Freepage List
今日から9月ですね。。。
今年は猛暑日が少なかったですね。
そして各地で災害が多発しています。
皆さんの方は大丈夫でしょうか?
ブログの更新がストップしている方もいて心配しています。。。
前回書いていた大腸がん検診。
大腸がん検診(内視鏡検査)は初めての経験でした。
結果から言うとポリープもがんも無し。
むしろ腸内はとても良い状態で
医師からは「見本になるほど綺麗な腸だね(*^ー^*)」と言われました。
モニターで初めて自分の腸の内を見ましたが、
内壁も滑らかで血色も良く、腸壁にはキレイな網目状の血管も見る事が出来ました。
でも検査はとても辛いものでした(/_;)
まだ検査されてない方はご参考までに・・・(但し、個人差があります)
*********************************
まず検査前日の夜、下剤を飲み、朝まで何度もトイレに行き。。。
(もし、お食事中の方、どうもスミマセンm(__)m)
激しい腹痛と下痢が続き、殆ど眠る事が出来ず。。。(-_-;)うぅ・・・
検査当日は勿論絶食。
早朝に吐き気止めの錠剤を服用した後
腸内洗浄の薬剤が入ったポリ袋に2リットルの水を入れて希釈し
2時間かけて飲み干します。
味はちょっとマズいポ〇リスエット?みたい。
便が透明な水状になり落ち着いたら病院へGoー!!!ε==ε==(っ≧ω≦)っ
そして検査開始。
まずは腸の運動を抑える注射をお尻に打たれます。
肛門に麻酔薬を塗り、カメラを挿入。
でもその日は月のものが一番辛い時で、子宮内膜症での臓器の癒着があり
(鋭利な刃物で腹部を何度も突き刺されるような激痛が…)
麻酔をかけてもらおうかと思いましたが、
麻酔をかけると当分家に帰れないと聞かされ、麻酔をかけるのを止めました。
いざ始まると、気絶しそうな程痛くて
何度も 「痛いーっo(;>ω<;)o」
と叫び、悶絶.....<( ;~Д゚)>
医師が 「もう止めましょうか?」
と聞いてくれましたが、前日からの事を思い返してみた
『...こんな苦しい思いをしたのに、このまま引き下がってたまるかぁーっщ(`Д´щ)』
(↑私の心の中の叫び......)
「いぇ、頑張ります。続けて下さい!」
「よし、じゃあ頑張りましょう!」
そしてカメラは腸の行き止まりまで到達。
そこからカメラを少しずつ引き出しながら腸の内部を調べていきます。
ガスを入れ腸を膨らませ細部までくまなく検査。
悶絶しながらも何とか終了。。。(*_*;
診察室に呼ばれ異常なしと言われホッとしたのもつかの間、
その後がこれまた大変なんです!!!
腸に入れたガスを抜かないとお腹が張り、酷い腹痛が続きます。
ガスが抜け、ようやく落ち着いたのが検査後2日目.....
本当に大変な検査でした><☆
もぅ当分は大腸がんの検診は受けたくないのが正直な感想です。。。
でも 女性のがんの発症率は乳がん・子宮がんが高いと思われがちですが、
実は大腸がんの発症率もかなり高いのです(便秘の方はご注意を・・・)。
ストーマや人工肛門をつけての生活はとても大変です。
皆さんも機会があれば一度は検診をしてみて下さい。
私もまた数年後でも体調を整えて検診してみようと思います。
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
唯一、腸だけ褒められたのはこれのおかげかも♪
発売当初からずっとかかさず飲んでいるKAGOMEの「ラブレ」
いつもこの3本セットを買い溜め。1本80ml。1~2本は必ず飲んでいます↓
【9月11日出荷開始】【送料無料】カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ 80ml×3本セット×6 3セット
こちらは130mlのラブレ。1日1本で充分かなぁ*(^∇゚*)ノ
【9月11日出荷開始】【送料無料】カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ 130ml×12本 4セット
こちらは宅配限定のラブレ♪ 楽天デイリー総合ランキングで初登場44位!
この商品も気になる~!(≧▽≦)! ダイエットにも良いらしい!?
【累計1万本以上の販売実績】雑誌で紹介された「植物性乳酸菌ダイエット」で話題の商品
旅行の際、液体ラブレを持ち歩けない時こちらのタブレットがおススメです♪
旅先でもおいしくラブレ菌を!カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ タブレット 21粒
腸内環境を整えて健やかな毎日を過ごしましょうね~(^▽^/
今日から娘の学校が始まるのでそろそろ寝ますZzz.....おやすみなさい ☆彡