日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.07.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
半年ぐらい前から、ヨーガに挑戦している。
とはいえ、本を読みながら自宅で一人でやっているだけなんだけど、これが結構面白かったりする。
参考にしているのは下の本。↓

「ヨーガ」おうちエクササイズ

ストレス解消用のポーズ、疲れ解消用のポーズ、身体の歪み対策ポーズ、ダイエット用ポーズなどなど色々あるけれど、私が毎日なるべくやるようにしているのは婦人病用ポーズ。
何と言っても、 去年やっちゃった からなぁ……
骨盤周りの血流を良くする、というポーズが特に私の場合効果がある気がする。
元々貧血で低血圧の上、血流も悪いので調子が悪くなることも多い。その上いつもやってる仕事がひたすら延々PCでの作業orz 帰ってからも延々ネットやってるしorzorz
そりゃ血流も悪くなるだろうってんで、なるべく時間がある時にはポーズをとるようにしている。



学生の頃は体育の時間とかで強制的にでも結構運動していたために、病気にもならなかったのかも知れないな……と思う今日この頃。
埼京線に乗るのも大運動ではあるんだが、明らかに身体に悪い運動だろうしなぁアレは。


ちなみに、ヨーガやるきっかけになったのは下の本。
電波大戦


ヨーガで心頭滅却すれば、様々な苦難も妄想で柳に風♪と受け止められるのではないか……と思ったのだが、私の場合まだまだ道は険しい。
自力でのみやっていると姿勢とか分からないことも多いし、気がつくと3日ぐらい平気でさぼっていたりする。やはりスポーツクラブとか行ってきちんと習ったほうがよいのか。
何と言っても、食事後2時間はヨーガやっちゃダメ!ってのが厳しいよなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.17 22:45:08
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: