EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2017年10月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやー,ドラフト。


昔はこの時期になると,事前にいろんなサイトでドラフト候補の情報を集め,
こういう選手がいいな,とかいろいろ想像をたくましくしていましたが,
最近はそういう研究もサボりがち。

ということで,今年のドラフト。
木曜日の17時からということでしたが,仕事が忙しかったので,
夜に一息ついたところで,見てみました。

1 近藤弘樹 投 岡山商大 右右

2回目 村上宗隆 ×
3回目 交渉権獲得
2 岩見雅紀 外 慶大 右右
3 山崎剛 内 国学院大 右左
4 渡辺佑樹 投 横浜商大 左左
5 田中耀飛 外 BFL・兵庫 右右
6 西巻賢二 内 仙台育英高 右右
7 寺岡寛治 投 石川ミリオンスターズ 右右
選択終了(日経のサイトより)

そして,育成が,
1位が井手亮太郎投手(九産大)、2位は松本京志郎内野手(福島・光南高)、3位は中村和希外野手(天理大)


ははぁ,清宮クンをクジで外し,その次の村上クンもクジで外し,
指名したのが岡山商大の近藤クンという投手。

立花社長はこれまで無類のくじ運の強さを誇っていましたが,今年は不発。
過去に森雄大,松井裕樹,安樂智大を3年連続で引き当てました。

1位の近藤クンについては,よく分かりませんでしたが,150kを超える真っ直ぐを持つパワーピッチャーのようです。


2位の慶應の岩見クンは前日のニュースで取り上げられていました。
東京六大学の巨漢スラッガーで先輩の高橋由伸の持つ記録に後2本に迫っている,と紹介されていました。
外国人並みのパワーを持っているとのことで,それを見ながらこういう選手を取ればいいのに,となんとなく思っていたので,指名してびっくり。

3位の山﨑クンは,走攻守三拍子揃った内野手ということです。
名前が「山﨑剛」というのであの「山﨑武司」と名前が似てるな,と思ったら,
「つよし」と読むそうですね。
茂木のような活躍を期待したいです。

今年は投手3名,野手4名という内容。
高卒は育英の西巻クンのみ。
補強ポイントを即戦力で獲得したい,という球団の意思を感じました。

西巻クンは甲子園で守備を見ていて,うまいな~と思っていたので,
イーグルスに入ってくれて嬉しいです。

ちょっと線が細いような気もしますが,体を大きくして,先輩のホークス上林,ロッテ平沢のように,数年後には打つ方でもガンガン活躍をしてほしいですね。

今日のスポルたんでは,田尾氏が今年のドラフトを評して,
「来シーズンの優勝狙い」とコメントしていました。

ドラフトというのは今の時点では評価が難しいもの。
正直,2012年のドラフトで2位の則本がここまでの投手になるとは思いませんでしたし,
昨年9位の高梨が今季,これほど活躍してくれるとは思いませんでした。

片や,鳴り物入りで入った上位指名の選手が伸び悩むこともしばしば。

プロに入ってからは横一線の勝負が始まります。
食うか食われるかの競争を勝ち上がるために何が必要か。
それが分かっている選手が栄光をつかむのでしょう。

梨田監督も来季続投が正式に決まり,3年目の集大成となる来シーズン。
新人はもとより,外国人補強+トレード+FAで積極的に2018向けの戦力を強化してほしいですね。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月28日 19時50分41秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: