そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2025年08月16日
XML
この日の野鳥写真はカワセミとオナガの2枚のみ・・

散歩記録的な日記となった。


家を出てすぐのケヤキの木に居たオナガ若鳥たちの1羽・・
我が家の近くにて・オナガ若鳥
我が家の近くにて・オナガ若鳥 posted by (C)黒鯛ちゃん


用水路の土手に居たシオカラトンボ♂。
用水路・シオカラトンボ♂


K川下流域の水溜り・・
以前はここにカワセミ♀が長い間棲んでいた。
撮影もいつものようにさせてくれた。

そんな中でここだけはいつもオアシスになっている。
市民プールの還元排水のおかげと云う事だろう。
市民プールの排水がここから流れてくる。
K川下流域・人口のオアシス【1】(市民プールの還元排水)


その近辺の川に溜まり、いろいろな生き物のオアシスとなっているのだ。
K川下流域・人口のオアシス【2】(涸れ川に水溜りが出来る)


この日8月14日はお盆の中日にあたるので建設・建築関係は殆どお休みのようだ。
沿道脇にはダンプがズラリと止まっていた。
K川下流域沿道脇・8月14日、盆休み
K川下流域沿道脇・8月14日、盆休み posted by (C)黒鯛ちゃん


沿道の植え込みのヤブガラシにたくさんのイチモンジセセリが来てせっせと蜜を吸っていた。
時折コガタスズメバチに追いやられていた。
K川下流域・ヤブガラシにイチモンジセセリ


中流域まで来た。
カメたちとスッポンが久々に水から上がって甲羅干しをしていた。
クサガメとミシシッピアカミミガメ。
K川中流域・クサガメとミシシッピアカミミガメ


スッポン2匹。
K川中流域・少し大きくなったスッポン2匹


そのすぐ上流で一瞬姿を見せてくれたカワセミ♂若鳥。
K川中流域・カワセミ♂若鳥
K川中流域・カワセミ♂若鳥 posted by (C)黒鯛ちゃん


ここまでで生き物散策は終了・・
帰路に就いて、すぐ頭の上をドクターヘリが飛んで行った。
数回往復したあと遠くへ行ってしまった。
K川上空・緊急出動と思われるドクターヘリ
K川上空・緊急出動と思われるドクターヘリ posted by (C)黒鯛ちゃん


沿道の交差点信号で、セミトレーラーが左折していった。
交差点全体を使って大きく回り、信号待ちのマークXの鼻先をかすめて曲がる。
見ているだけで楽しくなる。
信号で左折するセミトレーラー


街中へ来ると解体現場がむき出しになっていた。
我が街の一角で・解体現場


我が家から最寄りの駅に止まっていたのは西武新宿線30000系(スマイルちゃん)。
西武新宿線駅ホーム・30000系(スマイルちゃん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月16日 16時35分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: