ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) かずまる@さんへ 神妙な顔をして立ちす…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) USM1さんへ 時間帯によって使用単価が変…
かずまる@ @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) ぐーちゃんこさんお晩でございます! 孫姫…
2016.09.14
XML
カテゴリ: その他
いきなりぐーちゃん、お引っ越しと書き、しかも行き先は実家!


間違いなく9/24〜10/29までは実家でばあちゃん、二男、父さんと私との同居生活です
出産前後以外は実家に寝泊まりしたことがない。
二男を出産して二か月後には父さんの赴任先である香港に戻りました。

もうその二男も27歳、我が実家でありながら他所の家のように感じます。
養子ではないと強く自分に言い聞かせ地元に住んでいても両親を頼らず父さんの単身赴任の間も一人で子育てしました。
だから実家で過ごすこれからのひと月はまるで未知の世界ですね

父さん、頑張れるでしょうか


自立生活が難しくなったらうちのマンションで看る予定なんです。
新婚夫婦に世話をしてもらうわけにはいきませんから。

高齢者はできるだけ住み慣れた自分の家で、そしていつもと同じコミュニティの中で暮らしていくのが一番幸せなんです。
環境の変化が認知症患者にとってはよくない。だから家族で話し合った結果、このたびこのような運びになりました。

ばあちゃんの意志がちゃんと反映されています。ご近所さんや親戚がどう思うと関係ないです!!
我が家族にとって一番いい選択だったと言えるなら。

いつでもばあちゃんを受け入れられるようにバリアフリーにしてすべてをフローリングにします。
私の眼が見えるうちにシンプルな生活空間に様変わりした全てのものを記憶していきます。
父さんがかろうじて現役なのでローンを組むことができました。
二男夫婦は実家の二階部分に住むことで家賃が要りません。彼らも助かります。
時差のある職業なのでそれを埋める役割としてばあちゃんが二男の弁当作りと昼ご飯を担当します。生き甲斐がちゃんとあります


リフォームが終わっても実家の一階部分だけは私も出入りできるのでこれまで通りばあちゃんの世話は続けますよ

養子ではない父さんのプライドと二人で購入したマンションをこういう形で守ることができ、しかもばあちゃんもこれまで通り生活できます。
優しいお嫁さんにも感謝感謝。
二男もこの一年間の頑張りを認められ社長からMVPの表彰を受けました\(^o^)/ヤッター!ー フィアンセも大喜びです(^o^)

長男はお正月に広島に帰省してくるのでそのときは二男は既婚者ですね〜 義妹との対面もそのときがはじめてになります。

香港在住時のマンションでの写真です。あどけない愛らしい幼子が今ではおっさん

わかんないでしょうから出しちゃいます

DSCF2219.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.14 18:02:47
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: