全6件 (6件中 1-6件目)
1
路地裏さつき ヒロイン十二宮編聖闘士星矢ネタ、来たーーーー。TYPE-MOON、相変わらずネタに本気過ぎる。どれぐらい本気かって、さっちん(CV:南央美さん)の声、この為だけに収録済とかもうね……。今回はブラウザゲーム的な要素の様です。とりあえず、まだ二つ目の宮までしか公開されてませんが。会社から戻って来た頃には全部公開されてるんでしょうねぇ、楽しみですノシ【最新話更新「MELTY BLOOD」】ACT.15-1一瞬で弓塚さつきのカタチをしたタタリを葬ってしまった志貴。彼の持つ力を目の当たりにしたシオンは恐れを抱くが…。格闘ゲームをコミカライズした傑作最新話!https://t.co/E7RMDTWrzs全9巻発売中https://t.co/TFYnLVY49i#メルブラ pic.twitter.com/8hz1A6ofLh— TYPE-MOONコミックエース公式 (@tmcomicA) May 28, 2020
2013年03月31日
コメント(0)
アニメ遊戯王はシリーズを重ねていくに連れ、デュエルモンスターズの社会普及率が妙に高くなっていきます。例えば、初期の遊戯王ではバトル・シティという童実野町全域を舞台にした大会が開かれました。しかし、大会の情報はデュエリストやカードマニアには知れ渡っていても、一般の社会人(サラリーマン)などは大会はおろか、カードゲームすら知らない様子でした。(普通に考えたら当然なんですが……)つまり、デュエルモンスターズは人気のカードゲームではあっても、まだ一部の特定層にのみ認知されている代物ということになります。ところが、次のGXになるとデュエルアカデミアというデュエリストを養成する学校が出てきます。この学校、中学卒業後から四年間続く為、通常の進学校の代わりを兼ねていた模様です。普通の教科もありましたしね。また、プロのデュエリスト同士のデュエルがTVで放送されるなど社会的な認知度はかなり上がっていた様に感じます。更に5D'sの時代にもなると社会の至る層で手に取られるようになり、一大エンターテインメントとして世界的な盛り上がりを見せるまでになりました。どうして、遊戯王世界ではこんなにもカードゲームが普及するようになっていったのでしょう。もし、作品的なターニングポイントを考えるとしたら、それは初期遊戯王のバトル・シティだったのかもしれません。原作ではすぐに記憶編に突入していましたが、アニメではKCグランプリがアメリカで開催されましたし、遊戯王Rでは瀬人社長がデュエル大会の様子を見守っている光景などが描かれていました。どうも、バトル・シティを契機にデュエルモンスターズの影響力が次第に強まっていった様な気もします。バトル・シティで社会的に最も注目を博したものは何かというと神のカード……ではなく、デュエルディスクによるソリッドビジョンだったのではないでしょうか。等身大のモンスターが精密かつ多彩、更に大迫力に動き回る光景はゲームのシステムを知らない人々から見てもまるでハリウッド映画の様な見応えがあった筈です。おそらく、バトル・シティ以降、デュエルディスクへの社会の注目度が高まり、海馬コーポレーションの精力的な振興も相まってスポンサーが増加。相対的にデュエルモンスターズも人気を博し、見世物としてのデュエリストを要望する声が出てきた筈です。プロの格闘技選手や漫才芸人の様に。それがDDやエド、ヘルカイザー亮といったプロデュエリスト達だったのかなと思います。勿論、現役の人気選手で居られるのは一握りだったと思いますが……。更に5D'sの時代になると新要素として「シンクロ召喚」「スピードスペル」「Dホイール」が登場します。その内、「シンクロ召喚」と「スピードスペル」はデュエルモンスターズの既存システムの一新(低レベルモンスターの活用、魔法カードによるソリティアの抑止)を狙ったものと思われます。最後の「Dホイール」ですが、これは明らかにアクション性の向上を図ったものですので、おそらく見世物としての価値を高めるための措置だったのではないかと思われます。こうして見ると、デュエルモンスターズが社会的な影響力を持つことになったのは海馬コーポレーションの技術力と企画力、引いてはそれを主導したであろう瀬人社長の尽力による所が大きかったのではないか……と思われます。その瀬人社長にソリッドビジョンのヒントを与えたのは、遊戯の罰ゲームだったと考えると何か因縁めいてますね。
2013年03月31日
コメント(0)
救世竜 セイヴァー・ドラゴン ノーマル DP09-JP008 光属性 レベル1 遊戯王カード 楽天で購入 イリアステル未来組との対決に関しては、神の力ではなく、人間自身の力で乗り越えるという描写の為だったんじゃないでしょうか。というのも、フィールドを圧倒したアポリアのマシニクルにしろ、ゾーンの時械神にしろ、基本的には特殊能力依存であり、特殊能力を無効化できるセイヴァー・スター・ドラゴンやセイヴァー・デモン・ドラゴンを使えばあっさりと戦闘破壊できた可能性があります。そうしなかったのは演出的な都合が大きいと思いますが、作品的には遊星達自身の意思と力で乗り越えろという意思の表れだったのかも。未来組との対決は単なる勝ち負けではなく、遊星さんやルアが頑張って奇跡を起こすことで、決して希望がない訳ではないということを未来組の心に訴えるという一面がありました。期間限定で無料配信❗️【遊⭐️戯⭐️王OCGチャンネル】第55話『仲間達の想い、救世竜セイヴァー・ドラゴン』仲間のために戦う遊星に待ち受けているものは⁉️「竜の痣」がもたらすものとはいったい何なのか⁉️🎥ご視聴はこちら👉https://t.co/KmFOt0zGuF pic.twitter.com/he8IdZiCyx— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) April 13, 2021 セイヴァー・ドラゴンも奇跡と言えば奇跡なんですが、あれは神様の助力みたいなもので、その力で勝ったからと言って、未来組の心に訴えることができたかというと微妙だったような気がします。ちなみに、セイヴァー・ドラゴンの出番をちょっと振り返ってみると以下の6回しかありません。 (1)地縛神コカパクアプとの戦い (2)地縛神アスラピスクとの戦い (3)地縛神ウィラコチャラスカおよび冥界の王との戦い (4)機皇帝ワイゼルとの戦い(初回) (5)コピー・レッドデーモンズドラゴンとの戦い (6)三極神との戦いこの内、(1)~(3)はダークシグナーとの戦いであり、元々、神々の戦いを人間が代行しているというものでした。(4)と(5)が未来組との戦いに当たりますが、この時の遊星さんはまだアクセルシンクロを会得していませんでしたし、ジャックもバーニングソウルを会得していませんから、セイヴァー・ドラゴンによる助力がなければ負けていた可能性があります。そして、もし負けていた場合、二人とも実ダメージにより死亡していたかもしれません。強いて言えば、バスターモードが対抗策になるかと思われますが、あれはOVA版にしか出ていませんので、TV版ではないものと考えた方が良さそうです。よく分からないのは(6)で、この時、既に遊星さんはアクセルシンクロを取得済であり、このデュエルで勝負を決めたのはセイヴァー・スター・ドラゴンではなく、シューティング・スター・ドラゴンでした。しかも、未来組との戦いですらなく、ダメージが実体化する訳でもありません。……セイヴァー・ドラゴン、なんで出たし。他の神様が出張って来たので、自分も頑張らないといかんと出張って来たんでしょうか?もし、三幻神や三邪神と闘う機会があったら、セイヴァー・ドラゴンも出てきたのかな……。ちょっと話がずれましたが、後半の未来組との戦いでセイヴァー・ドラゴンが出なかったのは、 ・既に神の力に頼らなくても対抗できる力を得ていた為 ・人間自身の力で奇跡は起こせる、希望はあると未来組に訴える為という理由があったからなのかなと思います。
2013年03月24日
コメント(0)
アニメの5D'sや↓の動画観てたら、気が付いたら何時の間にかまた手にPSPが……中毒過ぎる。とりあえず、使っているデッキは↓のような感じに。■カオス暗黒界皆大好きグラファと開闢の使者で相手の主要カードを破壊したり除外したり。基本は暗黒界と魔轟神で、異次元の女戦士やカオスネクロを採用したりも。特殊召喚と墓地利用を封じられると事故が起きやすくなってしまうので、「闇のデッキ破壊ウィルス」や「サイクロン」、「ハリケーン」も外せない。■サイバーダークなんでもいいので、とにかく墓地を肥やすことが第一条件。次にブラックローズドラゴンを呼び出してフィールドを破壊。サイバーダーク、キメラオーバー、カオスネクロなどの高攻撃力フィニッシャーで一撃を叩きこむことが目標。事故で墓地を肥やせなかったり、召喚や墓地利用を封じられたりするだけで巧くいかなくなるので、「神の宣告」や「魔宮の賄賂」、「サイクロン」に「闇のデッキ破壊ウィルス」も欲しい。欲しいけど、入れれば入れる程、事故が起きやすくなるというジレンマいっぱい。自分で使用する場合もあれば、十六夜アキに使用してもらうことも。■ゴーレム吸収効果内蔵モンスターと相手フィールドに特殊召喚されるタイプのモンスターを使おうデッキ。相手のモンスター除去がし易い反面、コンボパーツが揃わないと簡単に負けてしまうという。「強制終了」や「暗黒の扉」、「一時休戦」で時間を凌ぎ、場を揃えれればいいけれど、そんなに巧く行くのか。魔法・罠破壊に弱いので、「スターライト・ロード」と「封魔の呪印」でカバーし切れるかどうか。
2013年03月23日
コメント(0)
とりあえず、以前から使ってみたかったレグルスと、今回最初に引き当てた極稀英雄オズボーを組み合わせたデックを構築してみました。■ユニット25枚(英雄9枚)・麗しき銀獅子レグルス×3 主力その1・迷宮王オズボー×3 主力その2・牛魔王ミダス×3 主力その3・オズボーの迷宮守備兵×3 壁+ミノタウロス専用アイテム要員・ガンロックの力自慢×2 対ベリアル専用・レオーネの光導師×3 主力勢のパンプアップ要員・レオーネの御魂使い×3 優良コモン。マイフェイバリット・オズボーの見習い戦士×3 優良コモン。ミノタウロス専用アイテム要員・ネイチャー・ライオン×2 壁■戦闘スペル4枚・シャイニングシールド×2 高ダメージ対策・ゴールデンメイン×2 タフネスアップ用■消耗品21枚・猛牛のバトルドラム×3 パーティ強化・牛頭鬼のトマホーク×3 無属性高ダメージによる対抗・獅子のシストルム×2 ダメージ+攻撃力低下・分解のパウダー 消耗品対策・忘却のスクロール×2 スペル対策・封印の札×3 特殊能力+装備品対策・魔法のロープ 特殊能力対策・剛力の薬 火力が足りないの保険・頑強の薬×3 タフネスアップ用とりあえず、主力メンバーが生き残ってディフェンダーで殴ればいいんでしょデック。他のメンバーはほぼその為の壁として使い捨てる為に即時召喚可能で固めました。候補のカードは他にも幾らでもいますが、まずは事故りにくさを目指してみました。地形カードも特殊進軍もほとんどなくモンコレらしいか全くわかりませんが、個人的に好みのデックにはなったかな?って感じです。後は、仲間内で廻してみて、ちゃんと機能するかを確かめてみたいですね(・・
2013年03月13日
コメント(2)
とりあえず、フォクシアと深海生物が好み過ぎるので2箱購入。今回、レアカードの偏向率が妙に高く、出てきたのが↓の有様。・イナリ×3・シャンパニ×3・アシラト×2・金角×2・ミダス×1・オズボー×1・パラスアテネ×1・ホーリーフェニックス×1イナリ3枚、アシラト2枚をそれぞれ引けたのが良かった。フォクシア的にはイナリ3枚があればOK。深海生物はハイドラ初め他のパーツが少な過ぎて今、組むのはちょっと難しそう。シャンパニは聖属性主体デッキなら優秀。ただ、聖属性は主体で使わないんだ、私……。とりあえず、ブロック3・4はフォクシアを中心に組んでみようかと思います。どうでもいいことですが、ルールブックのドリームテイルの可愛らしさは素晴らしいです。
2013年03月09日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1