日本・アンチテキパキ党

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かや子

かや子

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

piroq.com piroqさん
ゼノタのブログ ゼノタ@Z・3さん
mono-eye(limited-ed… S0ARERさん
渚の空-アニメの道 nagisa4290さん
~二次元と三次元の… かめのこ*さん

Comments

かや子 @ Re:アクチャリー試験お疲れ様でした(12/21) miharuさん 私も根気はないですが、やめ…
miharu@ アクチャリー試験お疲れ様でした こんばんは。仕事が忙しい中、アクチャリ…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かや子 @ Re:お久しぶりです(12/05) miharuさん こんにちは! 例によってお…
miharu@ お久しぶりです 東京にお住まいのかや子様は満員電車に毎…
2008.11.22
XML
カテゴリ: 00
今週は、社内での資格試験模試があった為殆どブログ更新できず……
愚痴すら書けないありさまになっております。
せっかく、刑事貴族が念願のDVD化!!という大ニュースもあったというのに!!



ってコレ、シリーズ3からの発売なのか……何故2を出さずに3が先?
3が売れればいずれ2も出してもらえるのだろうか?
3は実の出番が少ないし、順子が微妙にキャラ変わってるし、あまり好きではないんだよなぁ……(特に後半)


というわけで、相当日にちが空いてしまったガンダム00レビューです
沙慈は撃てるのか!?撃ってしまうのか!?で終わった前回。
結論から言うと、

しかし思えば、1期は最終回あたりまでごくごく普通の高校生にすぎなかった沙慈。
ガンダム乗るか乗るか乗るなら早くしろと散々言われていたものの、最後までガンダムどころかろくにCBと接触すらしなかった。
それが今や、偶然とはいえトレミーに乗り、あわや銃を撃ちかかってしまった。
普通の少年少女紳士淑女がいきなり銃を撃つことを強制されるのがガンダムという物語だが(しかもたいがいの場合、いきなり操縦して普通に撃つ)、沙慈のように 通算30話ぐらい経過 してもなお撃てない、というのは珍しい。
似たような例だと、同じ黒田氏脚本の「リヴァイアス」相葉昴治が思い出されるが、彼もまた徹底的なまでに撃てない(撃たない)キャラだったなぁ……その姿勢が最後にはリヴァイアスクルーを救ったわけだけど、果たして同じことがガンダム00で成しうるのか。
沙慈はここまで来たら昴治同様、絶対撃たないキャラになってほしいものだけども





こんなブツがある限りは無理だろうか。
ルイスとの件もあるし、撃たずに彼女を救うというのは果たして可能なのか……
かつてTV版ゼータでは、クワトロ氏がカミーユに 「戦いの中で人を救う方法もあるはずだ、それを探せ」 と仰っていた。

沙慈の今後の行動は、クワトロの提示した課題に対する答えへのきっかけになるのか。


それでも、刹那の笑顔に対する沙慈の柔らかな態度は良かった。
2期に入ってから、沙慈のギスギスした表情しか見れていない気がしたのでここでもちょっとホッとした。
この前、やっとのことでちょっと笑顔が見られた!と思ったらその直後に虐殺劇があったしorz


んで、今回のメインは沙慈ではなくアレルヤ&ソーマ&大佐。

敵味方の男女が無人島に漂着、一夜を共にするという、
種でも種運命でもギアスでも散々やられたこの伝統的手法 ですが、00でもやっぱりやりました。
しかもあっさりマリーがソーマに成り代わり、妙にしおらしいキャラになってアレルヤを受け入れ、最後はキッスまで!!! おいおい展開早すぎるよ!!
1期では最後の最後で名前しか出てこなかったマリーなのに、ここにきて突然ソーマを乗っ取ってアレルヤとくっつくとは……しかもアレルヤの行為を全肯定。アレルヤの過去が9割以上明らかにされたのはいいが、マリーというのは何だか非常に都合のよいキャラのような気がしてならない。
前回、超兵として生きると涙ながらに決意し大佐と決別したソーマが、ここであっさり事実上の退場とは。ハレルヤのように、マリーの別人格として登場することはあるのだろうか?
かけつけてきた大佐に「貴方ダレ?」なんてことはなかったので安心したが。
ソーマの記憶も人格も、マリーは削除こそしなかったものの、全て取り込んでしまったということなのか……
例によって、あの 「たぶん、私は3人目だと思うから」 を思い出してしまう。





そんなソーマ(マリー)を見て、既に「ソーマ・ピーリス」という存在が死んだと気づく大佐。それでも彼女の幸せを願い、アレルヤに託す姿はまさに大人の漢だ。
あれはおそらく、アレルヤをマリーが庇うところまで見越しての空砲なのだろうな。
かつてのアムロを筆頭として、若きガンダムキャラが散々やってしまった「とりあいの挙句、最愛の者を殺してしまう」ミス。セルゲイがそれをやらずに大人っぷりを見せ付けたというのは、今後何か意味を持ってくるのだろうか。



というわけで、アレルヤに連れられてCBにやってきたマリー。
次回から彼女の役割はどうなるのか。オーライザーとやらに乗るのは沙慈じゃなく彼女なのか?
いや、アレルヤは彼女を戦わせたくないだろうし……沙慈ともども、マリーもどうなるやら。
CBにいる限り、マリーも決して安全ではないのだが。
つーか、CBにいる限りセルゲイがマリーを撃ってしまう危険もまだあるわけだが、そのあたりはどうするつもりかアレルヤ! 結局脳量子波の問題も解決できてないし!!



そして次回は、ティエリアの素性が遂に明かされる!?
リボンズやイノベイターの秘密も明かされる!?
セカンドシーズンが始まったばかりなのにもうそこまで……と思ってしまうが、よく考えたら通算すると30話を超えたあたりだ。種で言えばトール死亡からキラとアスランの激突、種運命で言えばステラの死亡からシンとキラの激突のあたり。何らかの山場や謎解きが来ないほうがおかしい。



今回アレルヤが無事マリー救出に成功したことで、
逆に沙慈はルイスを助けられないのでは??などと思えてしまうのが怖いな……
ともあれ、次回は早くも明日です
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.24 23:55:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:機動戦士ガンダム00セカンドシーズン・第7話「再会と別離と」(11/22)  
ソーマとマリーが融合してしまいましたね。
ドラゴンボール好きとしてはピッコロ大魔王が融合を繰り返していたのを思い出します(#^.^#)
もう私はソーマでもマリーでもない本当の名も忘れてしまった一人の超兵だ…とはいかず、マリーなんですよね。
活躍がなくなりそうでちょっと残念です。
(2008.11.22 17:19:36)

Re[1]:機動戦士ガンダム00セカンドシーズン・第7話「再会と別離と」(11/22)  
かや子  さん
しろがねまいちさん
アレルヤとマリーは現在、1期前半の沙慈とルイス並に幸せを満喫している様子ですが、その分また波乱が来るものと思っています……
というか、波乱がないとアレルヤの出番がなくなるのでは(^^;) (2008.11.24 23:52:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: