続・我が家的『下流』生活

続・我が家的『下流』生活

PR

プロフィール

朝葉晴瑠砂

朝葉晴瑠砂

カレンダー

お気に入りブログ

福祉館の文化祭 New! はんらさん

ここにも「顔出しパ… New! ヨンミョン1029さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

Hotcake♪のお気楽生活 Hotcake♪さん
☆イルカ☆のブログ ★☆イルカ☆★さん

コメント新着

ねむにゃん @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) メールありがとうございます。 今、エッセ…
花梨66 @ わ~イメージ変わる くまもん!すごいですよね 懐かしい、こ…
ヨンミョン1029 @ Re:メールで更新出来るでしょうか?(05/27) おはようございます。 メール更新できて…
朝葉晴瑠砂@ Re:携帯で更新してみます 花梨さん ヨンミョンさん コメントありが…
花梨66 @ お疲れ様です 朝葉さん、携帯メール確認してみてくださ…
2009年08月31日
XML
テーマ: 韓国!(17925)

まず、荷物を地下鉄釜山駅の階段脇の

『保管箱』ことコインロッカーにいれて

もう一度、地下鉄に乗って国際市場へ・・

B級グルメの聖地 PIFF広場 で・・・

ホットクもいただきました。

ソウルとはバージョンが違うみたい

ナッツ類がたくさん入っていました。

700ウォンでした。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 369縮小済み.JPG

それから・・・

国際市場でお買い物

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 370縮小済み.JPG

そして・・・・  

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 372縮小済み.JPG

このお店でパパへのお土産と

朝葉のウォーキング用のキャップを買いました。

あ・・・3つも買ったのに

値切るの忘れた・・・びっくり

すごい・・・ごちゃごちゃしていたけど・・・

こういう雰囲気っていいなあ・・・

k-kakigoori1-meron.gif

それから・・パッピンスをいただきました。

こういうのと

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 375.jpg

日本とは雰囲気も違うので・・・やっぱりちょっと・・かな・・

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 376.jpg

朝葉は満足だったけど・・。それから・・・

一度、銀行さんでトイレタイム・・・

国際市場ってどこにトイレがあるの?って

感じでした。

安東でも銀行さんのきれいなトイレに

子供たちは助けていただきました。

この後、チャガルチ市場に行ってお昼を食べる予定・・・だったのですが

『ママ・・僕達、もう韓国料理はいい。』

え?

『赤身のお刺身だったらいいけど・・・

白身だったら・・・いらない』

安東で丹陽での日本食とは違う韓国料理に

カルチャーショックを感じたのか・・・そんな意見が

人数分とって残すのも

もったいないし・・・

お店の人に悪いし・・・・

ああ・・・最後の釜山だから

チャガルチ市場でお昼食べたかったなあ

と思いつつ

乾物市場へ

乾物を買うならここが一番いいらしくて

去年、来て見ました。

親切なハルモニが案内してくださった場所です。

今年もここで

韓国のりを買いました。

南光食品の韓国のり

去年見つけて・・・本当においしかったんです。

今回はこちらのお店でお世話になりました。

第5回子連れ韓国旅行 383.JPG

お店の前にエビや煮干やらのふくろに分けたのが置いてありますよね。

他のお店だとひと箱で買わないといけないので・・・

これはなかなかいいかも・・・。

第5回子連れ韓国旅行 381.JPG

おみせのなかのするめも美味しそう・・・・・

手持ちのウォンが少なくなってきたから

のりしか買わなかったけど

今はすごく後悔・・・

韓国の市場での買い物の楽しみはなんといっても

ディスカウントの交渉

もちろん・・・成立しまいた。

osatsu.gif

こちらのご夫婦は九州に旅行されたことがあるそう。

別府温泉での写真が飾ってあります。

2箱買った海苔の箱・・・

ひとつづつ梱包してもらいました。

『ひとつは息子が・・・もう一つは私が・・・。』

とても親切でお店の品物も回転がよさそう・・・

ご主人と奥さまの御人徳で繁盛されているんですね。

ということで

河回村のポンナム古宅につづき

osusume2-1.gif

そして、朝葉家は最後のロッテリアで昼食をいただき

子供たちはジュースのおかわりをしました。

朝葉はカフェラテだけ・・・・

なぜかあんまり食欲がなかったわ・・・。

お刺身・・・海鮮鍋食べたかった。

第5回子連れ韓国旅行寄り道付 382.jpg

そして・・・

国際フェリーのターミナルに行き・・・

出国です。

第5回子連れ韓国旅行 388縮小済み.jpg

今回からお世話になります。

fuda-sozaiya.gif

いつも応援ありがとうございます。

www88_31.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月01日 15時41分58秒
コメント(14) | コメントを書く
[第5回子連れ韓国旅行・・・寄り道付き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
はんら  さん
あぁ、チャガルチ市場の予定が、日本にもたくさんあるロッテリアになっちゃいましたか~(^^;)

釜山駅、地下鉄の駅にはコインロッカーがあるけど、鉄道の駅にはなくて、いつも不便な思いをしました。
今でもそうなのかなあ~
テグに住んでた時は、パスポートの切り替えもビザの延長も出国も入国も釜山だったので、懐かしいです。^^
(2009年09月01日 17時05分56秒)

Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
こんにちは~

国際市場にチャガルチ市場、去年の釜山旅行の際には行こうと思って行けなかった所です。羨ましい~

B級グルメの買い食いも楽しいですね~
旅行すると体重が増える私です。

今日も応援ポチッとにゃ~
(2009年09月01日 17時23分20秒)

Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
ジェウニー  さん
ホットック大好きです。

韓国の銀行はトイレを貸してくれるのですね。

我が家のそばの○FJ銀行で、家の売買契約をしてた時、トイレを借りようと思ったら、「お客さん用のはないですから、外で借りてください」と言われて唖然としました。防犯上のこととは思うけど、住宅ローンまで借りようというお客さんに貸せないってどう?と思いました。案の定、あまりお客さん対応は良くない銀行みたいです。 (2009年09月01日 17時43分21秒)

わ~かき氷  
花梨66  さん
こんばんは

かき氷の下のものも、かき氷?日本のと全然違いますね~

キャップのお店~キャップが多い(;◎・◎;)
色々なキャップがありますね (2009年09月01日 18時10分42秒)

Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
クルタレ  さん
お刺身、食べたかったでしょうに。。
赤身より白身が大好きな私はきっと子供が
訴えても無視して食べちゃっていたわ。。
朝葉さん、とってもやさしいお母さんだね!
ウォーキング用の帽子。。。いいなぁ!
私は夜に歩くので使わないけれど。。。歩きたくないときも韓国帽子で元気もらって歩けそう! (2009年09月01日 22時09分34秒)

Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
まい さん
すっごく充実した旅行でしたね(*^_^*)
これも、朝葉さまの韓国語力のたまもの♪
そして、お子さんたちも韓国慣れしているみたいだから、行きたい所や食べたい物もハッキリと言えるし、いいな~と思いました。
韓国の市場、憧れます(^O^) (2009年09月02日 00時16分10秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
はんらさん

最後のお昼が・・・ロッテリア・・今、後悔しています。
鉄道の駅にもロッカーがあったような記憶が・・・
大きいサイズがあったし、管理人さんも近くにいたのでよろこんで使ってしまいました。

釜山・・また行ってみたいです。 (2009年09月04日 06時26分39秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
ヨンミョン1029さん

国際市場はとってもよかったですよ。
在来市場って感じですが、これぞ釜山っていう感じがしました。
まだ、釜山タワーも上っていないので・・いつか上ってみたいです。 (2009年09月04日 06時29分35秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
ジェウニーさん

ホットク・・うふふ・・朝葉も大好きで、子供たちも大好きなんです。今回はミックスをたくさん買ってきました。

銀行さん・・・本当に気持ちよくトイレを貸してくださいましたよ。ジェウニーさん・・きっとそのトイレはお客さんに貸せないくらいきちゃないトイレだったんですよ。って思いますよ。
もしくはお客さんに貸せるトイレにするための設備投資ができないくらい経営にいきずまっているのかもです。 (2009年09月04日 06時34分00秒)

Re:わ~かき氷(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
花梨66さん

見た目抵抗がありますが、食べてみるとおいしいですよ。

キャップ・・いつも色とりどりのキャップが気になっていました。今回、初めて買いました。
はやくウォーキングしたいです。 (2009年09月04日 06時39分06秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
クルタレさん

今はすごく後悔しています。
あわびはどう?とかなんで言わなかったんだろうって
韓国の刺身に対して知識が乏しいからこういうとき子供たちを言い含められないですね。
あ~あ・・・
ウォーキングは夜が多いですが、帽子はかぶると思います。 (2009年09月04日 06時41分10秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
まいさん

振り返ってみると充実していたかもですね・・。
上手に団体行動が取れていたので・・その点もよかったかもしれません。
韓国の市場はこれぞ韓国っていう場所で日本では見つからない点がたくさんありますね。
値段も安いし・・・いいですよ。 (2009年09月04日 06時43分41秒)

Re:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
まゆまゆ さん
朝葉さん、どうも~。お久しぶりですぅ(^^)
随分ご無沙汰しちゃいました。
親子での韓国旅行日記始めからじっくりと
読ませていただきました!
読んでて親子旅行っていいな~、こういうことが
出来る日がくるのも何年先になるか・・・なんて
考えちゃいました・・・。
朝葉さん親子、共々とっても楽しそうで♪
そして何より驚かされたのがまーくんの成長の早さ!
去年と比べてかなり大きくなっておられたので、
びっくりしましたぁ(^O^) (2009年09月06日 12時31分53秒)

Re[1]:はじめての国際市場・・・そして日本へ(08/31)  
朝葉晴瑠砂  さん
まゆまゆさん

ようこそお越しくださいました。

朝葉も最近ぜんぜんミクシーは開いてなくて・・。
まーくんはこの一年で12センチ伸び・・現在も伸びています。
身長を測るのが怖いくらいなんです・・・。
今回はさっちんも小学校2年生になっていたので以前とくらべると行動範囲も広がり多少の無理も可能になりました。

今回の旅行が4人で行く最後の旅行かなあっと思うと少し淋しいです。 (2009年09月07日 08時15分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: