日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2006.07.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のロマサガで思い出したが、スーファミ全盛時代はよくゲームをやっていたものだ。
PSに移行して以来、64のゼルダ以外は全く手をつけていないが、基本的にFFやDQなどのRPGは大好きだった。
ロマサガ1ではいきなり一番弱いアイシャでスタートして、序盤の下水道でジャミルと二人で死にまくった覚えが。唯一の脱出口に魚系モンスターがうじゃうじゃ詰まっているのを見た時は、データ消そうかと思ったなぁ。
しかし中盤になると仲間が一気に増えて、行ける場所も増え、いつのまにかあのひ弱なアイドルだったアイシャは アイスソードをぶん回し嵐を呼ぶ猛者 と化した。
時間経過については何の知識もなかったのに、何故か巨人の里と最終試練に両方行けたし……(普通にやっていたらどちらかひとつしか行けない)おかげでガラハドを殺さずにアイスソードを手に入れることも出来たのだが。


次世代機移行以降(さりげなくダジャレ)はこれ↓しかやっていないのだが、操作性がかなり良くてアクション苦手の私でも楽しめた。
ストーリー、パズル、いずれも奥が深くハマってしまう。
続編に「ムジュラの仮面」があるが、時間制限がキツイと聞いたので未だにやっていない。
N64 ゼルダの伝説 時のオカリナ(ソフト単品)中古


FFやDQやロマサガやってた頃は、気がつくと午前3時とかになってたことがよくあったし……汗






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 23:25:32
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: