暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
336927
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
北斗でGackt!!
初級・死闘への旅立ち編~攻略
最低でも一人用モードのジャギを倒せる実力は欲しい(もちろん、二人とも)。
パンチマニア全編中、アニメーションのカッコ良さとストーリー性は最高の出来。
※私は北斗の拳の原作は修羅の国のところしか読んでいないので、
敵キャラの説明が多少分かりづらいかも知れません。
また、コメントの箇所は私の趣味が丸出しの部分がありますが、
「こういった遊び方もある」という事で軽く流してやって下さい(笑)。
「北斗と南斗、天空に二つの極星あり!
北斗神拳継承者ケンシロウと、南斗水鳥拳のレイ!
この世の光を取り戻す二人の戦いが今、始まる!!」
1st.STAGE
『牙大王』
「荒廃しきったとある村を訪れた二人・・・。
そこに、牙一族の怪しげな影が忍び寄る!
牙一族の手から村を守るため、ケンシロウとレイが立ち上がる!」
ケンシロウはマダラと、レイは牙大王と戦います。
戦闘が進むたびに、牙大王の息子たちがやられ声を上げて
後ろに吹っ飛んでいきます(笑)。パッドのパターンは1~2個起きが中心。
一人用モードのシンが倒せれば問題ないでしょう。
敵奥義(マダラ):連続引っかき(名前は無いです)
敵奥義(牙大王):崋山角抵戯
敵奥義のみ、パッド3個起きがあります。
ちなみにパターンは左右どちらも同じです。
ケンシロウ&レイ奥義:25発叩き込め!&ふたりでタイミングを合わせて叩け!&
ふたりで100発叩き込め!
奥義ゲージがMAXになると、まずは二人が別々に約6秒で25発叩きます。
ここで奥義失敗すると、もれなく責任度100%になります(笑)。
奥義成功後、長い会話シーンの後にケンシロウとレイが打ち合います。
パッドのパターンは左中→右中→左上→右下→右上→左下→左中・右中同時
といった感じ。その後、二人合わせて約7秒で100発叩いてフィニッシュです。
余談ですが、ここの100発叩けでバグが発生した報告がありました。
レイ側は完全にストップし、ケンシロウは一生連打を続けているというものです。
999発以上叩きこむと0発に戻ることを初めて知りました(笑)。
セリフ
ケンシロウ「悪党どもめ・・・。かかって来い!!」
レイ「わめいていないで、さっさとかかって来い!」
牙大王「ワシらはおもしろおかしく暮らしたいだけじゃ。邪魔はせんでもらおう!」
(BGM:牙大王や拳王ステージの曲)
レイ側のBAD、MISSが多いと
ケンシロウ「どうした、大丈夫か!」
※レイ側は完全に戦闘がストップします。
条件を満たせば戦闘中何度も発動(笑)。その逆のパターンはありません。
敵奥義時(マダラ)「ガル~、ギャギャギャギャギャ、ギャギャギャギャギャ・・・」
敵奥義時(牙大王)「崋山角抵戯!」
奥義ゲージMAX時
マダラ「ガルルルルル・・・・・・」
ケンシロウ「どうした狂犬・・・かみついてみろ!」
牙大王「お前たち、行け!かかれ~!」
大王の息子たち「ウキャ―!ギャギャー!」
レイ「何だ貴様は!邪魔するな!!」
(25発叩き込め!)
奥義成功後1
マダラ「ギャアァァァ~ッ!!(炸裂)」
大王の息子たち「ウキィ~ッ!プキュ!(後ろに吹っ飛ぶ)」
ケンシロウ「レイ!間に合ったか・・・」
牙大王「貴様ぁ!!・・・だが、自分の妹を見殺しに出来るかな?
南斗の男よ、妹の命が惜しければ奴を倒せぇ!!」
(BGM:バスクやソリアに連打奥義を決めた後の曲)
レイ「クッ・・・」
ケンシロウ「俺は、お前とは戦いたくない」
レイ「それは俺とて同じ事・・・だが俺は、お前を倒さねばならん!」
ケンシロウ「レイ・・・!」
(ふたりでタイミングを合わせて叩け!)
ケンシロウ&レイ「アタァ!ヒャウ!ヒャウ!アタァ!ヒャウ!アッチョウ!!」
奥義成功後2
レイ「やはり相打ちか・・・」
牙大王「ヌハハハハ・・・北斗と南斗は互角の拳法!戦えば勝者はない!」
ケンシロウ「それはどうかな・・・?」
牙大王「ぬわっ!!き、貴様ら~!!よくもワシをだましおったな~!!」
(画面では「崋山鋼鎧呼法」使ってます)
ケンシロウ「お前にかける情けはない!」
レイ「許さねぇ!!お前もここまでか・・・」
(ふたりで100発叩き込め!)
奥義成功後3
(BGM:「悪党」キャラに奥義を決めた後の曲)
ケンシロウ「岩山両斬波!」
レイ「南斗水鳥拳!」
牙大王「そ、そんな馬鹿なぁ~!!」
ケンシロウ「敵をあざむき、活路を開くのも我らが拳法の奥義!!」
クリア後
ケンシロウ「レイ、アイリを思い切り抱きしめてやるがいい・・・」
(レイ側のセリフはなし)
2nd.STAGE
『ウイグル』
「鬼の哭く街カサンドラ。ここにあのトキがいる!
難攻不落の伝説を破り、トキを救い出せ!
そしてトキのみが知る、世紀末覇者・拳王の正体とは?」
最初にライガ&フウガと戦いますが、敵奥義が一回終わると戦闘が強制終了します。
左右どちらもフウガしか殴られていないのは気のせいでしょうか(笑)。
その後、体力と奥義ゲージを持ち越してケンシロウはウイグルと、レイは拳王親衛隊二人と戦います。(親衛隊の片方にはザルカという名前があるそうですが、パンマニでは語られません)
パッドのパターンは、一人用モードのシュウレベルです。
協力モードにしては珍しく、敵奥義に入ると攻撃がゆるくなります。
敵奥義(ライガ&フウガ):二神風雷拳
左下・右下同時→残りの4つ同時といったパターンが連続で来ます。
ダブルパンチで落ち着いて叩けば大丈夫です。
敵奥義(ウイグル):蒙古覇極道
敵奥義(拳王親衛隊):首長処刑刀術
こちらも似た感じで、横に並んだ2個起き上がりが連続で来ます。
ただ、あまりパーフェクトに打ちすぎると敵奥義を見る前に勝ってしまうので、ハイスコア狙いでなければわざとダメージを受けて敵奥義を体験しておく事をおすすめします(笑)。
ケンシロウ&レイ奥義:ふたりで120発叩き込め!
このステージではプレイヤーの奥義は1回だけです。
約9秒で二人合わせて120発叩きます。まず失敗する事は無いでしょう。
その気になれば300発叩けますから(笑)。
セリフ
ケンシロウ「カサンドラ伝説は今より消え失せる!」
レイ「貴様に俺の真髄を教えてやろう!」(画面の表示は「見せてやろう!」)
ライガ「俺の名は、カサンドラの衛士ライガ!」
フウガ「同じくフウガ!」
ライガ&フウガ「ここを通すわけにはいかぬ!!」
(BGM:シュウやデビルリバースステージの曲)
敵奥義時
ライガ&フウガ「この門を開けようとするものには死、あるのみ!二神風雷拳!!」
二神風雷拳終了後
(BGM:ここでしか聞けないオリジナル。どことなく悲しげです)
ライガ&フウガ「バ、バカな・・・俺たちの拳が!?」
ケンシロウ「そこまでだ・・・」
ライガ(多分)「な、なぜ殺さぬ!?」
ケンシロウ「お前たちの眼は、悲しみで満ちている・・・」
ライガ&フウガ「たったこれだけで、俺たちの攻撃を見切るとは!
あんた達にかけてみよう・・・!!
カサンドラ伝説を、破れるかも知れん!!(門を開ける)」
ウイグル「よくぞこの地に足を踏み入れたな!!」
親衛隊二人「我ら拳王様の命令により、貴様を処刑する!!」
(BGM:引き続きシュウ、デビルリバースステージの曲)
ウイグル奥義時「どうだ・・・恐怖の味は・・・ 蒙古覇極道!!」
親衛隊二人奥義時「グヘヘヘヘ・・・救世主気取りもここまでだ!
首長処刑刀術、受けてみやがれ~やぁ!!」
奥義ゲージMAX時
ケンシロウ「それが貴様の恐怖か!」
レイ「人の皮をかぶった悪魔め!」
(ふたりで120発叩き込め!)
奥義成功後
ウイグル「た~ず~げ~べ~、ばぁ!!(小さくなっていく)」
ケンシロウ「カサンドラ伝説は今より消え失せる!」
ザルカ「ギャアァァ~ッ!!(大きくなってくる)」
レイ「ザコが千匹かかってこようと、俺は倒せん!!」
(BGM:シンやサウザーに連打奥義を決めた後の曲)
トキ「待っていたぞ、ケンシロウ」
ケンシロウ「トキ!生きて再び会えるとは・・・」
トキ「世紀末覇者拳王は・・・ラオウ!! 拳王を止めるのは、お前達だ。」
クリア後
ケンシロウ「トキ!生きて再び会えるとは・・・」
レイ「俺の動きは、人間では捕らえることはできん!」
FINAL STAGE
『拳王』
「ついに来るべきときは来た!
親衛隊に守られた世紀末覇王・拳王と対峙するケンシロウとレイ。
緊張が破られる時、それぞれの宿命が音を立てて動き出す!」
ケンシロウは拳王偵察隊シーカーと、レイは拳王と戦います。
拳王のアニメーションや戦闘の背景は必見。
パッドのパターンは初級とは思えないほど激しいです。
ハッキリ言って協力中級のジャコウや協力上級のファルコ&ソリアより、こいつらのほうが強いです。
特に敵奥義には6個起き上がりがあるので注意!!
敵奥義(シーカー):ジャンプして棒でなぐる
敵奥義(拳王):天将奔烈
1回目は6個同時起き上がりで、パターンはいくつかあるようです。
例として左上・右上・右中・右下同時→左中・左下同時など。
カイオウが倒せる私でもノーミスで打つのは困難です。
2回目は縦に3つ並んだパッドが連続で来ます。
あまりダメージを受けなければ2回目は来ませんが、最上級ケンシロウと同様、不意にパッドが飛び出してくるので上級者も油断しないで下さい。
ケンシロウ&レイ奥義:7発叩き込め!&ふたりで150発叩き込め!
「7発叩き込め!」は「何だこりゃ?」と思いますが、一人用モードで言う「北斗七死星点」です。
ただし・・・甘く見ていると失敗します。
カイオウ倒せる私のパートナーもモロに失敗しました(笑)。
ここで失敗すると、「とても悲惨な結末」が待ち受けているので注意!!
それが成功すると、長い会話シーンの後に、約7秒で2人合わせて150発叩きます。
セリフ
ケンシロウ「早まるなレイ!俺が行くまで待っていてくれ!」
レイ「この手で、貴様を倒す事になろうとはな!」
シーカー「ヘヘ、ヘヘハハハ~、グヘヘヘ~・・・きさまが~ケンシロ~だなぁ~」
ケンシロウ「死にたくなければやめておけ」
レイ「この手で、貴様を倒す事になろうとはな!」
拳王「この拳王に歯向かうなど、千年早いわ!!」
(BGM:牙大王や拳王ステージの曲)
敵奥義時(シ-カー)「フゥゥゥ~、ゥァァァァ~!!」
敵奥義時(拳王)「ぬうぅぅぅん!!ぬ~、とぁ、とぁ、とぁ、とぁ、とぁ!!」
奥義ゲージMAX時
シーカー「ヘヘ、ヘヘ、ヘ~ヘ・・・ おまえの~くびをもってかえれば、
さぞやけんお~さまもおよろこびになるだろぉ~」
ケンシロウ「どうやら、死ななきゃ分からんようだな」
拳王「北斗七星の横にある星を貴様は見たことがあるか?
・・・よかろう、どこからでもかかって来るがよい!」
(レイは何一言コメントしません)
(7発叩き込め!)
7発叩き込め!失敗時
レイ「ごふっ」
ケンシロウ「レーーーーイ!!!」
拳王(ケンシロウ側)「きかぬ!きかぬわ~!!」
拳王(レイ側)「うぬは、このラオウの力を見誤ったわ!!」
絶叫がこだました後、レイが拳王に秘孔を突かれたグラフィックが表示されて、ゲームオーバーになります。
アドベンチャーゲームで選択肢を間違えてバッドエンディングになった感じですが、この展開は原作通りではないですか?
個人的にはこの後シーカーがどこに行っちゃったのかが気になりますが(笑)。
奥義成功時1
(BGM:バスクやソリアに連打奥義を決めた後の曲)
シーカー「け~んお~さ~まぁぁぁ~(崖から落下)」
ケンシロウ「ラオウがここに・・・早まるなレイ!俺が行くまで待っていてくれ!」
レイ「クッ・・・」
拳王「南斗水鳥拳、楽しませてもらったぞ。
フッ・・・悲しい運命だ。貴様が見たのは死兆星・・・
神は私との戦いを読んでいた!」
拳王「もはやこの勝負見えたわ!!」
レイ「フッ・・・さすがに強いな」
ケンシロウ「レイ!間に合ったか・・・」
(「愛を取りもどせ!!」START!!)
拳王「来たかケンシロウ・・・
お前達二人ならば手加減は無しだ!・・・行くぞ!!」
(ふたりで150発叩き込め!)
奥義成功時2
拳王「ぬぉぉぉ!!」
拳王「フ・・・フフ、見事だ弟よ!!」
ケンシロウ「俺たちに休息はない・・・。ラオウはまたきっと現れる・・・」
拳王「ぬぅ、我が生涯最大の屈辱・・・」
レイ「貴様のことを一番知らなかったのは、貴様自身だったな!!」
拳王「ぐぅ・・・我が野望、未だ成就せず・・・」
クリア後
ケンシロウ「レイ、お前の戦いは終わった・・・」
(レイ側は無言です)
私(ケイティさん)の個人的なコメント
1st.STAGE・・・まず、何よりも凄いのがステージ前のデモの牙大王の顔です(笑)。
全身真っ赤、目なんて緑色に光っちゃって怖すぎです。カイオウより強そう・・・。
それと私はハイスコア狙いにはあまり興味が無いので、わざとダメージを受けたりして戦闘を長引かせたりしますが、初級・中級はそうしないと見れない奥義やセリフも多いです。
特に初級は1回クリアして終わりにするにはあまりにももったいない出来・・・。
上級に苦戦している方も、たまには息抜きにこのコースをもう一度プレイしてはどうでしょうか?新しい発見があるかもしれません。
2nd.STAGE・・・連打奥義のみ、なぜかケンシロウは「アッチョウ!」と言った後も
まだ連打を続けています(その後もう一回「アッチョウ!」と言います)。
また協力モードのレイの連打アニメーションはケンシロウのように右下から腕が出まくるのですが、手がグーではなくパーでどう見てもヒョウの「万手魔音拳」です(笑)。
ウイグルたちに連打を決めた後はしばらく戦闘が無いので、可能なら筐体から離れて2画面一緒に見てみましょう。
だんだん小さくなっていくウイグルとは対照的に、だんだん大きくなってくるザルカの顔に爆笑です。
FINAL STAGE・・・もう、何と言うか、ツッコミどころが多すぎです。
原作ファンに言わせれば「何でレイが最後まで生きてんの?」とか、「北斗拳士に多対一の戦いは無いのでは?」とか思うところでしょうが、パンマニファンの私的には連打奥義を決めた後に、左右の台で全く違った事を言っている器用な拳王様にスポットを当てたい(笑)。
協力モードでは普通は1人用モードでは戦えない敵と戦いたくなるものですが、このステージでは断然レイ側の方でやるのが好きです。
ハッキリ言ってこのコースの「レイVS拳王」を見るためだけに200円払う価値は
あります。
本当に「シーカーなんてどうでもいい!」ってくらい拳王側はカッコいいですよ。
(シーカーファンの方、ゴメンなさい・・・)
総合貢献度表示画面
二人とも貢献度が同じくらいのとき
ケンシロウ「お前がいてくれて心強い!!」
レイ「ザコが千匹かかってこようと、俺は倒せん!!」
ケンシロウの方が貢献度が高いとき
ケンシロウ「お前と俺では格が違いすぎる」
レイ「フッ・・・さすがに強いな」
レイの方が貢献度が高いとき
ケンシロウ「俺は最強の強敵を持った」
レイ「見損なったぞ!!お前の北斗神拳はそんなものか!!」
負けゼリフ
二人とも責任度が同じくらいのとき
ケンシロウ「こ、こんなはずでは・・・!!」
レイ「もう、死兆星が落ちてきそうだ・・・」
ケンシロウの方が責任度が高いとき
ケンシロウ「レイ、許してくれ・・・」
レイ「何だ貴様は!邪魔するな!!」
レイの方が責任度が高いとき
ケンシロウ「(不明)」
レイ「(不明)」
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
何か手作りしてますか?
カードケースを試作 その1
(2025-11-21 20:25:48)
寺社仏閣巡りましょ♪
11月12日のお出かけ その1 飛木稲…
(2025-11-14 23:40:04)
美術館・展覧会・ギャラリー
二十四節気シリーズ「秋分」
(2025-11-21 07:10:20)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: