全9件 (9件中 1-9件目)
1

いいじゃないですか。藤井が苦しいながら、ピンチを併殺で切り抜け、しぶとさを見せましたね。6回に先頭打者にホームランを打たれ1点を失いましたが、その後、きっちり3人で討ち取ったのが大きかった。これがその裏の逆転につながりました。ボイトの逆転ツーラン、良かったですね〜。なんかボックスに入ったときに雰囲気が出ていました。その後も打線が切れずにもう1点取ったところもなお良き。さらに7回、8回の西垣、藤平もナイスピッチング。ゲームが動いた後の登板は難しかったと思いますが、抑えきりましたね。特に8回の藤平は凄みがあった。アウトはすべて三振。まっすぐが切れていて、打てる雰囲気がありませんでした。一個上位である西武に連勝。1厘差まで肉薄。4位にほぼ並んだ後の、次の目標は5.5差の3位オリックス。今の勢いならば、これをひっくり返すこともできそうな気がします。今日の解説の大塚さんが言っていましたが、とにかくカード負け越しをしないこと。さらに上を目指すなら、これが非常に重要。特に上位との直接対決は1戦必勝で戦わなければなりません。相手チームとの戦いも厳しいですが、暑さとの戦いも非常に厳しい。選手を休ませながら、総力戦で乗り切っていきましょう。火曜日からはロッテ、ホークスとビジターゲームが続きます。できれば6つ勝ってホームに戻ってこれたら最高ですが。*******************************************今日は久しぶりに家族4人で山形にドライブ。蔵王温泉の日帰り入浴施設でまったりと過ごしました。夏のスキー場もいいものです。標高が高いせいか、気持ち涼しくて気持ちよかったです。********************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月27日
コメント(2)

昼間の酷暑で、どうなることかと思いましたが、夕方になると、幾分過ごしやすくなりました。ピンクのユニとハーゲンダッツをもらって、スタンドへ。ハーゲンダッツ、旨すぎでした。16:00から飲み始め、試合開始頃にはほぼ出来上がり状態。試合は、思いがけなくヤフーレが好投。宗山のホームランも見ることができて、ハイボールが進みます。7回表のところで、電池が切れて球場を後にしました。9回に2点取られたらしく、結果3−2で辛勝。いやー、最後見ていたら、シビレてただろうなぁ。昼間は仕事の用事で、夜は野球と忙しくも充実した土曜日となりました。連敗脱出し、4位西武とは1ゲーム差に肉薄。Aクラスはまだまだ遠いけど、順位を上げていくことでモチベーションが高まります。藤井で連勝といきましょう(^^)もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月27日
コメント(2)

やはり勝てませんでしたね。今日も。しかし。スコアは0−2。投手陣はよく抑えましたよ。滝中は5回途中で自責1。まぁ合格点でしょう。どうしても清宮、万波に打たれないと気がすまないチームなので、1回だけは打たせてあげて、その2点だけ、というのは立派としか言いようがありません。打つ方だって、「3本」もヒットを打っています。これはオールスター後の戦いに繋がります。来週末は西武を迎えての2連戦。土曜日は現地観戦です。勝ち負けだけにこだわることなく、プロのプレイや、投打の駆け引き、ベンチワークのアヤなどをビールを飲みながら堪能したいと思います。夏のナイター、これにまさる喜びはありません。***********************************************今日は福島で円盤餃子を堪能しました。さらに馬刺しやいか人参など、至福のときでした。福島の食の豊かさ、恐るべし。***********************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月21日
コメント(0)

ハムとの2戦目も負けちゃいましたね。内はやはり先週の内だったようです。試合を見始めたのは7回裏の攻撃。まさに宗山がタイムリーを打ったその瞬間。ここで2点差に詰め、勢いを得たいところでしたが、後続が続かず。その後の攻撃を見ても、ハムの8回、9回のリリーバーは打てそうにありません。先発に7回まで投げられちゃうと、もうお手上げです。ただ、良かったのは9回表の守備。1死1塁という場面で、センター前に抜けるか、という打球を宗山が捕って、セカンドにバックトス。見事な併殺完成です。美しすぎるそのプレイに敗戦の痛みも薄れました。球際の強さを見ると、本当に野球センスの塊だなぁ、と感じます。素晴らしい選手に来てくれたものです。試合は2−4で負け。4回の清宮の3ランが激痛でした。ハムとは前回の3連戦から5連敗。2回連続の3タテだけは勘弁してほしい。せめて一矢を報いたい。いつの間にか借金も6に膨らんでいます。もう、この辺がギリギリかな。この断崖絶壁を救うのは前回完封の瀧中瞭太。あの気迫のピッチングを明日もぜひ!*************************************************今日はカミさんと山形にラーメンを食べに行ってきました。もちろん、行き先はここ。仙台にも似たテイストのお店はありますが、今日改めてその破壊力の違いを感じました。食べた後の陶酔感。この感動を味わえるなら高速代なんか安いものです(^^)*************************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月20日
コメント(2)

なんか、梅雨があったんだかなかったのかわからんうちに梅雨が明けてしまいましたね。東北南部の平年の梅雨明けは7月24日だそうで。今年は7月18日で明けたので、6日くらい早いということになります。めちゃくちゃ早いのか、というとそうでもないようです。確かに子供の頃は夏休みに入る頃に梅雨が明け、夏を満喫していた記憶がありますが、幻想ですかね。さて、梅雨は明けたけど、打線は湿ったまま。快調に打ちまくっているのは相手打線。今日からホームに首位のハムを迎えましたが、いきなり2−5とやられてしまいました。実は7月に入ってから、カード負け越しはそんなにない。7月4〜6日にハムに3タテを喫したのみ。確かにハムに全然勝ててないような気がして、よく見てみると、なんと3勝11敗1分。ここだけで借金を8つ作っている。オールスター前、最後のカード。気持ちよく勝ち越して、ハムとの借金を1つでも返しましょう。万波には今日2打席連続で被弾している。調子に乗せてはいけない人。とにかく、明日はアレを止めましょう。明日は内か。前回登板の雪辱を晴らさなければ。************************************今日の夕食はツナとにんにくのパスタを作ってみました。ワンパターンの得意料理ですが、安定の美味しさで白ワインが進みました(^^)************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月19日
コメント(2)

暑いし満員だけど、試合の方ばちょっと寒い。。。内は初回から精彩を欠いていました。打線も別人のおとなしさ。上位チームを相手に3タテは難しいか。一緒に来たカミさんは暑さに耐えかねて屋根のあるところに避難。私もメンタルやられそうです。それでも、せめて得点シーンを!と思い、見続けましたが、6回裏の三重殺を見て心が折れました。ま、2カード連続勝ち越し、ということで心を慰めることにしましょう。もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月13日
コメント(2)

やりましたね!滝中がホークスを完封。試合は7−0で完勝。途中から見始めましたが、ボールに力があり、何より制球が素晴らしかった。堀内のリードもハマっていたのかもしれません。面白いように築く凡打の山。2年前にはノーノーまであと二人、というところで記録を逃しましたが、今日はその雪辱をはらすような自身初の完封ということで、本当におめでとうございます。投打も噛み合い、満員のスタジアムで観戦できたファンにとっては最高の1日だったでしょう。ワタシ的には8回の鈴木大地のホームランが刺さりました。出場機会も減ってきていますが、この瞬間のときのために準備を怠らない、その姿勢に対する野球の神様からのご褒美だったのかもしれません。そして、打の活躍でお立ち台に立った、黒川。お母さんが見ている中で猛打賞、そして全ての打席で出塁できて、最高のプレゼントになりましたね。滝中は9回111球を投げて、打たれたヒットは4本。三振は2つ。無四球というのが素晴らしい。疲れが出てきているであろう、中継ぎ陣を休ませることができたのも非常に大きい。これで滝中は4勝目。負けは5つと借金が1つですが、今日のピッチングを続けることができれば最後の柳町を三振に取って、緊張から解き放たれたのか、野手とハイタッチを交わしながら見せた笑顔がとても魅力的でした。この笑顔がまた見たい。昨日も古謝が好投し、チームとしては2試合連続の完封勝ち。先週はボロボロに打たれていましたが、なんとも頼もしい豹変ぶりです。このハイライトは保存版ですね(^^)さて、ホークス戦は初戦、2戦目と見事な完封勝利。明日は久しぶりの現地観戦なのですが、果たして…。*******************************************お昼は「冷たい肉そば」を頂きました。今日は気温が低かったので、「温かい肉そば」の方がよかったかも(笑)********************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月12日
コメント(2)

やられましたね。今日も。外出先のカーラジオから流れたのは2回にハムが6点取って逆転した、という、最も聞きたくない経過説明。ここでほぼ視聴意欲をなくしてしまい、でも、万が一ということもあるよな。と思ってスマホを見たら、5−6に詰め寄ったらしい。これで逆転すれば、明日からの希望もあります。しかし、あれこれしているうちに時間が過ぎ、再び、試合経過を見ると、6−8で試合終了。以上!という感じですね。よく見ると、途中6−6に追いついた場面もあったようです。食らいついた、ということでしょうが、加治屋が清宮の一発に泣いたらしい。ま、加治屋でなくても誰かが打たれたんでしょう。この3連戦、こっちの投手陣がひどかったのか、ハムの打線がおそるべしだったのかは、わかりませんが、こういう3連戦をすると、もう、ハムとは試合をしたくないな、という気持ちになってしまいます。もう、借金がどうとか、ゲーム差とか見たくないので見ませんが、とにかく、もう一度、奮起して、ファンの心を沸き立たせてほしい。火曜日からはホームか、と思いきや、西武との3連戦の後、ホークスを迎えるのですね。酷暑のベルーナドーム。くれぐれも熱中症には注意を。****************************************これは、昨日のお昼ごはん。「ぶっかけそば」という名のねばねば関係てんこ盛り。すすり込むのにパワーが必要な一品です。夏はこういうのがいいですね。大変美味しくいただきました。****************************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月06日
コメント(2)

リーグ戦再開後、オリックスには1勝2敗で負け越し。最下位ロッテにはかろうじて1勝1敗の分け。そして、ハムとの3連戦は初戦大敗で、今日も負けムード。早川は2戦続けて打ち込まれて心配ですし、瀧中もハム打線には手も足も出ず。確かにハムは強い。混戦の中、オリックス、ホークスとほぼゲーム差がない状態でしのぎを削っています。でも、ここまでの実力差はないような気が。何なんでしょうか。夏になると負けが込む病気。前回、早々にKOされた早川はカブスの今永と連絡を取り合って、メンタルをリセットしたとのことでしたが、結局、今回も打ち込まれてしまいました。2戦連続でKOされたのは相当ショックでしょうが、気になるのはこのコメント。「何が原因なのかがわかっていない。今まであまりない感覚なので」と振り返った左腕。「深掘りしながらやっていかないとずっと同じ結果を繰り返してしまう」(報知)ということで、本人もかなり悩みが深い模様。とりあえず抹消され、ファームで調整ということになりましたが、昨季勝ち頭のエースがすでに7敗目、というのはチームにとっても痛い。何とか、以前の輝きを取り戻してほしい。そんな中でも、新外国人のボイトが初戦でいきなりの大当たり。ゴンザレスも頑張ってます。さらに骨折で長期離脱していた安田が復帰して、ファームのゲームに出場しているとか。村林もバットマンレースで堂々の首位を走っています。そして、宗山もオールスターの選手間投票で見事選出されました。こうした、個々の選手の活躍が、チームの力に昇華すれば良いのだけれど。投手陣は疲労が心配だし、いつもより暑くて長い夏をどうやって乗り切るのか。色々課題はあるものの、このまま沈んでいくわけにはいきません。今日は敗色濃厚ですが、一矢も二矢も報いて明日は勝ちましょう。**********************************通勤途中で見つけた色鮮やかな花。カミさんに聞いたら、「ブラシの木」という回答が返ってきたけど、Googleレンズに聞いてみたら、「ネムノキ」とのこと。どうもこっちが正解みたいだけど、綺麗な木でした。***********************************もし、よろしかったらクリックをにほんブログ村
2025年07月05日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()