~旅とアート~

~旅とアート~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Kaycom

Kaycom

2013年05月04日
XML
カテゴリ: 旅の思い出
↓地獄谷野猿公苑(長野)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGN より



2泊3日で長野の北志賀高原にあるよませ温泉に行ってきました。
往復の交通とホテルだけセットになったツアーで、
滞在中は各自で好きなように過ごせるというもの。
部屋の掃除も入らないので、どこにも行かないで温泉三昧という過ごし方もできます。

今回私たちは、ローカル線やバス、タクシーを使って善光寺と地獄谷野猿公苑を訪れました。
地獄谷野猿公苑は世界で唯一、温泉に入る野生の猿が見られるところです。


善光寺









温泉に入っているのも見ものですが、それよりもお猿さんのお行儀のよさに驚き。
食べ物を持って入るのを禁止しているせいもあると思いますが、
観光客に飛びかかったり威嚇したり警戒したりすることはまったくなく、
思い思いにのんびり過ごしています。
本当に人間とお猿の関係がうまくいっている場所だと思いました。


今回宿泊した ホテルセラン は、そのロケーションが素晴らしく、
部屋や露天風呂からは北アルプスや長野の町が一望できます。






そして周辺には、桃などの花が咲き誇り春爛漫といった風景が広がっていました。
緑の草と色とりどりの花がとてもカラフルで絵本の挿絵のよう。
なんだか、この桃源郷のような感じは パキスタンのフンザ








またこの旅の模様をつらつら書いていこうと思います。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ブログセンター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月04日 10時59分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: