( ̄Д ̄)ノオイッス!!

最近は、読書もせず日曜大工にいそしんでいましたが、昨日ついに2週間位放置されていた読みかけの本(有栖川有栖『白い兎が逃げる』)を読み終えました。

『なみだ研究所へようこそ!』も読みたいと思いながらも、段ボールの中に・・・

またねーヾ(=^▽^=)ノ (2004/05/13 06:29:56 AM)

2004/05/10
XML
カテゴリ: 読了本
港区六本木にあるメンタルクリニック「なみだ研究所」。
新米臨床心理士の松本清は、そこへ大学の恩師に薦められ見習いとして働く事になった。
研究所の所長、波田煌子(なみだきらこ)は数々の臨床実績を持つ伝説のセラピスト。
が、松本はほどなく愕然とする。
波田の幼い容姿と同じく幼い知識と、トボけた会話。
果たしてこんなことで患者は治せるのか?
不安になる松本をよそに、波田先生の不思議な治療が始まった。
<アニマル色の涙>
夢にたくさんの動物が出てくる患者


妻が痴漢をしたり色情狂になったという相談

<憑依する男の涙>
口べたな為に、会社での余興に”腹話術”を覚えたが、それが癖になってしまった患者

<時計恐怖症の涙>
中学生の息子が時計恐怖症だと相談に来たエリート官僚の妻。
時計を意味するもの・・・
いじめっこ、いじめられっこ。

<夢うつつの涙>
奥井慶子という患者は、今が夢をみているのか現実か区別がつかないという。
好きな人の為に身体をかけて変わった自分・・が!しかし!!!

<ざぶとん恐怖症の涙>

不潔恐怖症か??
が、公衆電話から「怖い」と電話してきた。

<拍手する教師の涙>
松本の中学時代の理科の教師は、おかしいと拍手する癖が・・

<捜す男の涙>

が!しかし、本当のクライアントは???

***************************
この松本清は、知識だけは多いがそれを得意げにして、波田先生をバカにする所が毎回なので、ちょっとうんざりするが、最後はホッとしてほのぼのさせられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/05/10 11:31:09 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  
みたすけ  さん
この本、ちょっと結末を予測できるような気がしますが、でも、読んでみたい一冊です。こういうホノボノ系好きなんです。

子供たちは今の所日本語大好きですよ。何てったって、歌って、踊って、ゲームしてしかしてないですから♪~( ̄ε ̄;) 語学好きな基礎は作った(つもり)なので、これから中高でもそれを伸ばしてもらいたいです。

でも、周り見てると「私、小学校の時は日本語好きだったんだけど・・」とか「小学校までは日本語得意だったんだけど・・」とかって人が多いので、どうなることやら・・。 (2004/05/11 06:42:25 AM)

Re:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  
こんにちは~。心理セラピストの話、ということで興味を惹かれました。最近、あんまり読書する時間がなくて、ほとんど読んでいないので、いつになるか分かりませんが・・・。要チェック本リストに加えたいと思います(^^) (2004/05/11 08:09:26 AM)

Re[1]:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  
☆かよ  さん
みたすけさんへ
>こういうホノボノ系好きなんです。
>子供たちは今の所日本語大好きですよ。何てったって、歌って、踊って、ゲームしてしかしてないですから♪
-----
ほのぼの系の本は、なんか良いですよね~☆
そちらでは地元の公立学校で、何処も日本語を教えるのでしょうか?
小学校とかで???何で、日本語を???
(2004/05/11 11:32:33 PM)

Re[1]:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  
☆かよ  さん
猫のゆりかごさんへ
>心理セラピストの話、ということで興味を惹かれました。
-----
お久しぶりです~☆
心理的な謎を解き明かす、というのも面白いものですよね。難しくなく、読みやすいし~^^。
(2004/05/11 11:35:37 PM)

Re:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  

Re[1]:『なみだ研究所へようこそ!』・鯨統一郎さん(05/10)  
☆かよ  さん
アリス810さんへ
>昨日ついに2週間位放置されていた読みかけの本(有栖川有栖『白い兎が逃げる』)を読み終えました。
>『なみだ研究所へようこそ!』も読みたいと思いながらも、段ボールの中に・・・
-----
有栖川さんの「白い兎が逃げる」は、面白いでしょうか?
アリスさんは、さすがコレクターですね、「なみだ研究所へようこそ!」もお持ちとは。。。
(2004/05/13 07:56:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: