全9件 (9件中 1-9件目)
1

いやー、恥ずかしながら知りませんでした。yahooのスポーツナビでライブ配信を見ることができたとは。今日は途中からそれで観戦。とは言っても逆転を許した8回裏から。途中までは一球速報をチラ見しながら、3−1となったところで、今日はいけるかな…と思った矢先に逆転されていてガーン。8回裏も絶好のチャンスで1点しか取れず、非常にまずい展開。小郷、鈴木大の凡退が激痛でした。しかし、9回裏で銀次のタイムリーで同点に追いつく。これはヒット1本で取った1点。こういうのが大きいですね。もう、引き分けでいいよ…。ここからまた勝ち越されたら立ち直れない…。と思った途端、松井が10回にピンチを招いて肝が冷えましたが、11回は見違えるピッチング。11回裏は何とか二死二塁のワンチャンを作って、見事田中和基がサヨナラ打。劇的勝利となりました。いやー、安樂が打たれてひっくり返された時は、暗澹たる気持ちになりましたが、結果的には最高の結末。粘りのある攻撃ができたこととか、松井が苦手のイニング跨ぎにもかかわらず、素晴らしいピッチングを見せてくれたこととか、あのまますんなり勝つより、良かったんじゃないでしょうか。と前向きに考えたい。お立ち台は4人が立つ大盤振る舞いでしたが、安田くんがプロ初安打で初お立ち台。さすがにおもしろコメントはありませんでしたが、思い出に残る1日になったでしょうね。今日の試合、負けると勝つでは大違い。何とか片目が開いて、火曜日からは大阪遠征。今日のサヨナラでブーストできるか。開幕カードはホークスが3連勝。西武が1つ勝ち越し。ロッテとイーグルスが1勝1敗。オリが1つ負け越し。ハムが3連敗。ホークスのスタートダッシュが嫌な感じ…。なんにせよ、入場制限のないスタジアムの熱気はやはりいいものですね(^^)今日は新橋の家系ラーメンの人気店でお昼を食べました。ご飯が無料、おかわり自由ということでガテン系のお客さんが多かったですね。美味しかったです。東京は桜が満開。仙台もそろそろ咲き始めるでしょうか。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月27日
コメント(2)

昨日はとある会合があって、盛り上がって午前様。そういえば、今日は。と思い出し、帰りのタクシーの中で結果を確認したら、4−0で勝った!…と思いきや、見間違いで0−4で負けていました…。酔っ払って、画面が滲んで見えます(涙)展開など調べる気にもならず、帰宅し、爆睡。朝になって二日酔いの頭で、改めて内容を確認しました。負け試合を振り返るのは精神的なハードルが高いですが。5回まで無安打に抑えていた則本が6回に捕まって、3失点。ちなみに継投は則本の後、弓削、西垣、藤平、小峯。積極的にルーキーを活用したみたいですね。二人とも無失点だったようで、上々のプロデビューだったのではないでしょうか。見てないからわからないけど(^^;)藤平は1失点か。打つ方は石川に7回3安打無失点と完ぺきに抑えられ、ぐうの音も出なかった模様。投打ともいいところなく開幕戦をロスト。よく143分の1といいますが、やはりつまづき感は否めません。則本は5回まで完璧だったみたいですが、なんで3失点したのだろう。また独り相撲しちゃったかな…?気を取り直して、2戦目を取るぞ、と思ったら雨天中止。なにか噛み合わない足踏み感が。ちなみに明日の予告先発は、こっちが岸でスライド。あっちは今日の小島を飛ばして佐々木朗希…。なんかヤな相手だな。昨日の負けはしょうがないとしても、連敗だけは避けてくださいね。お願いですから。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月26日
コメント(2)

昨日は久しぶりの現地観戦でした。やっぱりスタジアムに行くのはワクワクしますね。レフトスタンドにはかなりの数のイーグルスファンが。新幹線が止まっているので、関東のファンの人たちなのかな。私も3塁側の席を取ったので、周りはイーグルスファンばかり。会話に耳をそばだてると、皆さんマニアックな話ばかりで勉強になりました。後ろの子供さんも非常に質の高い解説をしていたのが微笑ましい。試合の方は、先発の瀧中が6回1/3を投げて4安打無失点。77球と球数も少なくテンポよく投げていましたね。まっすぐは140k前半と数字的には今ひとつでしたが、キレがいいのか結構差し込んでいました。100k前後のカーブをうまく織り交ぜて緩急が効果的でしたね。走者を背負っても粘り強く後続を断ったのは投手としての地力が着いてきた証でしょうか。後続の西口はボールは走っていましたが、岡本、中田に打たれたのは少し一本調子だったかな。岡本のはスライダーが高くなってしまう明らかな失投。中田へのボールは低めの良いところに投げていたけど、打った中田が上手すぎた。打つ方では、残塁も多くストレスを感じましたが、炭谷、和田恋の1発は気持ちよかった。投手戦、というよりは貧打線でしたが、この段階では勝てる試合を勝ちきることも重要。岡本のホームランで流れが向こうに行きそうなところ、松井がしっかり締めて勝つことができました。四球1個を出しましたが、これは松井の仕様ですから気にしません。何よりも野球を心から楽しめたのが嬉しかった。もちろん、ビールを飲みながらね…(^^)レフトスタンドの応援団も勝利の後押しをしましたね。試合前には野球殿堂博物館を表敬訪問。大変興味深い展示が多く、特に昔のグラブ、ユニフォームを見ることができて感無量でした。昔のユニフォームってフラノ地だったんですね…。↓これは今のイーグルスのユニ。なんと言っても感銘を受けたのは、これ。展覧試合で長嶋がホームランを打ったバットです。酒肴料1万円が下賜された、というのも初めて知りました。試合前はドーム近くのラーメン店で昼食。鶏白湯が超美味でした。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月21日
コメント(2)

超久しぶりの現地観戦です。小深田のセンターって違和感しかないけど、結構上手い^ ^もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月20日
コメント(2)

オープン戦のここまで9勝2敗3分。申し分ないですね。オープン戦での勝敗の価値はどうか、ということはありますが、負けるよりは勝った方がよい。今日の中日戦は2−2のドロー。打てなかったのは残念だけれど、岸ー西垣ーブセー安樂ー松井で2失点というのは精神安定剤になりますね。ルーキーの西垣はどうやら開幕一軍を手にしたらしいし、注目も安田クンも開幕のマスクをかぶるらしい。石井GM兼監督は「ノリ(則本)と組んでるんだから開幕じゃないですか」と明かした。(ニッカン)ルーキーの開幕スタメンは則本、茂木に次いで3人目。捕手では初めてらしい。めちゃくちゃプレッシャーはかかるでしょうが、そういうことはあまり気にしそうな感じでもないところが頼もしいですね。今のところベテラン、中堅、若手がバランスよく活躍しているところが素晴らしい。このいい流れで来週の開幕を迎えられたら言うことなしです。今日は東京ドームでオープン戦をやっていたので、見に行こうかな、と思いましたが、居眠りしていて断念。明日はイーグルス戦。これは行かねば、ですね。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月19日
コメント(2)

まさに先週の今日、「滝中が上がってこない」という記事を書きましたが、今日のDeNA戦で先発し、見事に結果を残しました。5回86球を投げて、被安打5、四球が1つ。三振3つの無失点。素晴らしいじゃないですか。立派なものです。これで開幕ローテのチケットを手に入れたと言っていいでしょう。今日の継投は滝中の後、酒居、安樂、ブセ、松井とまさに実戦モード。完封リレーで快勝。打つ方も和田が3安打、茂木、安田、村林が2安打。いいじゃないですか。打つ方も。今日も相変わらず試合を見ることができませんでしたが、8−0というのは見ていて気持ち良かっただろうなぁ。開幕後もこの調子でやってほしい。開幕といえば、あと12日で開幕か。早いものです。やはり願わくば、上り調子でその日を迎えてほしい。そんな中で気になるニュースが…。楽天辰己涼介外野手(25)が、試合前練習に姿を見せなかった。下半身のコンディション不良のため。(ニッカン)なんか、この「下半身のコンディション不良」という言い方が…(^^;)もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月13日
コメント(2)

オープン戦も着々と進み、ここまで6勝2敗。オープン戦はオープン戦ですが、それでも勝ちが積み上がるのは嬉しいです。結果はともかく、内容もいいようで、投手陣もしっかりしているし、打線も若手が躍動しているようです。今日も渡辺佳、黒川、山崎が打ったし、ベテランの銀次、炭谷も。そして中堅となった小郷もホームランでアピール。いい感じで打線が噛み合っているような気がします。まぁ、たまたまかもしれませんけどね。期待のルーキー安田くんは只今プロの洗礼を受けているところかな。とにかく、チームとしては大変順調にきているように感じます。重要なのは開幕してからのパフォーマンスということは言うまでもありませんが、オープン戦ではずみをつけることは決して悪いことではありません。開幕まで2週間、オープン戦は残り7試合。ここからは仕上げの時間。最高の状態で開幕を迎えるための大切な時間となります。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月12日
コメント(2)

今日は阪神とのオープン戦。ついさっきからリアルタイムスコア速報でみていましたが、9回無死で1−3と2点ビハインドの場面。1塁にはランナーがいる。小郷は粘ったけれども三振。あれ、ランナーがいなくなった・・・。どうやら牽制で刺された模様。次の辰巳はあっけなく遊ゴロでゲームセット。あっという間の出来事でした(^^;)スコアを見てみると、滝中が先発して4回3失点と微妙。確かこの間も打たれていたような気がする。あまり調子が良くないのでしょうか。後続はゼロに抑えてたみたいだかまずまずでしょうか。打つ方も散発4安打だけども、和田がツーベースを打っているので、好調継続中なのかもしれません。もしかして、今度こそブレイクしてくれるでしょうか(^^)ま、今日は相手のピッチャーが良かった、ということにしておきましょう。今朝、大手町の大規模接種会場で3回目のワクチン接種をしてきました。8:00からの予約で7:40くらいに着いたのですが、すでに30人くらい並んでいました。かなり厳重なチェックを経て無事接種。15分の待機が終わって、接種証明を交付され、会場を出たのが8:40頃。会場のスタッフの皆さんはテキパキしていて誘導も親切だったので、ストレスレスでした。少し腕に痛みが出てきていますが、今のところ熱はなし。今日は飲酒を控えて下さい。と言われたので、ビールは我慢ですね。なんとなく、気のせいか、頭がぽわ~んとしているよう。副反応ができるだけ小さいことを祈るばかりです。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月06日
コメント(2)

オープン戦が始まって1週間。今のところイーグルスは3勝1敗と順調のようです。特に、一昨日の則本、昨日の岸が3,4イニング投げてほぼ完璧と言っていい結果を出しました。まぁ、まだこの時期ですし、イニングも短いので、あまりぬか喜びをするわけには行きませんが、少なくとも滅多打ちにされたり、不安をもたらす内容だったり、というのに比べれば、全然良いです。則本は前回の登板で、足を捻っただかしたようだったので、心配していましたが、全く心配はないようです。とにかく、この2人に田中、涌井を加えた4人でどのくらい貯金を作ってくれるか、というのが非常に重要になってきます。現状、4人のうち2人に目処がついたというのは監督にとっても安心材料となるでしょう。このまま、オープン戦が順調に進んでしっかり準備ができていくことを期待します。もし、よろしかったらクリックを…。にほんブログ村
2022年03月06日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
