7人家族の田舎暮らし

7人家族の田舎暮らし

PR

プロフィール

カヨ母さん

カヨ母さん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月28日
XML
テーマ: 鉄道(25292)
カテゴリ: ワタシ

田植え帰省 では、三男四男とともに列車に乗って帰省しました。

宿泊業をやっているとなかなか旅行もできず、列車に乗ることもないのですが、
宿を2日間休みにし、子どもたちとミニ旅行となりました。

豊肥線宮地駅から旅はスタート。
まず、九州横断特急。ちょっと大げさなネーミング?
でも横断特急って旅心を誘われます。

豊肥線終点熊本駅から鹿児島本線へ、八代駅から肥薩線球磨川沿いへ。

この路線は学生時代帰省のために利用していた路線。
「やたけ」という急行が走っていました。

九州横断特急は人吉が終点。いさぶろうしんぺい号に乗り換え。

ループ線、スイッチバック、日本三大車窓など見所の多い路線をゆっくり進みます。

吉松駅で3回目の乗り換え、「はやとの風」へ。

黒の車体、木目調の車内。
今回の旅は子どもたちより、昔列車で日本中を旅していた母が興奮した旅でした。
テッチャン復活?
女の人は鉄道の「道」のほうを取って「ミッチャン」と言うらしいけど。

写真をいっぱい取ったので、まとめてみました。
良かったら見てね。
九州横断特急・いさぶろうしんぺい・はやとの風の旅










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月28日 22時35分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[ワタシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:九州横断特急の旅(06/28)  
千円のママ  さん
旦那の実家は歩いて3分 私の実家は車で25分
長女は自転車で近くまで記録会に行ってきる距離です
帰省先がある方がたまにうらやましく思います
(2007年06月28日 23時15分22秒)

Re:九州横断特急の旅(06/28)  
tabi114  さん
おはようございます。実家までの鉄道の旅、楽しまれたようですね。私はまだ横断鉄道には乗っていないけど、人吉駅で列車だけは見かけています。
いさぶろう号とはやとの風も楽しめますよね。
(2007年06月29日 08時05分11秒)

千円のママさんへ  
カヨ母さん  さん
私は逆に実家を頼りたい時に実家が近いといいな、と思いますけどね。
でも、気楽でいいかも。

(2007年07月03日 00時23分21秒)

tabi114さんへ  
カヨ母さん  さん
肥薩線の球磨川沿い、スイッチバックやループ線は私が大喜びでした。
子どもたちは3回の乗換えで正直飽きていました。

(2007年07月03日 00時31分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: