PR
Calendar
Category
祝
退院1年
昨年の今日10/3、132日の入院生活から開放された
記念すべき今日、病院へ採血に行った(笑)
入院といっても具合が悪くて動けなくて…
ってワケじゃなく、免疫を下げるために大量のステロイドを服用するから、感染しないために入院させられていただけ。隔離だね。
だから患者だとは思われないほど元気で…(笑)
決まって言われることば
「あんたドコが悪いの???」
「ピンピンしてるからどこも悪そうじゃないね~?」
と、言われ続けた。説明するのもうんざり
「あはは!顔と頭が悪くって~(笑)」
なんて半分おちょくったように返していた。
だってさ、説明したところで理解できるような病気じゃないし。
「どこが悪いの?」って聞く人、大嫌いだし~。
それでもしつこく聞いて来る人も結構居たのよね…。
「まぁ、どこが悪くてもいいじゃないですか~(笑)」
と、ちょっとウザそうに答えていた。
それでも聞くの止めない人いるね…
お前は K (空気) Y (読めない)だ!!
それもそのはず。
足腰が弱るからと、体調の良い日は、ラジオ体操と1階から4階まで階段を3往復、 病院の外周を3週歩いていたから(笑)
今の方がよっぽど運動不足&体調不良だわ。
TV持込。パソコン持込。毎日自分で洗濯。
入院ってより生活してたね
バーさん達のイビキがうるさいから耳栓して、 自分も「歯軋り」がひどいので「歯軋りガード」はめて寝てた。
窮屈な生活だった。
人生で2度の入院。
最初もやっぱりこの病気。
平成10年。発症したばかりで、毎日泣いてたな…
12月には大手術して、半年近く入院してた。
それからずーっと、症状も全く無く、通院も薬も無く元気に過ごしてたんだけどな…。
一昨年再発してからの方が、症状が重く人生辛い
「この病気って、こんな風になるの」
とか、今の方が「病気」って感じ。戦ってるって思う。
発症して8年、9年。
本気で病気と向き合ってる。
昨年の今日、大量の荷物をもって自宅に帰ってきて、泣いた。
「歯軋りガード」をつけずに寝れる。
かりんと一緒にまた過ごせる。
相棒と一緒にご飯を食べて、隣にいられる。
生きてて良かったよ
私幸せ
1年長かったけれど、あっと言う間に過ぎた。
たまに「死んでしまいたい」って思う事もあるけれど、
退院したあの日の感動を、「生きてて良かった」って心から思った事を忘れずに、前向きに 「一日一笑い」 で頑張って行こう
ありがとう
婦人科ガン検診 2017.02.19
胃カメラ 2017.02.01
デカフェはデッカいカフェオレじゃないよ 2017.01.19 コメント(1)