7人家族の田舎暮らし

7人家族の田舎暮らし

PR

プロフィール

カヨ母さん

カヨ母さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月07日
XML
カテゴリ: 田舎暮らし
七草でした。

野菜7種を入れたお粥を作りました。

白菜、ほうれん草、春菊、みつば、大根、カブ、菜の花の7種。
七草粥 野菜七つのお粥


「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ 七草」


実家の鹿児島では子どもが数えの7歳になると、七草の日に晴れ着を着て近所を回り、
それぞれの家で七草粥をお重にいただいて回る風習がありました。
今でもあるのか分かりませんが、子どもの成長を祝い、厄を払う行事でした。
親戚が集まり、お祝いの席が設けられました。


七草が終われば松の内も終わり。
本格的に今年を始動させなければなりません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月08日 02時44分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[田舎暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: