EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? New! バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2018年01月01日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
あけましておめでとうございます。
2018年の幕が開きました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日は早起きして,初日の出を拝み,神社に参拝。
ちゃんとイーグルスの優勝も祈願してまいりました。

さて,河北新報の第3朝刊に細川のインタビューが載っていました。

梨田監督でもなく,平石ヘッドコーチでもなく,嶋でもなく,
細川のインタビュー。

そこには理由がありました。


印象に残ったコメントは,

「プレーで大切にすることは。」 との問いに。

「感じること。相手の打者や味方の投手,野手の動きを視界に入れ,何かを感じるようにしている。感じることがあって,考えることが始まる」

さらに, 「東北楽天の選手に必要なことは」 と問われて,


「まだ殻に閉じこもっている選手もいる。普段の姿のようにグラウンドで野球をしてみろよ,と言いたい」


うーむ。なかなか哲学的でよく分かりませんが,漫然とプレイするのではなく五感を研ぎ澄まして,もっと伸び伸びプレイしろ,ということでしょうか。

そして,期待の選手として「内田」の名前を挙げました。

内田,いろんなところで期待されているなぁ。
碓かに雰囲気のある選手。
来季は注目も集まるし,そろそろ結果を出さなければならないシーズンとなりそうです。

もう1つ,印象に残ったコメントは, 「1年プレイして感じたことは」 と問われて,

「個人能力はソフトバンクが上だが,東北楽天にはそれに勝るチーム力がある。嶋を中心によくまとまっている。ただ負けたときに一気に落ちてしまう。連敗したときこそワイワイやっていい」「あとは一人ひとりが個人能力を高めるだけ。二軍にもいい投手が多いのでもっと出てきてほしい」


あとは負けたときにズルズル行かない,モチベーションの上げ方ということか。
碓かに二軍にも原石がたくさんいますからね。彼らが開花すれば,ホークスにだって負けないはず。

問題はその 「個人能力を高める」 ことができるかどうか。

細川のコメントには今のチームの課題が言い表されているように思います。

彼には,後進の指導とともに,常勝チームでの経験・負けないノウハウを持ち込むことが期待されているのでしょう。

2年目の今年,その期待に応えられるか。
そこにも注目しましょう。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月01日 17時16分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: