全11件 (11件中 1-11件目)
1

旅行期間:2017年2月6日目再びバスに乗り、地元のスーパーで買い物。サッカースタジアムや中央駅の近くにある小さなお店です。小さいと言っても品数はなかなかなもので、インスタント製品もご覧のとおり。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月25日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目サクラタワーで一息ついたあと、ヤンゴンの中心地スーレーへ。=====ガイド======歴史的価値のある建物がたくさん集まっているスーレーという場所へ行く。その途中に、2007年にお坊さんを始めとした人たちが政権に対して反政府デモをしたときに、日本人ジャーナリストの長井健司さんが殺された場所がある。キャノンのお店の手前。宗教的にも興味深い場所で、仏教のスーレー・パゴダ、イスラム教のモスク、キリスト教の教会、ヒンズー教のお寺がある。こういう場所は世界でもここだけ。また、裕福な階層から貧困層までいろいろなレベルが混在しているのもこのエリア。マハバン・ドゥーラ公園には、1948年にイギリスから独立したのを記念に建てられた独立記念塔があり、市役所や最高裁判所などもこの周りにある。ヒンズー教のお寺以外、全部一緒に見られる。===============マハバン・ドゥーラ公園の前でバスをおりて少し散策。公園の脇には屋台もあり、たくさんの人で賑わっています。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月22日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目ボージョー・アウンサウン・マーケットを物色後、歩いて数分のところにある「サクラタワー」へ向かいます。途中にはケンタッキーやマンションなどもあり、さすが都会という感じ。 つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月21日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目ランチの後は、お土産を求めてボージョー・アウンサウン・マーケットへ。=====ガイド======このマーケットは屋根があって涼しいから暑い昼間に行くのにぴったり。この市場の建物は、1924年に建てられた植民地時代のもの。コロニアスタイルで、入口と窓がアーチの形をしている。以前はイギリス人のスコット将軍の名前をつけてスコット・マーケットと呼ばれていたが、独立後にスーチーさんのお父さんの名前にした。市場には世界中の観光客がくるので、観光客用の品物が揃いいろいろな通貨が使える。宝石なども売られているが、中には偽物や品質の悪いものもあるので注意。この後、おすすめの漆器、クッキー、白檀の木彫り、Tシャツ、宝石のお店を案内するが、最初から自由行動してもいい。===============つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月19日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目ヤンゴンの街中を通ってランチに向かいます。=====ガイド======日曜日はパゴダにお参りに来る人が多いのでその周りは渋滞する。左側にロータリーがあり、その真ん中の塔にウイザラという名前のお坊さんの銅像がある。イギリス時代にイギリス政府に反逆して刑務所に入れられ、その中でハンガーストライキを行い亡くなってしまった。もともとロータリーにはイギリス女王の銅像があったが、独立してからそのお坊さんのものにした。ロータリーは信号のかわりに今でも多く使われている。もともと左側通行用に造られたが、今では右側通行として使っている。===============つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月14日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目空港から40分ほどかけてチャウタッジー・パゴダへ。道中では、スーチーさんの自宅も見えました。パゴダの中は裸足にならなければならないため、バスの中で靴を脱いで行きます。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月13日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目ヘーホーの空港に着きチェックイン。天気も良く、飛行機も順調に飛んでいる感じです。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月08日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目船着き場からバスに乗って空港へ向かいます。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月07日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目6時半、マツコさんとお別れし出発。早朝のインレー湖は冷え冷えで、長袖シャツにフリースを着こんでちょうどいいくらいです。ボートに乗ってしばらくすると、山の向こうから朝日が昇ってきました。朝もやが立ち上る湖面にオレンジの光が射し込みとっても幻想的。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月04日
コメント(0)

旅行期間:2017年2月6日目まだ暗い中、ホテルのレストランで朝食。朝食後一旦部屋に戻り、出発の準備をしてチェックアウト。このホテルは、今回のミャンマー旅行の中で一番気に入ったホテルでした。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月03日
コメント(0)

新年、明けましておめでとうございます。2018年の年賀状は、現在、旅行記執筆中のミャンマー(カックー遺跡)の写真にしました。ミャンマーに行ったのは去年の2月なのすが、今回はなかなか旅行記が進まず、もうすぐ一年たってしまいます。なので、次の旅行に出発するまでにはなんとか終わらせたい!というのが、今年最初の目標かも。。。つづきを読む » (新ブログへ)
2018年01月02日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


