三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.09
XML

ULTRAMAN Gallery ウルトラマンゼロ15周年 〜Beyond the STARS〜西武渋谷店 に行ってきました!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​所要で出掛ける用事が有ったのでそのついでに渋谷まで遠出です
円谷ステーション公式ページ
西武渋谷店公式ページ

西武渋谷店の地下一階までエスカレーターで降りるとすぐに
チェキ会 はULTRAMAN Gallery展示チケット(1800円)を購入すればその日1日中は参加可能(都度1000円)
ウルトラヒーローとの ツーショット(チェキ1枚) ヒーロー単体での写真(チェキ1枚+持参スマホでの写真OK!) を選択できます




会場に入ると ウルトラマンゼロ の台詞が散りばめられたパネル!
英文訳が付いているのが海外人気を実感させます

後藤正行さんの眼光の鋭いデザイン、 宮野真守さん の荒々しさと優しさと愛嬌を持ち合わせた演技、そして坂本監督やアベユーイチ監督といった個々の作品を手掛けた沢山のスタッフの方々の技術が魅力的な ゼロ のキャラクターを育て上げたんだよな…


まずは ゼロ のルーツといえる銀河伝説での テクターギア・ゼロ アイスラッガー 模型!
ゼロ の目線の先に模型を配置しているのが流石です  


まだ何もブレスレットを付けていないまっさらな左腕 手袋は展示用の固定造形物かな?


その次は ゼロ を中心にした相関図パネル(写真撮影不可)
今では 千樹憐 マナカケンゴ ゼロ を知らないウルトラマンを探した方が早いんだよな…
グレンファイヤー 役の 関智一さん レイモン/レイ 役の 南翔太さん のサインも確認出来ました!
パネル手前には触ってキャラクターの概要スチールが見れるテーブル型のタッチパネルも用意されています

TSUBURAYA IMAGINATIONで読めるアナザースペースにて出会った ゼロ の仲間、 ウルティメイトフォースゼロ との物語の原稿展示も有りましたが流石に怖いので 写り込んでますが 直接は撮れません 



ウルトラゼロファイト2章 でブロンズ像に変えられた ミラーナイト グレンファイヤー のミニチュア 人形での撮影だったんだ…





ゼロ と縁の有るニュージェネレーションズヒーローのパネルの近くには後輩に授けたアイテムのプロップを展示! こちらは ゼット ゼットライザー ヒカル ショウ ウルトラフュージョンブレス




電池蓋のモールドも邪魔にならない塩梅で彫られているのが有難い



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こちらはニュージェネの後輩に渡された タイガ に渡した プラズマゼロレット
今の所 タイガ が持つ唯一の タイガアクセサリー なんだよな
​​​​
ゼロ の力を受け継いだニュージェネレーションズヒーローのスーツも6体展示! やっぱり格好いい





ウルティメイトゼロ の力を Xio が解析した ウルトラマンエックス ウルティメイトゼロアーマー
次元移動用と思いきやしっかり戦闘力も再現しているのが凄い





ゼロ ウルトラの父 の力で フュージョンライズ した ウルトラマンジード マグニフィセント​
初登場回が傑作なんですよ



ゼロ ウルトラマンジャック の力を活用した ウルトラマンオーブ の姿・ ハリケーンスラッシュ
ジャック とはあまり縁のない組み合わせだから珍しい



ゼロ を慕う ウルトラマンゼット の戦闘形態・ アルファエッジ



ゼロ とその父親・ ウルトラセブン の力を フュージョンアップ させた ウルトラマンオーブ エメリウムスラッガー​
正面からの写真消えました…



ゼロ の「一番弟子」 ウルトラマンゼット デルタライズクロー 
強化形態 ゼロビヨンド と宿敵 アトロシアス 、そして縁の深い後輩 ジード の力が由来ですが ゼット ハルキ ・ベリアロクとの三位一体で戦い抜きました









ゼロ が最初に交流した惑星アヌーの人類・ ラン と弟の ナオ 、そして エメラナ姫 の衣装










ゼロ が地球で融合した タイガ ・そして レイト の衣装展示
レイト 単体だとスーツなので単体で撮るの忘れてた




15年間での ゼロ の姿の展示 流石に全てスーツではなくパネルが大半ですが、 ゼロ がこれだけの力を得てきたのが驚きです
ウルトラゼロマント 姿の ゼロ も見慣れたな…

こちらの決め台詞も英文訳を用意!
ゼロ がワールドワイドなヒーローとして定着したのが喜ばしいです

ここでは ゼロ に酷似した敵のスーツも展示

ゼロ をコピーして作られたロボット・ ダークロプスゼロ  ロボットなのにウルトラマンの姿を的確に真似ていて意外だったな




ゼロがベリアルに呑まれた姿・ゼロダークネス ちゃんとウルティメイトブレスレットも黒く染まってる





ゼロ の無断コピー・ 特空機ウルトロイドゼロ  D4さえなければよい機体なんだけどね…

ダークロプスゼロ の設定画?も展示  コラージュ写真で作成したのかな?


後進を支え、光の国に欠かせない人材となった ゼロ とその模倣品、ダークネスが対峙した配置なのが上手い 平日に行けて良かった




ゼロ が初めて訪れた地球で融合した ウルトラマンサーガ が大トリ 今見ても複雑なデザインだな…


退場口付近はこの地球での ゼロ との親しみ方… ツブイマ ウルトラマン基金 等の宣伝 この先に進むと出口兼ショップです
ショップは退場口からの一方通行なのでここでお迎えしたぬいと回れなかったのは残念でした…



中国などで販売されている ウルトラマンゼロ グッズ かわいいデフォルメと謎ロボ…


円谷グッズで埋め尽くされたマニア部屋で撮れる展示
ツブイマ有料会員なら観れる青柳尊哉さん司会のの尊哉の部屋・そして最近始まったウル活ライフの宣伝も

関智一さん がセキトモクラブの ​濱田龍臣さん​ 出演回にて着用した衣装 毎回どこから衣装のアイデア出してるんだろうか…?


荒々しいけれど優しい ゼロ のメッセージで〆 一度出ると再入場不可なので後悔しないようじっくり見て下さい


ウルトラマン基金 のメッセージカード企画
様々な特捜チームのエンブレムが入ったステッカーにメッセージを書いてポストカードを貰える(500円)んですが、 無人コーナーだったのでウッカリ貰い損ねました  寄付だから仕方ないね
ショップ入場は展示チケット必須ですが、 ウルトラマン基金 ゼロ への応援メッセージは無料で参加可能…だよね?

ゼロ への応援メッセージコーナー ふわふわの絵も有って愛されてるな…

ゼロ のライバルの一人、ウルトラマンベリアル像はチケット無しでも見れます Hahaha!!!





ふわふわ タロウ もお迎えして退場 ビルと ウルトラマン の写真はいいね

入場者特典のゼロお面とチケット、チェキ
ウルトラヒーローとのチェキ会ではチケット裏面の日付を確認するので予め準備するとスムーズです(反省を込めて)

また20年、30年と ゼロ の活躍を祝える機会が有りそうなのが凄いな
銀河伝説の頃はここまでウルトラシリーズが盛り上がるのも予想出来なかったし、 ゼロ の活躍をここまで見られるとも思ってなかったからこの15年間の充実が凄いです
イベントレポート索引記事 | 三日坊主で終わる日記 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 08:12:45
コメント(0) | コメントを書く
[舞台挨拶/トークイベント/スーツ展示/式典] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: