続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

視聴中ドラマ New! はんらさん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2009年08月24日
XML
テーマ: 韓国!(17924)

丹陽でほかに行ったところは

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 235縮小済み.JPG

望遠鏡で見てみました。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 239縮小済み.JPG

10000ウォンでお馬さんに乗せてくれます。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 245縮小済み.JPG

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 247縮小済み.JPG

二年前の民俗村では

『もったえない!』って思ったのに・・・

ああ・・・ウォン安財布の紐が緩みます。

(・・・・あの後・・しばらく・・どうして乗せてくれなかったの

ってかなり言われたなあ・・・。)

丹陽は自然がいっぱいでした。

木々の緑の色がほかの町と違うの・・・

そして、すいかが名産なんだそう(タクシーの運転手さんいわく)

また、今回、予約しなかったけど

こういうリゾート ウォータープール さらには コンドミニアム もあるので・・・・

子供たちの『もう一度来てみたい!』

というリクエストに答えられたら・・・・いいなあ

さっちんの『もっと大きな鍾乳洞に行ってみたい』

(私達が行った温達洞窟は3番目の規模なんだそう

一番大きいところに行く予定だったんだけど温達山城ハイキングで

時間がかかってしまってたどり着けませんでした。

さっちんはとても楽しみにしていたので

いまだにぶーたれています。)

msnブログの時からのブログお友達のソンファさんが

2006年の5月に安東と丹陽を旅行されて

ブログに紹介してくださったんです。

そのときから・・・ああ・・行ってみたいなあって思っていました。

お気に入りの 『韓国大好き』 がソンファさんのブログです。

あちこち・・大韓民国隅々まで情報がいっぱい

ぜひ・・・どうぞ

最高(韓国語)

そして・・われわれ朝葉家 は無事にタクシー代のディスカウントの約束も

守ってもらえて・・・6分遅れのムグンファに乗り安東へ・・・・

あたりは薄暗くなっていました。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 253縮小済み.JPG

安東では一泊は

安東パークホテルに泊まりました。

予約 はこちらのサイトから


しかし、ここに載っている写真は改装前の写真です。

これが、 パークホテルのHP


中はこんな感じでした。

img28_tmp.jpgimg27_tmp.jpg

パソコンがあってテレビの画面も大きくて

お風呂にはバスタブもあって・・・

これで全体的に掃除が行き届いていれば言うことなし

子供たちはとても喜んでいました。

コーヒーショップとかもあるような感じだけど・・・

期待しないほうがいいかも・・・。

安東でたった一つのホテル・・・

旅人宿とかモーテルとかはたくさんありましたよ・・・。

その後、夕食を食べに安東の街へ

人口15万人の地方都市

コンビニもファーストフードも結構あります。

朝葉は「安東チムタク」がいただきたかったけど

このときは「安東チムタク街」までたどりつけず・・・

チェーン展開の『キムパッ天国』で各自好きなものを頼みました。

あーちゃんは・・・とんかつ

まるで、ツナマヨをあげたような味だったそうびっくり

でも全部いただきました。

朝葉はスンドゥブチゲ・・・まあまあでしたね。しょんぼり

まーくんは揚げ餃子とご飯とカルグックス・・・

もちろんそのあとコンビニによって

ジュースやなんか買いましたよ。

まだまだ、食べる気でしたね・・・。

翌日、フロントのアジョッシに段ボール箱とガムテープをいただいて

そんでもって郵便局の場所も教えてもらって

荷造り・・・・お土産の一部を自宅に送ってしまいました。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 255.jpg

そして、私達は安東といえば『陶山書院』へ

市内バスで向かいます。

大きなリュックは安東駅の事務所さんが

たくさんのリュックと一緒に預かってくれました。

バス代ってどこまで行っても同じ料金なんですね。

回数券もないし・・・

でもって

乗るときに 先日の水原の教訓 を生かし

『陶山書院でおろしてください。

車内放送が聞き取れないんです。』

と運転手さんにお願いしました。

しかし、この市内バスは

車内放送のないバスだったのです。

成功を祈るよ(韓国語)

にほんブログ村 子連れ旅行">familytravel234_60.gif

いつも応援本当にありがとうございます。

子連れ旅行部門で第2位です。

海外旅行部門でも70位台にランキング












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月24日 09時35分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[第5回子連れ韓国旅行・・・寄り道付き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


朝葉さん、すごいっ♪  
こんにちはー。

本日休みで、ようやくゆっくり遊びに来られました。

韓国旅行記、最初からじっくり・・・
楽しく拝見させて頂きましたぁ。

ただただ・・・「スゴイなぁ・・・」と感心するばかりです。

朝葉さん、スゴすぎっ!!!
本が書けるぅうううう。

しかも、いつも私が行くような・・・ありきたりな韓国とは違い
初めて見る場所ばかり!!!

これ、全部、家族のみなさんで計画されたんですよね~??
で、ホテルを取って・・・・
電車やバスを乗り継いで・・・・
いやぁーーーー、脱帽ですぅ。

朝葉さん、本当に旅慣れてらっしゃいますね~。

とても楽しそうですぅー。
こんな素敵な旅、なかなか経験出来ないですよ。
お子さんたち、沢山の思い出が出来たでしょうね。

また続きも楽しみにしていまーーーす☆ (2009年08月24日 10時56分49秒)

1000円で馬に乗れるんだ  
花梨66  さん
安いか高いか?分からないですが。

私、乗馬経験あるんですよ~
乗馬は、背筋も伸びて姿勢がよくなるんですけどね

なかなか、乗馬を練習する事は、条件的に難しいですが

お土産の方が、自宅へ先に~なるほど!
これは便利だ~

でも、すごく大きい箱?では?
お土産多い?(;◎・◎;)なんて

では、また~ (2009年08月24日 13時28分20秒)

Re:そして・・丹陽から安東へ(08/24)  
はんら  さん
一番大きな洞窟とは、コス洞窟ですか?
一度行きました。
とても寒かったのと、狭い空間を長時間歩いたのを覚えてます。^^
(2009年08月24日 18時14分32秒)

おみやげの中身が気になります  
おけろ夫人  さん
お子さんも朝葉さんもとっても旅を楽しんでいる様子。
すばらしいと感心するばかりです。

でもこのワタシ、あの大きな箱の中身が気になります。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ (2009年08月24日 23時52分38秒)

凄い・・・  
ハナ さん
何度かブログを拝見させて頂いてます。
凄い・・・の一言に尽きます。
我が家も主人の収入が大幅カットされ貯蓄が・・・
0に近いため毎日食べて行くのに必死。
そのため、家族旅行は夢のまた夢状態。
もう少しで長い夏休みも終わりますね。
何処にも行かれなかったけど、何時か・・・
キット・・・朝葉さんのように旅行に行きたい・・・
我が家も頑張ってチビチビ貯めて実現したいな。 (2009年08月25日 15時45分00秒)

Re:そして・・丹陽から安東へ(08/24)  
こんにちは~

うわぁ~!想像以上の絶景ですね。しかも乗馬が10,000ウォンですか。時間にもよるとおもいますが、安いですね。昨年末の済州島では30,000ウォンでした。当然ながら乗りませんでしたが、長女が乗りたそうでした。

安東は一度行きたいと思っている所のひとつです。安東の写真、期待しています~

今日も応援ポチッとにゃ~
(2009年08月25日 17時14分42秒)

Re:朝葉さん、すごいっ♪(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
misa☆じゅんじゅんさん

ようこそ・・ようこそ・・
もう・・・やだ・・・じゅんじゅんさんそんなことないですよう・・・。
ガイドブックよりもブロガーさんたちのブログからかなり情報をいただいています。
皆さんかなり行ってらっしゃるんですよ。朝葉はそれをまねしているだけです。

旅行記はもう少し続きます。
是非、また遊びにいらしてくださいね。 (2009年08月26日 06時55分20秒)

Re:1000円で馬に乗れるんだ(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
花梨66さん

いつもありがとうございます。
馬・・・朝葉は高い!って思いました。
でも、二人ともとても満足していたので・・・お金で買えない思い出が出来てよかったかなあっていうところです。 (2009年08月26日 06時56分37秒)

Re[1]:そして・・丹陽から安東へ(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
はんらさん

・・・コス洞窟かもです・・。
鍾乳洞めぐりがさっちんはお気に召した様子。この調子だともう一回は連れて行かないとってかんじです。
(2009年08月26日 06時59分34秒)

Re:おみやげの中身が気になります(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
おけろ夫人さん

あの箱ですね・・・
お土産だけでなくて・・・この先旅行で使いそうにないもの、多めに持ってきたバスタオルとかあと、ソウルで遅れなかった本やCD、コスメ屋さんでいただいたおまけなんかも同梱なんです。
・・・で結果的に大きくなってしまいました。 (2009年08月26日 07時02分05秒)

Re:凄い・・・(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
ハナさん

ようこそお越しくださいました。
我が家も主人の収入が減り・・穴埋めに主人と一緒にポスティングをしたり、朝葉もアルバイトを探したりしています。

収入ダウンはほんとに痛いですよね・・・。朝葉もおうちのローンとかを抱えていたら毎日明るく、下流生活できないだろうなあ・・・って思います。 (2009年08月26日 07時05分21秒)

Re[1]:そして・・丹陽から安東へ(08/24)  
朝葉晴瑠砂  さん
ヨンミョン1029さん

済州島は30000ウォンですか・・・びっくりです
長い距離なのかしら・・民俗村は15000ウォンだったように覚えています。ウォンがとにかく高かったので・・・辞めましたけどね。
安東は一日では回りきれないなあって思っています。

朝葉もヨンミョンさんちのねこちゃんたちに癒されにポチッと伺いますね~~~。 (2009年08月26日 07時08分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: