全16件 (16件中 1-16件目)
1
旅行期間:2013年9月29日~10月8日3日目トルコは広いので移動が長い。特にイスタンブールから先は長くなるので、その移動時間を利用していろいろなガイドをしてくれます。私にとってはその国の基本情報から雑学、時にはガイドブックに載っていないようなことまで知ることができるので楽しみな時間でもあります。=====ガイド=====トルコの総面積は日本の2.5倍。でも人口は日本の半分で7300万人。人口の三分の一は、トルコの三大都市に住んでいる。イスタンブール、アンカラ、イズミール。イスタンブールの人口は1800万人で、トルコの中で一番物価が高い街。月給はだいたい17万円~25万円くらいだが、カッパドキアなら6~8万円くらい。それほど違う。例えば、日曜日の夜にみなさんとディナークルーズをやるが、その時、海峡の方には600件くらいの素晴らしい家が見えてくる。そういう家は、日本円で30億とか40億とかする豪華なもの。場所によってかなりの差がある。トルコの首都のアンカラの人口は420万人、イズミールは330万人。基本的に西の方に人が多く、東の方は少ない。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月31日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日3日目6時半。ホテルのレストランで朝食です。はじっこの方に日本食コーナーがあったので食べてみました。焼き鮭と焼き鳥、お新香、白米とお味噌汁。お新香以外は日本のと少々違いましたが、こういうのを用意してくれる気遣いは嬉しいです。 外はどんよりと曇り空。今日の予定は、イスタンブールからダーダネルス海峡を船で渡り、世界遺産のトロイを経てエーゲ海の港町エデレミットまでの行程です。これから行くところについて添乗員さんから簡単なご案内。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月29日
コメント(0)

私のサイトの世界の旅行記にトルコ旅行記の1~2日目分の記事をまとめて掲載しました。内容アジアとヨーロッパの架け橋と言われるトルコの旅行記。トルコ航空のコンフォートクラスとデラックスホテルを利用した少し贅沢な旅。世界三大料理の伝統的なトルコの宮廷料理からベリーダンスのディナーショー、ボスポラス海峡のディナークルーズ、街角の伸びるアイスやサバサンドまで堪能。絢爛豪華なモスクや奇岩の絶景が広がるカッパドキア、夕日に染まるパムッカレの石灰棚など、初めてトルコを訪れる人にはおすすめの定番コース。主な訪問地:イスタンブール~トロイ~エデレミット(エーゲ海)~エフェス~パムッカレ~コンヤ~カッパドキア~アンカラつづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月26日
コメント(0)

私のサイトの、トルコの写真素材に、新たに55枚の写真を追加掲載しました。今後もどんどん追加していきます。内容商用利用も可能なトルコの写真素材。世界遺産カッパドキアの奇岩地帯、朝日の中に浮かぶ気球、洞窟の住居や夕日に染まるパムッカレの石灰棚、絢爛豪華なイスタンブールのモスク、古代都市遺跡のエフェス、マルマラ海やエーゲ海の港町など、トルコの絶景、建築物の写真が満載。パンフレットやWebサイトなどにもどうぞ。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月25日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目今日の観光はこれで終わり。ちょっと早めですが、観光初日で暑い中たくさん歩いたのでありがたい。トプカプ宮殿の前からバスに乗りホテルへ帰ります。このホテルにはハマムがあり、宿泊者は無料(マッサージは有料)で利用できるということで、部屋に行く前にみんなで見に行きました。ハマムには中央に大理石の丸い台があり、部屋全体に湯気が立ち込め結構な温度。サウナが苦手な人(私)には、ちょっと苦しいかも。ハマムのほかにもジムやプールもありました。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月24日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目謁見の間には、貴重なトルコ絨毯が展示されています。よく見ると宝石が散りばめられているのがある。王様はこの部屋で寝転がりながら謁見者と会っていたそうです。 宝物館の前に来ましたが、第一の部屋の入口はすごい行列。中ではガイドができない決まりだそうなので、中庭の木陰で説明を聞きます。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月23日
コメント(2)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目宮廷料理のランチのあとはトプカプ宮殿の見学です。すでに第一の門をくぐって中庭にいるので、その庭を通りぬけ第二の門へ。セキュリティチェックを受け中に入るとトプカプ宮殿の模型がありました。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月21日
コメント(2)

私のサイトに、トルコの写真素材の掲載を開始しました。まだほんの一部ですが、これからどんどん追加していきます。内容商用利用も可能なトルコの写真素材。世界遺産カッパドキアの奇岩地帯、朝日の中に浮かぶ気球、洞窟の住居や夕日に染まるパムッカレの石灰棚、絢爛豪華なイスタンブールのモスク、古代都市遺跡のエフェス、マルマラ海やエーゲ海の港町など、トルコの絶景、建築物の写真が満載。パンフレットやWebサイトなどにもどうぞ。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月20日
コメント(2)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目時刻は11時半。先ほど訪れたブルーモスクやアヤソフィア、街中にあるハマムや露店などを眺めながら、トプカプ宮殿の敷地内にあるカラコルレストラン(Karakol Restaurant ve Cafe)に向かいます。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月19日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目地下宮殿からヒッポドローム(競技場跡)は目と鼻の先。今は跡地なので実際に競技場はなく、広い広場になっています。その中央にはいくつかのオブジェクトがあり、広場の脇にはトルコ・イスラム美術博物館も建っています。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月18日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目ブルーモスクの敷地を出ると、公園をはさんだ向こう側にアヤソフィアが見えました。アヤソフィアは今日は外観だけで中の見学はツアー後半です。2013年10月16日水曜日トルコ旅行記#04-イスタンブール市内観光(地下宮殿)旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目ブルーモスクの敷地を出ると、公園をはさんだ向こう側にアヤソフィアが見えました。アヤソフィアは今日は外観だけで中の見学はツアー後半です。公園を通り抜け街中に出ると、石畳の道に線路が走っていました。そして少しすると近代的なフォームをした路面電車が登場。見ていると、結構な頻度で行き交っています。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月16日
コメント(2)

先日行ったトルコ旅行で撮影した写真にひとこと添えた、トルコのひとことアルバムを私のサイトに掲載しました。内容トルコの古代遺跡や世界遺産を辿りながら撮影した写真に、そのとき感じたことやエピソードなどのひと言を添えて、旅の思い出を振り返る一言アルバム。アジアとヨーロッパを結ぶ架け橋と言われるトルコは文化、人種のるつぼ。世界三大料理のトルコ料理も堪能した。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月14日
コメント(2)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目ヨーロッパの情緒漂う石畳の路地を進み、ブルーモスク(スルタンアフメット・ジャーミィ)のふもとでバスを降りて中へ入ります。すると入り口にはすでに行列が。 女性は髪を隠すためのスカーフを被らないと建物内へ入ることができません。露出の多い服もNGです。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月12日
コメント(5)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日2日目朝起きて窓の外を見ると、ちょうどマルマラ海に朝日が昇っていました。海には何隻もの船が浮かんでいます。朝食を食べて9時ホテル出発。今日はイスタンブールの市内観光です。イスタンブールの観光は、今日とツアー後半に分けて周る予定。観光を始める前に、まずはバスの中で街並みを眺めながらハヤティーさんによるトルコについての講義です。 つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月11日
コメント(0)

旅行期間:2013年9月29日~10月8日1日目成田空港の旅行会社のカウンターに9時半集合。今日から10日間の日程でトルコを巡るツアーの添乗員Wさんと他のメンバーたちと顔合わせ。参加者は全員で16人で、男女がほぼ半分ずつ。今回はとにかくラクで快適に行きたかったので、少々高いですが、トルコ航空のコンフォートクラスで行くデラックス版のツアーにしたことと、連休でもないこの日程の10日間ということで、参加者のほとんどがリタイアしている年代の方でした。搭乗開始になり機内に乗り込みます。コンフォートクラスの座席の並びは、2-3-2でさすがに広い。これで往復10万円弱のプラスならお買い得でしょう。 12時、定刻で離陸。成田からイスタンブールまでは約12時間のフライトです。飛行機の長距離移動が嫌いな私にとってはかなり長いですが、座席の広さと直行便ということで少しは気が楽でした。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月10日
コメント(2)

先日、トルコ旅行より帰国しました。今回巡ったのは、イスタンブール、パムッカレ、カッパドキアなどのいわゆる王道の観光コースで、どこに行っても世界中の観光客でいっぱいでした。つづきを読む » (新ブログへ)
2013年10月09日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1