全4件 (4件中 1-4件目)
1

↓軒先に干されている唐辛子(ブータン)異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより 創業当時からお気に入りでちょいちょい通っていた中華料理屋さんがあったのですが、だんだん味が変わってきて(材料をケチり始めた)足が遠のき数か月・・特に担々麺が好きだったので、それに代わるお手頃で美味しいお店を探していたのですが、ついこのあいだやっと発見しました。それが、中国家常酒家 天心担々麺はお店の名物らしく持ち帰りもやっていて、壁にも「○○食出ました」というようなことが貼られています。さっそく注文し食べてみると、これがシンプルに美味い!ちょっと小ぶりな白い器に赤いスープが鮮やかで、ゴマも濃厚。乗っている野菜がもやしじゃなくて、青梗菜とかだったらもっとよかったなと思いましたが、(せっかくの濃厚スープなので、水っぽいもやしで薄めたくない)スープがとってもクリーミーで、かなり満足できました。ランチでは、半ライスか杏仁豆腐を選べるのですが、ここも自分なりにお店の評価が分かれるところの杏仁豆腐を選択。これも見た目で、ケチってない杏仁だとわかったので、食べる前から思わず笑顔になってしまいました。そう、求めていたのはこのねっとり感。行かなくなった中華料理屋さんは、担々麺のスープが薄くなり、杏仁豆腐のねっとり感がなくなり、全体的に色々なものが「薄く」「軽く」「少なく」なってしまった・・。創業当初は本当にお気に入りだったのでとても残念です。ここは変わらないでほしいなぁ今度写真撮れたら撮ってきます。 ↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。-----商用利用可の写真素材ブログセンター
2013年01月29日
コメント(2)

↓インド(ラダック)旅行記異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより 私のサイト「異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGN」に、「インド(ラダック)旅行記の5日目」を掲載しました。今回の旅行記は、現地のガイドさんの案内をすべてICレコーダーで録音して書き起こしているのでかなり量も多く時間もかかっています。なので、旅行が終わってから3か月半もたつのに、やっと半分ちょっと。そして一ページに一日分のボリュームとなっています。まだ途中ですが、チベット仏教やラダックに興味のある方は、とてもマニアックな旅行記になっているのでぜひご覧ください。仏像や壁画などの写真もたくさん掲載しています。→インド(ラダック)旅行記のまとめ→インド(ラダック)写真集 ↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。-----商用利用可の写真素材ブログセンター
2013年01月14日
コメント(4)

↓近所のお店のケーキ異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより 最近、家の近くにケーキ屋さんを発見しました。今までもお店自体は知っていたのですが、クッキーとかの焼き菓子だけしか置いていないと思っていました。ところがこの間通りかかった時、なぜだか振り返ってお店の奥の方を見るとそこにショーウインドウがあり、その中にたくさんのケーキが並んでいたのです。それを見つけた時の感動といったら!ケーキを売っているお店は他にもあるのですが、会社の帰り道にはなかったのでこれはうれしい発見でした。あ~~幸せ。しょっちゅう食べたくなるわけではありませんが、たまに食べたくなった時、いつでも買えるお店があると便利です。 ↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。-----商用利用可の写真素材ブログセンター
2013年01月10日
コメント(4)

↓2013年の年賀状異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより あけましておめでとうございます。今日はとてもいい天気で、まさに元日日和。今年もいい年になるように願いを込めて、縁起のよさげな写真特集です。 金時山山頂から見た富士山 世界の屋根エベレスト山群 ラダックの青空にはためく五色のタルチョ アンコールワットの夜明け サハラ砂漠の日の出 穂高の朝焼けそれでは、今年もよろしくお願いします! ↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。-----商用利用可の写真素材ブログセンター
2013年01月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


