマ!私がリラックスして調子よければ母が洋服見たいって まず気分転換のためこれからスーパーに買物!にて問題なし昼前のJRで行く予定です。 薬と水持参で頑張ります~ 自分に自信をつけるためにもトライします 引きつっています。。。。。 ではまた報告しますね
2011.11.02
コメント(6)
今日も秋空晴天なり なんと部屋の中26ー28℃ 蝉鳴いてないよね、、、 昨日のブログに寄せられたコメントにはとがもれなくついてド~~ンと私の心をワシヅカミ 嬉しさと感激のあまり涙が出ちゃいました そしてはじめてこ~んなにたくさんのお声を頂戴しました みなさん、心を込めてお返事書きました長くなり、、申し訳ありません 今朝、じいちゃんは「2泊3日のショートステイ」に行きました『陽だまり』という老健施設です。なまえの響きもなんかいいでしょーじいちゃん3度目の利用にて少しは慣れてきたかな?きたよね!頼むから「帰る」ってダダこねないでね~とりあえずご機嫌よく行ったそうです。そうなると母も心が軽くなります。いい連鎖 但し書き:このように送り出しができるまでは苦悩の連続でした。。。今日はうまく行った今日は私自身のことを少し話そうかなあー 実家のじいちゃん(父)は「○○○さん」、母は「○○○ちゃん」または『あんたは』ーーー実はこの呼び方嫌いなんだけど何故か言えない(´;ω;`)ウッ…、「あんたのバラード」じゃあるまいし旦那は 無言、ときどき「母さん」「おまえなー」、息子たちは二人とも「母さん」、長男、私の”ソレはナイッショ”状態のとき『お母様』、妹は「お姉ちゃん」妹旦那は「お姉さん」同い年なんだけど(^_^;A 妹の子どもたちは「じゅんちゃんのおばちゃーん」ーーー何故か語尾が伸びる と呼ばれています 歯磨き基本、日に3回。その際必ず鏡に向かってニタッと笑う マンションでは日中一人なので鏡の自分に笑いかける。かなり変 ほいでもってすかさず肌チェック ファンデをつけないポイントメイクのみですから体調管理が自然とできます0120発信のはめんどくさいのもあって絶対に出ない!勧誘もの多くしつこい! 長電話 だ~~い好き 寂しがり屋さんです。 でも腕が痺れてしまいます But 何故か電話魔の友だち多し(*'ー'*) 世の中よくできている旦那はホトホト呆れています。母や妹にもうんざりされてしまうことあります。そのときは素直に反省(_ _,)/します。で~~も、すぐに立ち直り自分のペースに持ってくる0型なのです+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ さあ、これからを買いに行って5時から仕事だ~ q(^-^)p
2011.11.01
コメント(14)
全33件 (33件中 1-33件目)
1