KIN妻のバイク人生♪

KIN妻のバイク人生♪

第1段階1時間目

晴れ



さて、5時からの教習をバイクで行くか、自転車で行くか?
バイクで行くならひとりで駐輪所からバイクを出して
狭い駐輪所内で方向転換しなければならない。



どうしよう?????



胸部プロテクターも義務化されたみたいだし
頑張ってバイクで行ってみよう。。。。。。。。





時間に余裕を持ってバイクを取り出し
バリオス2で教習所まで約15分。
砧までの途中にあるので、道程はOKです。(^^♪




しかし、いつも通っている住宅地が
平日の夕方は通行止めに・・・・



とにかく行ける道を真っ直ぐ進むが、全部一方通行。(>_<)
出て来た道は住宅地へつながる道の道路。
さて、どうしよう?
とりあえず、うろ覚えではあるが、次の道でまた曲がってみた。
狭い道で一旦停止ばかり。
たぶん、この道だろうなぁ?と思い曲がろうとしたが
左から車がやってきた。
躊躇したため、曲がり切れず、仕方なしに直進したら、行き止まり。




Uターンして
何とかわかる道に出ることができた。(^^♪




早目に出てきてよかった。




バリオス2を教習所前に止めて教習手帳を提出して待ちます。
本来なら、1時間目なので、教官に連れて行ってもらうのですが
私は、覚えてますよね?と言われ、ひとりで教習小屋まで行く。







いよいよCB750に乗る時が来ました。
この時間は運がいいことにマンツーマン。(S田教官)



以前の私の下手さをよく知っているのでやりやすかったです。




まずは
センタースタンドかけから。

日曜日は3回もとひとりでできなかったので
今日は、一発で出来ました。


引き起こしは省略してセンタースタンドをかけたまま乗車。
波状路の時の中腰の姿勢の練習をしたあとは
外周をクルクル周る練習。





わぁ~、大型に乗ってる。なんて思いながら、
取り回しを入れながら右曲がり、左曲がりを相当走りました。




1本橋を試みましたが、粘りすぎて、脱輪。(>_<)



その後は左折で発進→クラッチ切って惰性で止まる練習。




まだまだ、1時間しか乗っていないので、この先どんなことが起こるかわかりませんが
とりあえずは楽しく乗ることが出来ました。




まあ、立ちゴケや倒しもなしで無事終了。



次回は四輪コースにも行くみたいです。(^^♪





今回はオーバーしたら追加料金を支払うコースししました。
無事、支払ったお金だけで終了するのでしょか?







次回は5月27日(火)5時、6時の連続教習です。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: