【一日一笑】笑いは最良の薬ナリ♪ Laughter is the best medicine.

【一日一笑】笑いは最良の薬ナリ♪ Laughter is the best medicine.

PR

Profile

みっちー8044

みっちー8044

Calendar

2008.08.28
XML
カテゴリ: 習い事・お勉強

簿記講習も10回目。

11/16の簿記検定の申込書が配布されました。

こんなんで受かるんだろうか???

正直、受験悩んでます…

夕方まで落ち着いていた雷雨も激しくなる中、 今日は買掛金・売掛金の復習問題と 解説とその他の債権・債務について学んだ。

仕訳も補助簿への記入も難無く出来たけど、学んでいない「小切手」の問題が沢山出て、皆困っていた。

多分、先生はその章を飛ばしたことに気付いていない

当店振り出しの…

とか他店振り出しの…

などなど。

私はずっと前に学習して忘れていたのに、以外にも覚えてて驚いた

私がヤバイのは「決算」

この講習では何でか「決算」を先に学習してしまったんで、未だにワケワカメだ。

この講習は検定向けでは無く 実践向け。

受験申込書が配布された事でかなりの危機感。

途中10分の休憩が入ったんで、下階のロビーでコーヒーを数人で飲んでいた。

いつもはほんの数人なのに、今日は何故だか沢山集まって来た。

受験用紙が配られた事で皆不安なのだろう。

「検定受けられるんですか?」

と、聞かれた。意外な事に

「受けますよ。」

と答えた人は一人も居なかった。

「授業に付いて行けて無いので、どうしようかな?って思ってますけど、 10/2まで猶予がありますから、それまで自宅で勉強してみて決めようと思います。」

と私は答えた。

それ以上は何も語らず、皆の会話を聞いていただけ。

「この先生の授業では、受からないわよ。私はただ来てるだけよ。」

「そうですよね。僕も受講はしてるものの半分寝ています。」

「テキストも理解し辛いのよ」

等々、愚痴や不満の嵐。

自分の中でもそう思う事はあるけど、こーゆー仲間には入りたくないし、賛同もしたくない。

結局この講習は 「キッカケ」 であり、後は自分の努力次第だと思うから。

先生だって 、「自宅で復習していてどうしても分からない事があったらFAXして来て下さい。あとは20分早く来ていますから、その時にも聞いて下さい。」

と言ってくれてる。

授業はマジで分かり辛いけど、熱心な先生だとは思う。

だから、努力もせずに皆で輪になり先生の文句を言い合ってる人達が、私にはアワレに見えた。

最初から「簿記3級講座」であって「簿記3級 検定 講座」なんて募集要項に一切記載されて居ないんだから、求め過ぎと違う?

まぁ、ブログで一人愚痴ってる私も 「同じ穴の狢」 なのかもしれないけど

雷雨の中、相棒が向かえに来てくれて、途中で買い物をして夕飯。

夜が更けるに連れて、雷雨が激しくなった。

かりんは雷でパニックになる

とても激しい雷雨だったから、私も怖かった

かりんがワンワンッと激しく吠えまくっててとても寝れないんで、ケーブルTVをミュージックチャンネルにして音量を上げ、本腰を入れて簿記の勉強を始めた。

深夜3時近くになると、もう目も体調も限界。

寝る事にしたんだけど、TVを消すと雷の爆音が響き、かりんがまた激しく吠え続けた。

ウトウトはするものの、かりんの雷吠えが朝5時近くまで続いたんで、寝れなかった。

体調悪し…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.30 16:45:18
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: