~旅とアート~

~旅とアート~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Kaycom

Kaycom

2015年12月08日
XML
今年10月から 旅行ナビゲーター


栃木県 奥鬼怒温泉:加仁湯



栃木県の奥鬼怒温泉にある「加仁湯」は、日光国立公園の特別保護地区に位置する秘湯の一軒宿。5つの泉質が異なる源泉があり、そのうちの4つがにごり湯です。その日の気温などによってにごり方や色が変わり、まさに生きた温泉を楽しめる宿。さらにここから、日本一高所にある湿原「鬼怒沼」へのトレッキングもできるので、山好きの人にもおすすめです。
栃木・奥鬼怒温泉の秘湯「加仁湯」に宿泊し“天上の楽園”鬼怒沼を歩こう


群馬県 四万温泉:四万たむら



群馬の四万温泉は、上信越高原国立公園に位置し、1954年に全国で初めて国民保養温泉地の指定を受けた優れた温泉郷。その四万温泉にある「四万たむら」は、創業から500年も経つ四万温泉最古の老舗温泉旅館です。その歴史ある宿で、美容液のような温泉と、磨き抜かれたおもてなしを心ゆくまで楽しんでください。
創業500年!群馬・四万温泉最古の温泉宿「四万たむら」で温泉三昧


群馬県 万座温泉:日進舘



群馬県の山奥にある万座温泉は、標高1800mの高地に位置する硫黄濃度日本一の温泉郷。その白濁したお湯は万病に効くとされ、昔から現在に至るまで多くの湯治客に親しまれています。その万座温泉の一番奥にある「日進舘」では、万座温泉最古の湯「苦湯」をはじめ、山並が一望できる露天風呂「極楽湯」などいくつものお風呂があり、一日宿にいて温泉巡りをすることも可能。ぜひ連泊して、万座の名湯を満喫してください。
硫黄濃度日本一!群馬・万座温泉の「日進舘」で万病に効く名湯巡り

つづきを読む »  (新ブログへ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月08日 20時08分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: